テニス スコアシート

テニス知識

テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせない

目次

普段の練習試合から、しっかりと記録を残すこと。

これは、何より勝てる集団への近道、です。

皆さんは、テニスのスコアシート、を見たことはありますか?

「そんなの、プロの試合じゃないんだから、要らないよ・・・」と思っている皆さん、甘い。

強いチーム、選手は、セルフジャッジの試合でも仲間に頼んでこのスコアシート、しっかり付けてもらってますよ。

 

テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせない

 

1.スコアシートって、ご存知ですか?

まずはどんなものか、ご覧になったことが無い方も良い機会ですので、テニスのスコアシートを見てみましょう。

中身はこんな感じで、鉛筆で記録していくシートです。

良く試合で、「負け審」をするときに渡されたりするんじゃないでしょうか・・・。

この書き方をしっかり出来る人は、意外と少ないです。

 

テニス スコアシート

 

ポイントが入った方に斜めに線を入れて、ファーストサーブがフォルトしたら印も付ける。

細かい記載方法は省略させて頂きますが、このスコアシートで何が分かるかと言うと・・・。

 

2.スコアシートを見れば、試合が手に取るように分かる

慣れてくると、本当に試合の光景がイメージ出来るようになります。

サーブはどの程度入ったのか、セカンドサーブではどうだったのか・・・?などなど

・ファーストサーブが入る確率

・セカンドサーブが入る確率

・ダブルフォルトの回数

・ファーストサーブからのポイント奪取率

・セカンドサーブからのポイント奪取率

・ブレイクポイントの奪取率

など、普段プロ選手の試合でスタッツとして見ている数値、が全て把握出来るようになります。

日本ではダンロップ社製のスコアシートを用いるケースが多いので、学生の皆さんでも審判を経験した方は見覚えがあるはず。

 

テニス スコアシート

 

3.チームで取り組むことが大事

ぜひ、試合を観てスコアを付ける、という習慣を皆さんの部活やサークルの中で根付かせて欲しい。

自分たちを知らないと、テニスにならない、試合に勝てない・・・のが上のレベルでの試合です。

この機会に、ぜひチームでこのスコアシート、取り組んで欲しい。

短い試合形式でも、しっかり記録に残すこと。

これは、今のアナタ自身に必要なことなはずです。

 

 

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス知識

    痙攣は、慌てなければおさまることも多い

    みなさんも試合の中で、経験あるんじゃないでしょうか?足が痙攣し…

  2. テニス 水分補給

    テニス知識

    真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

    今年も、暑い夏の時期がやって来ました。毎年のように書かせて頂い…

  3. テニス サイト

    テニス知識

    セルフジャッジのカウントコール、一番自然なタイミング?

    皆さん、出場されている試合はセルフジャッジの試合が多いはず。そ…

  4. テニス サーブ

    テニス知識

    スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

    スピンサーブは、「屈強な男性が打つサーブ」というのが、一昔前のテニスで…

  5. テニス知識

    テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

    「普段、ネタはどこから仕入れてますか?」と、お寿司屋さんみたいなご質問…

  6. テニス サポーター

    テニス知識

    テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

    テニス選手にとって、試合で使えるフットワークは不可欠。でも、足…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「両手でも片手でも」共通するバックハンドストロークの基本的なコツ5つ
  2. テニス 守備

    ストローク

    テニスでは浅く短いボールを拾いにいくときに、「必ず最後は横向き」で打点に入る意識…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさ…
  4. テニス スマッシュ

    ストローク

    体幹を捻ってテイクバック、だからストロークに安定感が出る
  5. サーブ

    ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう
PAGE TOP