テニス ミス

その他

テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にある

目次

テニスの練習、試合を繰り返していると必ず成長出来るか?

と言われると、必ずしもそうとは限らない。

日々、過ぎていく時間の中で、特に疾走している人は気付けないこともある。

だからテニスやスポーツって、面白いのです。

 

テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にある

 


 

■疾走するように成長している人、本当に順調?

元々、スポーツが好きで身体能力が高い人。

そんな人がテニスを始めると、確かに最初は順調に上手くなっていく。

本人もその気になり、どんどん新しいことにチャレンジして試合にも出始める。

そこそこは、勝てるでしょう。

でも、そこで大きな壁にぶち当たる。

走り続けているだけの人は、必ず立ち止まる瞬間も必要なのです。

 

■止まってみて初めて見える風景がある

テニスを真剣にやっていれば、楽しいことより悩むことの方が多い。

試合なんて、優勝しない限りは負けて帰る訳ですからね・・・。

そんなとき、立ち止まっているときこそどう過ごすかが大事です。

下を向いて、ただ落ち込んだまま過ごすのか。

少しでも顔を上げて、周りを眺めてみようと思うのか。

次の成長のステップに必要なのは、後者です。

 

■「自分が負けた相手の次の試合」を観る人、観ない人

立ち止まる、とは外に目を向けること。

負けてすぐに、「帰って練習だ!」と思うのも良いですが、それだと何も変わらないかも知れない。

ただ自分の敗戦を、忘れたいだけじゃないですか?

自分が負けた相手、の次の試合を観戦する方が、得るモノが大きいかも知れません。

辛いかも知れませんが、そこでの試合にはきっと勝てなかったアナタの成長のヒントがある。

ただ自分がテニスをやることだけ、に囚われてはいつまで経っても強い選手には成れないでしょう。

 

テニスについて、立ち止まって顧みる。

年齢も経験も、プレースタイルも関係ありません。

きっとこういう経験が多い人は、最後に成長して強い選手になれる。

疾走と走り続ける、毎日忙しく練習に囚われている人、自分自身に問いかけてみて下さい。

一生懸命、毎日練習だけ・・・だと、見える風景も決まってくる。

止まることで、走っているときには見えない小さな何か、が見つかるでしょう。

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. その他

    来年のイベントについて

    いつもT-PRESSを応援して頂きありがとうございます少し早…

  2. その他

    企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ…

  3. テニス 客観視

    その他

    「今勝つテニスと将来勝つテニス」目の前の試合で勝つことだけを考え過ぎないこと

    テニスはディフェンスが重要。安定感がないと試合で勝利を掴むのは…

  4. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう

    試合で激しく体力を消耗したときのこと、アナタは覚えていますか?…

  5. テニス メンタル

    その他

    テニスの上達の為に、「事実を伝えるということ」は残酷だけど、本当は優しい行為です

    「上辺だけの付き合い」という言葉があります。このサイトを観てい…

  6. その他

    「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング

    花粉症のシーズン・・・。辛いと感じる人も、多いんじゃないだろう…

特集記事

  1. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合で、「ミスが少ない人は何が違うのか?」を失点の種類で考えてみる
  2. ストローク

    「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?
  3. テニス ガット

    テニススクール

    グリップが汚いテニス選手、テニスコーチは、「周りから見られている」という意識が足…
  4. テニス 上達

    スマッシュ

    スマッシュがいつまでも上達しない人は、「上半身の動きの練習」しかしないから
  5. シングルス

    「シングルスの試合で、体力が切れても粘り勝ちしたい!」ために必要な考え方4つ
PAGE TOP