テニス ガット

サーブ

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

サーブからの攻撃、3球目でしっかりポイントが獲れる・・・。

これってシングルスでもダブルスでも、理想ですよね。

ですがサーブが良い感じで入っているのに、次の攻撃に備えてしっかり準備出来ている人は少ない。

まずは自分のグリップ、から見直してみませんか?

 

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

 


 

■ストローク、ボレー、はっきりとグリップの準備をしよう

まずシングルスなら、サーブの次のボール、ベースライン上から攻撃していくのが基本。

フォアハンドの厚いグリップで待って攻撃する、またはスライスアプローチなら薄いグリップが必要ですね。

サーブを打った後に、しっかり攻撃していくイメージとグリップを合わせていく。

錦織選手を観ていると、サーブの後は出来るだけ「フォアハンド」からの攻撃を意識しているのが分かります。

サーブを打った後は、攻撃の準備へすぐに頭とグリップを切り替えていきましょう!

 

■サーブ&ボレーなら、グリップはそのままでOK

サーブをしっかり薄い、コンチネンタルグリップで打てている人は、そのままボレーに移行しやすい。

サーブ&ボレーを磨きたい人は、しっかりとサーブを薄いコンチネンタルグリップで打てるようにしましょう。

きっとボレーへの流れもスムーズになるはず。

ソフトテニスから硬式テニスに移行した人は、ここが一番難しい。

サーブのグリップは自分で試行錯誤しながら、色々な人の意見を聞きながらしっかり変えていきましょう。

 

■グリップを攻撃的に変えていく、ことがサービスゲームキープにつながる

せっかく良いサーブを打っても、攻撃が続かない人が多い。

特にファーストサーブが入ったら、次のボールからの攻撃は重要。

しっかりグリップを準備して、武器を備えて待ちましょう。

サーブを打ったらいつでも、「全て入ると仮定して」自信を持って、準備することが大事です。

 

自分が打ったサーブ、ジーッっと見つめている人。

きっとサービスゲームのキープ、上手くいってないんじゃないかと思います。

サーブが良い、試合で安定感がある人は、打った後にも「威圧感」があるんですよね。

グリップをしっかり準備する・・・のって、もしアナタがセカンドサーブだったらどうしますか?

ニュートラルな感じにして、少し守備的に構えることも必要でしょう。

さて、アナタはどうでしょうか?

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  3. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. サーブ

    なぜ、サーブに伸びが出ないのか?

    サーブが叩かれる、伸びが出ない。こう悩んでいるみなさんに、一…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブの調子が試合序盤に上がらない人は、「長めのフォルトから短く調整していく癖」を付けよう

    試合の序盤のサービスゲーム、どんなところに気を付けていますか?…

  3. テニス ダブルス

    サーブ

    サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大

    サーブに苦手意識がある人、すぐ分かります。どのポイントを見れば…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合でのダブルフォルトは、恥ずかしいことでも何でも無い

    最近、練習でも試合でもすごく感じること・・・について。日本人だ…

  5. サーブ

    セカンドサーブのトスは、少しだけ身体の近くに設定すれば安定する

    ファーストサーブと、セカンドサーブ。この2つのサーブの、どこを…

  6. テニス メンタル

    サーブ

    サーブがどうも安定しない人は、「体重移動の幅を狭くする」ことで改善されるかも知れません

    サーブが安定しない人、悩んでいる人は何かを変えないといけない。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「浅いボールのアプローチショットが難しい」人はボール…
  2. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い
  3. テニス メンタル

    メンタル

    2-5でチェンジコート、ほぼアナタの負けは決定ですか?
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの基本、「本当に真ん中」を突くだけで・・・良いの?
  5. 戦術

    育成とは大人にこそ必要である
PAGE TOP