テニス ボレー

サーブ

ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう

目次

試合が怖い、サーブが打ちたくない・・・。

ダブルフォルトの恐怖は、まだアナタの中で根強いかも知れませんね。

色々と改善策も書いてきたつもりですが、私が試合の現場で使っている一番の意識、ポイントはコレ。

結構使えると思うので、皆さんにも改めて。

やっぱり、ネットフォルトを減らせばなんとなります。

 

ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう

 

1.ネットフォルトは・・・全てを崩していく

「パサッ」というあの音。

あの音を聞いた時点で、もう自分の中で「やばい・・・」という感情が増幅する。

これはもう、テニスの試合に出ている人なら、皆さん経験あるんじゃないでしょうか。

オーバーしたフォルト、ならまだ軌道が見えるし修正が効くような気がする。

でも、ネットフォルトは自分のボールが「途中で遮られた」感がすごく出て、自分が否定されたように感じてしまう。

この違いを、客観的に覚悟として持っておくこと。

やっぱり、大事だと思うんですよね。

 

2.ネットフォルトの後に、何を変える?

皆さんは、どうでしょう。

ファーストサーブがネットしてしまうことが多い試合は・・・何をどう、変えて調整していきましょう?

私はなるべく、下半身。

膝を曲げて、腰を落とす深さを5cmくらい深くする。

そうすることで、コートをキックしてボールにより力を伝えることを意識する。

そうすると、オーバーフォルトはする可能性はありますが、軌道が山なりになるのでネットフォルトは絶対に減る。

この自信だけはあります。

みなさんも、ここから意識すると良いと思いますよ。

まず、ネットを越える策から考えて準備しておく。

そうすれば、試合でも現場で修正が効くはずです。

 

3.上半身をいじくるから、おかしくなっていく

サーブの調子が悪くて、ダブルフォルトが止まらない・・・ときに、上半身の動きを変えてしまう。

なんとなく置きにいったり、打点を低くしたり、力を加減しようとしたり・・・しても、余計に負のスパイラルにはまっていく。

自分のサーブが分からなくなって、元に戻せなくなって焦る。

経験ありませんか?

上半身を変えようとしても、それは良い方向に向かない。

意識したいのは、下半身でボールの軌道を上げること。

これは、今のアナタのサーブの技術の中でも出来ること、です。

 

4.アナタには「重力」が味方してくれる

ダブルフォルトを繰り返すと、ついダブルスだと「味方」にまで申し訳なくなる。

コート上で孤独、感じますよね・・・。

周りのみんなが、敵に思えてくる。

観客は、自分を笑いモノのように見ているような気さえしてくる。

でも、大丈夫です!

そんなとき、私が考えるのは、「自分には重力という強い味方がいる!」ということ。

「は?」と思うでしょうが、この重力が自分のサーブを、相手のサービスエリアに押し込めてくれる。

入れるのを手伝ってくれる、と私はいつも考えるようにしています。

そしてこの重力は、ボールの回転が大好物。

ボールをしっかり回転させてあげる、ラケットを振り切れば、重力はしっかり自分の味方として力を発揮してくれる。

という風に考えると・・・どうでしょう?

強引ですが、ダブルフォルトに負けない勇気、湧いてきませんか?

 

試合前に、まず想定しましょう。

自分のサーブが、フォルトが多い、ネットフォルトが多いときは・・・どうするのか。

調子が良ければ、良いですけどね。

サーブはやっぱり、波があるショットだと思うんですよね。

今回のような意識、コツが、ちょっとだけ皆さんの助けになっていけば嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    自分のサーブのトスのやり直しは、1ゲームに1回までが目安でしょう

    サーブのトスアップ、みなさんはどの程度「やり直す」ことがありますか?…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    リターン強打が得意な相手には、スライスサーブが有効な理由

    相手のリターンが強力で、サービスゲームがキープ出来ないとき。つ…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「ウォーミングアップはサーブ4本のみ」さて、テニスの試合前に何を確認する?

    一般の草トーナメントや学生の大会で、試合前のウォーミングアップで一番多…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルフォルトが止まらないときは、自分の作戦が決まっていない

    ダブルフォルトに悩む人、試合では多い。試合に勝てない以前に、サ…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブの軌道のイメージを変えてみる」ことで、試合の中で厳しいコースを突けるようになる!

    テニスはサーブが難しい。上のレベルの選手と一般の人のレベルの差…

  6. テニス ロブ

    サーブ

    サーブを打つときの体重移動は、トスアップと合わせるとリズムを取りやすい

    サーブの体重移動、皆さんどんなポイントを意識してるでしょうか。…

特集記事

  1. テニス 観察眼

    戦術

    弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる
  2. テニス 名著

    その他

    説得力があると感じてもらえるなら、それは私がリスクを負ってているから
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「スウィングスピードをもっと速くしたいんです!」という人は、テニスの環境を客観視…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「意外と○○が原因かも…」アナタがダブルスペアと上手くいかない理由5つ
  5. テニス ダブルス

    戦術

    苦しい時に前に出る、選手が最後には勝利を手にする
PAGE TOP