テニス メンタル

戦術

「挽回っ!」という言葉だけ出す癖、負け癖への第一歩

テニスの試合会場でよく聞く言葉。

ダブルスの試合で、ペアと一番掛け合う言葉じゃないでしょうか・・・。

それがいつしか、「当たり前」になってはいませんか?

挽回って、口で言うほど簡単じゃないですしね。

 

「挽回っ!」という言葉だけ出す癖、負け癖への第一歩

 


 

1.「挽回」と声掛けするだけ、になってませんか?

苦しい場面で、挽回したい。

テニスの試合中、何度も思いますよね。

でも、それってただ「挽回っ!」「挽回っ!」って、繰り返し言うだけになってはいませんか?

もちろん、それで気持ちを高めることも大事でしょう。

ですが、結局策が無いままに精神的な部分だけで挽回、は出来ないのがテニス。

ただ声掛けするだけ、のような癖は直していかないと。

それって「負け癖」につながりかねないですよ。

 

2.勝てないペアは、全てがマンネリ化している

いつものように試合をして、いつものように負けていく。

何か変えていくところは無いか・・・と考えられないペアは、いつまで経っても勝てません。

私はダブルスなら、この「声掛け」こそ大事だと思う。

ポイント間に、自分たちで何をやるのかを話し合って具体策を導き出す。

これって、レベルや経験、実力は関係ありません。

ただ「挽回」としか声掛け出来ないペアは、何がやりたいのか分からないまま試合が終わる。

挽回、するなら「何をどうして挽回するのか?」を考えないとですよね。

 

3.「挽回する為の具体策」を、いくつ試合前に用意出来るだろう?

アナタ自身、ダブルスの試合でどうですか?

厳しいポイント、相手に先行されたときに、何が策として実行出来るか。

試合前から整理して、2~3つは用意しておきましょう。

私なら、

・苦しいときはストレートロブ

・リターンミスが多いなら相手前衛にボレーさせる

・サーブが入らないときには2ndサーブを2回打つ

・相手ストロークが強力なら、あえてポーチに出て気持ち良く打たせない

ようなことは、事前にペアと話し合っておきます。

皆さんなりにも、準備はいくらでも出来るはずです。

 

「よし、予定通りの策で挽回しようね!」

どうですか?

ただの「挽回!」よりも、効果があるし勇気付けられると思いませんか?

この工夫、明日からでも出来るはず。

試合は苦しい場面を想定して準備、だけできっと勝率は変わります!

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと

    よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」と…

  2. 戦術

    強い気持ちがある人しか、真の準備は出来ない

    試合前の、準備が大事。これは何度も書いて来たことですし、私自身…

  3. 戦術

    テニスでも「ボールをキープする」という感覚が大事

    テニスは、相手から来たボールを打ち返す競技。サッカーやバスケ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    どんなレベルだろうが、試合に出ている人は強くなる

    未だに、テニス界にはある誤解と、それを取り巻く閉鎖的な環境がある。…

  5. テニス 打点

    戦術

    試合の逆転、はそのずっと前に布石がある

    テニスの試合、悔しい逆転の経験、みなさんもありますよね。される…

  6. テニス メンタル

    戦術

    調子が悪い時こそチャンス、だと言える理由5つ

    自分のテニスの調子が悪い。試合では、よくあることですよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「バックハンドストロークが安定しない!」人はチェックして欲しい5つのポイント
  2. 筋トレ

    テニス知識

    体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. テニス 準備

    メンタル

    準備する意欲を持たない人は、これから先もエントリー費だけが消えていく
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る…
  5. メンタル

    精神的に強くなるとテニスも楽になる
PAGE TOP