その他

「この程度で良いかな」と思った時点で、テニスの成長は止まる

目次

何か大事な大会で、結果を出した時。

ずっと勝てなかった相手に、勝てた時。

その瞬間は、すごく嬉しいし、もちろん喜んで良い。

さぁ、あとは次の日からどうするか、です。

私たち一般プレイヤーは、卒業や引退という節目は無いですから。

「これで良いかな」と思った時点で、成長は止まってしまう。

厳しいようですが、これは私たち一般テニスプレイヤーの大きな壁であり課題だと思います。

 
 

まだまだ、上手くなりたい

私自身、この意識がすごく強いです。

まだまだ、この年齢だけど上手くなりたい。

実際に、上手くなっている部分も実感出来ます。

テニスだけじゃありません。

このサイトの記事だって、同じ。

まだまだ、上手く良い文章を書きたいし、試合に勝ちたいと思っているみなさんの力になりたい。

同じようなことばかり書いている、という反省を毎日繰り返しながら、それでもまだまだ良いアイデアが出て来る自信があるから、書き続けている。

まだまだ、まだまだ・・・なんだと。

そう思えることが、テニスの上達にも大事です。



このくらいで良い理由は、いくらでもある

長くテニスを続けていると、壁を感じますよね。

「もう、あの人には勝てないんじゃないか」

「結局、学生時代にしっかりやって来た相手には、勝てないのか・・・」

「もうA級に上がったし、上は無いかな・・・」

くさん、いくらでも理由は見つけることが出来る。

「このくらいで良いか」と思う自分を肯定したくなる、そこで一歩、グッとこらえることが出来るかどうか。

成長が感じられない時期は、苦しいことも多いと思います。

でも、歩みを止めないこと、が大事だと私は思いますよ。



結果が伴わない時期、は必ず来る

みなさんも、経験あると思います。

手応えはあるのに、実績が伴わない。

新しいことにチャレンジして、ミスが多く試合で負けばかり。

こういう時期に、「まぁ、頑張ったしな・・・」となるのが自然。

実際、みなさんはすごく自分を鼓舞して、頑張っているはず。

だからこそ、焦らないことです。

結果が伴わないということは、少なくとも何かが変わろうとしている証。

そこで折れてしまわないで、継続してみる。

自分のテニスが変わる前は、誰だって辛い時期を越えていくもの、ですから。

   

必ず、見てくれている人はいる

それは、テニスの神様か、もしくはコーチか。

アナタ自身のペアか、周りの仲間かもしれません。

「このくらいで良いか」と思わないで努力を続けている人は、必ず誰かが見ている。

そして、良い方向に風を吹かせてくれるんです。

逆に、「このくらいで良いか」と思っている人は、すぐに分かります。

自分に満足して、練習から気迫が足りないし、ミスが多い。

いつ会って練習しても、雰囲気が変わらないような人。

厳しいようですが、実際はこういう人がほとんどです。

だからこそ、私たちは意識を高く持っていかないとダメなんですね。



プロでも無いのに、ここまでストイックにやる必要ある?

と、思う方も多いでしょう。

でも、私たちはいつも「このくらいで良いか」の誘惑に晒されている。

その意識を持つだけで、成長速度は上がりますよ。

今年も残り、あとわずか。

来年に向けて、自分がどうなりたいのかもう一度、考えてみましょう。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. その他

    テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い

    私は普段、テニス以外の競技も試合を観戦する機会が多い。それこ…

  2. テニス メンタル

    その他

    「プロになる方法」テニスの世界で真剣に考えている高校生へ

    今週は大阪で仕事があった。高校の授業の中で講義をするのだ。…

  3. テニス 人脈

    その他

    「テニスの人脈作り」よりも、「アナタとテニスがしたい」と言われるようになって下さい

    テニスの試合に強くなるには、なるべく外部で試合を出来る場を設けたい、と…

  4. テニス メンタル

    その他

    「普通に素振り練習しても、テニスの試合で勝つのは難しい・・・?」だからこそ工夫が必要なんです

    テニスの上達において基本となる練習、素振り。「なんだ古臭い・・…

  5. テニス 練習

    その他

    「2015年 インターハイ テニス で見た新たな潮流」高校テニス界は変わり始めた!

    今年のテニス、インターハイ会場の団体戦に、見慣れた強豪校の名前は少なか…

  6. テニス メンタル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ロブ

    ボレー

    相手のストロークが強打の場面なら、ブロックボレーの準備を
  2. テニス ストローク

    戦術

    そもそもテニスではなぜ、「自分の思い通りに打つ」のが難しいかを考えると・・・?
  3. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で、「負けている時間帯の試合運び」が出来ない選手が多過ぎる
  4. ストローク

    現代テニスのストロークでは、「テイクバックは身体のターン」で充分完了です
  5. スマッシュ

    「絶対入る!」と思って、スマッシュを打つこと
PAGE TOP