テニス ボレー

その他

自分が予測して待っていたボールが来たときこそ、「平常心で仕留める」ことを心がけよう!

目次

試合中に慌てず、平常心でプレーする為には何が必要なのか。

メンタルが弱い、と自分で自覚のある人はやはり平常心をとかく失いがち。

それは、相手から攻撃されているとき、だけの問題ではありません。

恰好のチャンス、自分たちが予測していたボールが来たときにこそ、この平常心は大事なのです。

 

自分が予測して待っていたボールが来たときこそ、「平常心で仕留める」ことを心がけよう!

 


 

1.「チャンスは、決めないと!」と思う時点で、もう違う

「待っていたチャンスが来た!」と歓喜している時点で、もう平常心では無いのかも知れない。

アナタが予測して、その為にポイントメイクをしたのだから、チャンスが来るは言ってみれば当然の結果。

想定通りのボールが来たから、準備していた作戦を遂行するだけ。

そうシンプルに考えるようにすれば、平常心を保てるでしょう。

 

2.「決める」のではなく、「結果的に決まる」のが良いショット

何度もこのサイトで書いてきましたが、自分で決めるショット、という意識は捨てましょう。

自分が攻撃していった結果、決まるのが良いポイント。

平常心を保つ為には、チャンス1回で決まらないことも想定の範囲内にしておくこと。

厳しい攻撃を、淡々と繰り出していくことだけに集中しましょう。

 

3.チャンスよりも、チャンスを引き出すボールに集中しよう

チャンスを引き出すボール、をしっかり自分の中で意識する。

浅いボールを使った前後の揺さぶり、バックハンド狙いを主軸に、しっかりチャンス前に集中力を使いましょう。

そうすれば、意外とチャンスと呼ばれるボールって、平常心で打てるようになります。

逆に予想外の甘いボール、チャンスが来たときって・・・慌ててもったいないミスになったりしますよね。

いつでも、どんなときでも甘いボールは来る可能性がある、ことはしっかり頭に入れておきましょう!

 

チャンスに強いペアって、慌てない。

「この1本!」というところで求められるのは、集中力と平常心。

集中力は、正直経験も必要ですしテニスの実力者には敵わない部分もある。

ですが、平常心を保つトレーニングは、アナタにも出来るはず。

普段の練習から、まずは組み立てに使う集中力から意識していきましょう。

チャンスはもう、そっと決めるだけ、淡々と攻撃していくだけ・・・です。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. その他

    「この程度で良いかな」と思った時点で、テニスの成長は止まる

    何か大事な大会で、結果を出した時。ずっと勝てなかった相手に、…

  2. テニス 雑誌

    その他

    テニスノートで成果が出る人は、「何でもすぐに、具体的に」書くことが実践出来ている

    気付いたこと、感じたことを、1~2行で書いておく。これで立派な…

  3. その他

    西岡選手を応援したくなる、その理由

    「普段、応援している選手はいますか?」というご質問を、頂きました。…

  4. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて下さい

    皆さん、毎日テニス、頑張れていますか?週一回、月一回、または年…

  5. テニス ダブルス

    その他

    外部の練習に参加するときは、オーディションの気持ちで

    皆さんも普段の仲間、以外のメンバーと練習する機会はあると思います。…

  6. テニス

    その他

    力の差は無さそうなのに、スコアで差が出るのは、なぜ?

    「そんなに力の差は、無さそうなのになぁ・・・」と、思ってしまう。…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    今年こそ「サーブ改革元年」、試合に勝てるサーブの考え方とは?
  2. テニス ラケット

    メンタル

    「ピンチの時こそ、アグレッシブに」を、試合の基本方針に
  3. テニス グリップテープ

    その他

    「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっと…
  4. テニス スライス

    フットワーク

    身体を内側に向けることが出来ないと、テニスで必要な視野は身に付かない
  5. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で「トップスピンのストロークをスライスで粘りたい」ときに、必要なボー…
PAGE TOP