テニス ダブルス

練習メニュー

練習から「相手のいない場所に落とす」が、出来るかどうか

目次

練習で上手そうに見えても、試合で弱い人。

こういう人は、実は練習からある共通点があります。

言い方は悪いですが、上手いのではなく「上手そうに見えるだけ」なんですよね。

テニススクールやサークルといった多めの人数で練習している環境だと、これが難しい。

逆に言えば、これが練習から出来れば試合には強くなれる。

確実に強くなる、と私は考えています。

 

練習から「相手のいない場所に落とす」が、出来るかどうか

1.相手と打ち合って満足、になってない?

すごく上手そうに見える人でも、これがほとんど。

速いボールで打ち合って、それで満足、自分は技術があると勘違いしている。

テニスでは、相手とキレイなラリーをしても1点も入りません。

相手からポイントを奪わないと、試合では当然勝てない。

ポイントを奪うということは、基本は相手のいない場所にボールを打つ、運ぶということ。

これ、練習で出来ますか?

そこに潜む人間関係、が足かせになっている方多いと思いますよ。

 

2.「ポイントを奪い合いましょう」の一言が必要

私が昔、担当していたテニススクールのクラスでは、これが基本でした。

ラリーはつなげない、2往復したらポイントを奪い合う。

お互いに仕掛けるし、それに対応する。

初中級クラス以上の方であれば、これが実力の物差しになると信じてましたから。

相手に気を使ったり、嫌われるのが嫌とか、そういう発想は幼稚です。

上手くなりたいなら、相手を崩す術を身に付けないと。

ポイントをフェアに奪い合い、そこには恨みっこ無し。

このスタンスで練習出来ないと、試合に強い選手にはなれないですよ。

 

3.失敗しても良い、狙うところから始まる

技術のある、無しは関係ありません。

先輩や後輩のような、上下関係も無い。

テニスのルールの中でやることですからね。

とにかく、練習から相手のいない場所を狙う、失敗する、の繰り返し。

狙ってミスなら大丈夫、相手に気を遣って「狙わないこと」の方が大問題。

「でも、それだと練習にならないんじゃないの・・・?」と思う方も多いでしょう。

ラリーが続かない、お互いにミスばっかり・・・になったら、多少はつなげても良いと思います。

最初から弱気につなげるだけ、にはならないように。

意識を少しずつ、変えていきましょう。



4.お勧めは、ネットプレーから

まず、ボレーから変えていきましょう。

しっかりボレーを、相手がいない場所に狙う。

ネットプレーで、自分の中でフィニッシュのイメージを持ってラリーする。

ボレー対ストロークのラリーであれば、何回かつないだらドロップボレーを狙いましょう。

そうすることが、相手の成長にもつながります。

試合では、バンバン打たれるじゃないですか、強い相手ともなれば。

その対策を練るのが、練習なはず。

決められて怒るのは、お門違い。

と言っても、雰囲気を大事にするのが私たちですから、少しずつで良いので変えていきましょう。

 

ネットに出て、しっかり相手の穴を探す。

相手を見つつ、どこに狙いどころがあるのかを意識する。

試合に出ている人は、相手を見ながら空間を把握して穴を見つけてますからね。

ラリーするのに必死、なところから一歩抜け出しましょう。

最初は、背伸びする感覚でいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    「短い練習時間」でも、テニスが上達出来る人、出来ない人はココが違うと思う

    読者の皆さんは、色々な環境でテニスを頑張って練習しているかと思います。…

  2. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?

    試合中に1度あるか無いかのコードボールのポイント。この準備こそ…

  3. テニス ロブ

    練習メニュー

    ボールをコントロールして、「相手を前後に動かす」為の練習メニュー

    テニスの試合、コントロール良く相手を前後に動かせると、配球の幅が拡がる…

  4. テニス 指導

    練習メニュー

    試合から逆算する、のが練習の本質です

    今日も明日も、バッコンバッコン。テニススクールやレンタルコート…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合の現場で絶対に欲しいポイント、をイメージしながら練習しないと

    みなさん、記憶にありませんか?試合で絶対に取りたかった、あの1…

  6. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスのショットコントロールを改善できる秘密兵器、「ねらってーぷ」を試してみたら・・・?

    ストロークのコントロールを高めたい、と考えている人は多い。よく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「グリップチェンジの基本は?」テニスの試合で上級者がクルクルラケットを回す理由
  2. サーブ

    サーブの威力とコントロールを両方アップさせるには、「相手コートに背中を向ける」だ…
  3. テニス ストローク

    サーブ

    試合の緊張した場面で、「サーブを置きにいくときの自分の癖」を把握しておけば直せる…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!
  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実
PAGE TOP