メンタル

都合の良い予測の癖こそ、怖い

目次

テニスの試合で、「予測が大事」とはよく言いますよね。

YouTubeでも何度も「予測すること」の重要性は撮影してきました。

さぁ、実際のみなさんのプレーはどうでしょうか?

特に試合で、ですね。

予測をする=自分にとって都合の良い希望的観測、になってる可能性大です。

今は「そういう」時代

これって、テニスに限らずだと思うんです。

今の時代は、自分が好きな情報を選べるじゃないですか。

今このサイトをご覧頂いている方も、ある程度「欲しい情報」を求めて探している方だと思います。

それはそれで良いし、必要なこと。

でもこればかりに慣れてしまうと、「自分にとって都合の悪いこと」は避けてしまえるようになります。

テニススクールでも、つい「褒められたこと」ばかりに意識が向いてしまいませんか?

自分にとって都合の悪いことは、考えない。

考えないといけないと思いつつも、つい蓋をして目を逸らしてしまう。

これって、予測も一緒です。

ボールのコース、試合の流れ、自分の調子…無意識のうちに、都合の良いように予測する癖がついていると思いませんか?

時間の奪い合いに勝てないとキツイ

私がこの予測で感じるのは、特にダブルスの試合。

相手のプレーの速度に反応できない人は、前提となる「予測」の考え方が甘い。

例えばダブルスは相手も2人いるのに、「後衛に返すから、後衛が打ってくるだろう」と考える癖がついている。

ここに相手の前衛が割って入ってくると、もうお手上げ。

自分の都合の良い予測しかしていないので、そもそも反応できないんですよね。

失点しても、何をどう改善して良いのか分からない。

「前衛が入ってくるかも知れない」と予測していれば、それに合わせて構え直しも早くなるしスプリットステップだって2回以上踏む。

時間を奪われること、それも「大きく奪われること」を予測できないとダブルスは厳しいんです。

何も全て不安に感じる必要はありません。

客観的に、テニスというスポーツとルール、競技性を考えると予測の根本が変わってくるはずなんです。

大一番に必要な予測、準備が最後の鍵に

習慣を変えれば、間違いなく結果は変わってきます。

自分にとって都合の良い予測ではなく、客観的に事実に基づいた予測を習慣付けてみる。

ここぞという大一番で、きっと大きな変化があるはずです。

大事な試合、どんなトラブルが起きるかも分かりません。

相手だって本気で勝ちたいなら、ジャッジで揉めることだってあるかも知れない。

こういうのも、「予測」が大事なんです。

「そろそろ何か起きそうだな」というのを、感じること。

自分にとって都合の悪いことが起きる準備も常に、予測しておく。

「そんなの辛いし、もっと楽しみたいんだけど…」と思う方も、多いでしょう。

でも、そんな人ほど楽しめないし、最後は辛い想いをしながら会場を去っていくことになるんです。

脅しではなく、そういう人を運営の立場から何度も見てきましたから。

ちょっとした癖、考え方の方向性を変えてみる。

テニスなら、それができると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス 不器用

    メンタル

    「試合慣れしていない人」とは、いつも同じ景色しか見慣れていない人

    テニスの試合に慣れていない、と感じる人。皆さんは、どんな方とい…

  2. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ

    部活の練習だといつも良いボールを打っているのに、試合になると急にフォー…

  3. テニス 大学

    メンタル

    オムニコートでの練習に慣れていると「ハードコートでの重いボール」に苦労することになります

    日本では、どうしても練習と試合の中心はオムニコート。ですが重要…

  4. テニス 雪

    メンタル

    普通の人がやり辛いと感じる環境で、普通にプレー出来れば勝てる

    タフな試合に、勝ち切れるようになる。それは、対戦相手がタフで粘…

  5. メンタル

    上級生や格上選手との試合で、「攻撃的な揺さぶりを入れる」のは失礼?やり辛い?

    先日、高校生の方からこんな質問を頂きました。「先輩との試合では…

  6. テニス ボレー

    メンタル

    試合中に「良い時の自分」と、比べてはいけない

    試合の中で、なかなか調子が上がらない。そんなときに、つい「良い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技
  2. テニス サーブ

    フットワーク

    明日から出来る試合での改善策は、リズムとテンポを良くしていくこと
  3. テニス ストローク

    メンタル

    ラケットを投げるたびに、アナタとラケットの距離は離れていく
  4. テニス サーブ

    サーブ

    極論ですが「ブレイクされなければ、負けない」のは確か
  5. 戦術

    フォローして来る相手を、外す技術を
PAGE TOP