テニス センス

その他

「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

先日「試合中に音楽がずっと頭の中に流れるのですが、それっていいことですか?」って、質問を受けた。

良いことかどうか、色んな選手に聞いた訳じゃないけど俺自身、現役時代のシングルスの試合ではよく流れていたよ。

「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

 


 

全然悪いことじゃないと思ってたから、逆に試合前その試合で流したい音楽を選んで聴きながら試合会場まで行ったりしたんだけど、実際試合が始まると最近観たCMの曲とかフレーズが浮かんでしまったりと、案外上手く選曲出来ないことも多かったかな。

でも、だいたいリラックスしていた時に流れていた感じがするから、いいことだと思う。

ダブルスの時は殆ど曲が頭の中に浮かぶことはない。

それから自分自身と向き合い過ぎている時、視野が狭くなっている時も曲は流れてこないなぁ

ということは、音楽が流れているいい状態のシングルスの時は、集中力を欠いているんじゃなくて、ダブルスのパートナーの存在と同じような、自分を客観的立場から応援してくれている存在を作っている証拠なのかもしれない。

試合に集中している「自分」と、それを少し離れた状態で見ている「自分」。
 



 

どちらも「自分」だけど、テニス・・・いやスポーツは、そういうことが両方必要だからね

そう言えば、埼玉の某テニスクラブは、コートにスピーカーがあって、常にFM放送が流れていた。

あれ、試合が上手くいってる時は気にならないんだけど、ダメな時はすごい耳障りだったよなぁ。

さて、皆はプレー中に音楽は流れている?

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. その他

    「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの

    どんなスポーツでも選手活動を続けるには、お金がいる。遠征費、ト…

  2. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身

    今年こそ、今までの自分の壁を越えたい。本気で考えているなら、…

  3. テニス 練習

    その他

    身体能力が高い人が、必ずしもテニスが上手くなるとは限らない

    体格も良くて、足も速い、いかにもスポーツマンという感じの人。こ…

  4. テニス ボレー

    その他

    試合でよく見る、「相手前衛がサーバーを妨害する行為」はどこまで許される?の問題について

    ダブルスの試合で「この相手マナーが悪いな・・・」と感じるときは、どんな…

  5. テニス メンタル

    その他

    ポケモンGOの大流行を観て感じる、テニス選手としての考え方について

    皆さんの中でも、「ポケモンGO」始めてみた方多いと思います。街…

  6. テニス スマッシュ

    その他

    苦しいとき、調子が悪いときに6-4で勝つ為に必要なこと

    ふと、私も自分のテニスノートを見返してみました。そうすると、過…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    初めてペアを組んでの試合なら、この3つだけは確認しておこう
  2. テニス 準備

    戦術

    浅いボール、ストロークで振り切れてますか?
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合のラリーでは、「相手がクロスにしか打てない状況」を作れると前衛を活…
  4. テニス スマッシュ

    戦術

    テニスの試合に勝つためには、「スタートダッシュが大原則」である
  5. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で勝てる、「リターンでの反応を誰よりも速くする!」ための練習方法、教…
PAGE TOP