メンタル

練習の頻度に関わらず、テニス歴3年以上なら「習う」段階から卒業していこう

目次

皆さんはテニスを、どこかで「習って」いますか?

それとも「自分で学んで」いますか?

テニススクールでは、確かに上級者の方も「習う」というスタンスで通っている方も多いでしょうが、少なからず自分から「学ぶ」姿勢があるはず。

そう、習っているだけではテニスの成長は止まる。

その目安は、私の中では3年です。

 

練習の頻度に関わらず、テニス歴3年以上なら「習う」段階から卒業していこう

 


 

■3年以上経っても受け身の姿勢では、その後も難しい

テニスに限らずですが、何でも人が成長していくのに終わりは無い。

ですが、そこには一つ条件があります。

ある一定以上のレベルに到達するには、「自分から主体的に」学んでいかないといけない。

3年以内であれば、人から習ったり、受け身の姿勢でトライしていく機会も必要でしょう。

ですが、3年経った時点で、ぜひ一度立ち止まって考えて欲しい。

「ここから先、自分はどこに向かうのか、どういうテニスを目指していくのか?」ということを。

 

■「習う」から脱却するには、真逆のことをやってみるのも有り

「習う」の反対は、何でしょう?

それは、「教える」です。

テニスを始めて3年経てば、初心者の人を教えるようなことも出来ないといけない。

部活やサークルに入ってきた新入生に、積極的に自分のテニスを伝えてみて下さい。

それが結果的に、先ほど書いた自分の今後のテニスについて考える、良いきっかけになるはず。

自分から動いて、テニスと向き合っていく姿勢こそ、成長には大事です。

 

■メンタルの強さって、結局はこういう所

試合で求められるメンタルの強さって、私は結局こういうところだと思います。

テニスとしっかり真摯に向き合えているか?

受け身になって、自分のことだけの意識になっていないか?

ここに不安を覚える人が、試合の中で大事なポイントで勝負強いプレーが出来るとは思えない。

メンタルが弱いからと言って、自己啓発本やメンタル強化本を読み漁ってもダメ。

アナタの生活、行動を変えていかないと、勝利を呼び込めるメンタルは養えません。

 

今回3年、という期間を出してみましたが、実際はもっと早い。

1年で自立する人もいれば、30年経っても自分のテニス観が無い人もいる。

結果的、試合で勝ちたいと思うなら、自分を変えていきましょう。

その第一歩目、は今日踏み出しましょう。

アナタが今日より若い日、は無いのですから。

ピックアップ記事

  1. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス グッズ

    メンタル

    相手がボールを打った瞬間、「やっぱりね」と思えるように

    ボールを打ち合う競技、それがテニス。もちろん、経験も大事です。…

  2. メンタル

    負荷は自ら、かけるもの

    そろそろ、テニスが出来る。そう感じてワクワクしている方も、多…

  3. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合本番で起きること、は「全て毎日の練習」でも起きていることである

    試合の中で、少しのことでパニックになってしまう人。そんな人ほど…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    試合を動かしているのは、「もう一人の自分」という意識を持てると全体を俯瞰して見れる

    気合いを入れて、試合に臨む。大事なポイントでは声も出すし、一生…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    0-6で負けた試合を、「相手が悪かった」で終わらせるから、アナタのテニスは何も進歩しない

    最近書いた記事で、勝てる試合は「6-0で勝つ」ことの重要性を説いてきま…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    テニスを続けていて、身体と技術の成長は見えるけど「心の成長は見えない」から、難しいのです

    テニスを続けていると、遅かれ早かれ、成長はしていく。学生の皆さ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「シンプルに上で打ち終わる」サーブを覚えると、試合の中ですごく使える!
  2. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし
  3. 日々の雑記

    「あの人」はきっとこれからも現れるはず
  4. テニス テイクバック

    ストローク

    「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスが変わる時、それは耳の痛い話から
PAGE TOP