戦術

実力で勝負、その実力とは?

目次

テニスの試合で、必要な実力。

それは、言い出せば、書き出せば、キリが無いでしょう。

それに、私以外のたくさんの方の意見もあるはず。

正解は無い、だけど改めて私自身の考え方、スタンスを書いておきたいと思います。

テニスの試合、初対面の相手も多い。

であれば、これが基本じゃないでしょうか。

 
 

全ては勘違い、で終わる

実際の試合、こうだと思います。

試合が始まって、色々観察しようとするけど、よく分からない・・・。

よく分からないままに始まり、よく分からないままに、終わる。

1セットマッチなら、こういう試合が7割じゃないでしょうか。

結局、結果的には「勘違い」したままに試合が終わる。

私は、この「勘違い」をどう自分の味方にして利用するか、だと思います。



「お前、よくあの人に勝ったな・・・」という、褒め言葉

私が高校時代、先輩に言われてすごく印象に残っていること。

高校の頃練習試合で他校に行って何度か試合をした後に、最後は一緒に少しだけ練習する、という時間がありました。

そこで、私の先輩と、私が試合でギリギリ勝った相手とラリーしたときに、言われました。

「あの人に、本当に勝ったの??」と。

確かに、自分でもそう思った記憶があります。

どう見ても、相手の方が強いし上手い、経験豊富。

でも、当時の私は「なんちゃってサーブ&ボレー」でシングルスの試合も、誤魔化しながら勝っていくスタイルでした。

それがはまって、たまたま勝ったようなもの。

でも、「勘違いさせる力」は上手く働いていたと、今でも自負しています。



勘違いさせる力こそ、実力

だと、私は思います。

こういう内容の記事を書くと、「また邪道なテニスを・・・」と、お叱りを頂くかも知れませんが。

本当の実力って、結局は相手にどう思われるか、恐れられるか。

試合が終わってみて、「なんだ、大したこと無かったんじゃないか・・・」というのは、最高の褒め言葉です。

もし仮に、本当に凄い実力を持っていても、その対策をバッチリされたらなかなか勝てない。

いや、本当に凄いショットを持っていたら、話は別ですよ。

でも、テニスの試合はほぼ実力が近い感じの相手、な訳じゃないですか。

その大前提で、いかに相手を勘違いさせていくか。

そこに、試合の上手い、下手があると私は思っています。

   

自分で勘違い、してみない?

今日は1月1日。

どうでしょう、まず自分で自分を勘違い、してみませんか?

良い意味で、自分を勘違いしてみること、もテニスの試合では大事な要素。

そうじゃないと、相手を勘違いさせることも難しいですよ。

もちろん、客観的な視点は持ちつつ、バランスを取って。

相手を勘違いさせるために、堂々と、ハッタリをかますくらいの試合前の意識、でちょうど良いでしょう。



「でも、それって実力なの・・・?」と思いますか?

色々な考え方、があって良いと思います。

でも、これだけは言えるでしょう。

誰が何と言おうと、「コート上で、どんなテニスをしたのか」がアナタ自身の実力。

それだけは、常に意識したいですね。

今年も一年、みなさんと一緒に私もサイト更新、動画作成、そして自分のテニスを頑張っていきます!

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    試合が相手の流れで進んでいるときに必要な、試合のテンポを遅くする技5つ

    試合のテンポを、遅くする。もしかしたら、この技術、戦術があれば…

  2. 戦術

    センスとは、即ち合理性

    テニスを続けていると、何度となく「センス」という言葉を耳にします。…

  3. テニス 戦術

    戦術

    「なぜ、テニスの試合は初心者相手だと、辛くなる」のか

    試合で自分より下、というかほぼ初心者の人と対戦する・・・。どう…

  4. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執すること

    自分の調子が良い・・・ときに試合に勝てる、と限らないのがテニス。…

  5. 戦術

    大切なのは、自分が有利になる状況を作ること

    試合の中で意識したいこと。当たり前のようで、いつも自分で意識…

  6. テニス 戦術

    戦術

    テニスの試合で、「相手の得意パターンにはまらない」為に必要な意識4つ

    確かに相手は強いけど、作戦に見事にはまってしまった・・・なんてこと、あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    試合結果に、先回りしよう
  2. 日々の雑記

    サークルDチームとの対抗戦 開催しました
  3. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する
  4. テニス ダブルス

    その他

    錦織選手の実力について、アナタはしっかり「自分の意見」を持てているだろうか?
  5. 戦術

    実力を上げたいなら、ルーティーンを変えよう
PAGE TOP