メンタル

空気を読んで、それを壊せる人が試合でも強い

目次

独特な雰囲気だけど、試合に強い人。

テニスプレイヤーでは、結構多いと思いませんか?

周りと仲が良いように見えて、いきなり何か動き出して、周りはつかみどころが無い。

こういう人が、試合でも強いんです。

 

空気を読んで、それを壊せる人が試合でも強い

 


 

1.空気が読めるだけ、でもダメ

客観的で、合理的に。

このキーワードで言えば、まず空気は読めないといけない。

今、みんなが何を考えているのか。

対戦相手、パートナー、試合を観ている観客の立場に立って考えられることは、最低限必要です。

でも、勝ちたいならそれだけじゃダメ。

ここまでは、ほとんどの人が慣れてくれば出来るようになる。

大事なのは、その空気を自ら壊すことです。

 

2.空気を読んでいると、相手の脅威にはなれない

試合では、相手の嫌がることをしないといけない。

それも遠慮なく、続けてこそやっとポイントが取れる。

でも、空気を読んでそれだけ、の人が多いと思いませんか?

ともすれば、相手に同情するような気持ち、を持ってしまう。

空気を読む、という行為は勝負の現場では危険なんです。

その後、相手の脅威に自分がならないといけないですから。

思い切り空気を壊す、ということを、アナタ自身から興していかないと試合では勝てないんです。

 

3.アナタの作戦は、読まれているし想定内

だと考えた方が良いでしょう。

試合では、アナタ自身の考えは相手にバレている。

普段から空気を読んだ生活をしていると、「相手が望む通り」にやることが癖になってますからね。

かなり意図的に、空気を壊すようなプレーを入れていかないといけない。

そのために必要なのは、実力じゃありません。

勇気、です。

孤独を受け入れてリスクを負う勇気、が試合を動かしていくんです。

 

4.勝ち上がるということは、何かを壊していくということ

アナタ自身も、きっと勝ちたい相手、はいるでしょう。

それが部内の同級生かもしれないし、スクールでのライバルかもしれない。

でも、アナタ自身が新しい実力を示して勝つ、ということは、何かを壊していくということ。

今の関係値、勢力図、壊していかないと変わらないですからね。

試合に出る、勝つとはこういうこと。

何となくでしか思っていないから、みんな怖くて空気を読んでしまうんです。

 

感じて、考えて、壊す。

これは、試合の中で必要なルーティーンです。

それはまさに、非日常の世界。

厳しいですが、だからこそ、楽しいとも言えますよね。

何かを守るのではなく、新しく創っていく戦いですから。

暑い毎日が続きますが、無理せず頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス 練習

    メンタル

    1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る

    テニスの試合、ほとんどが1セットマッチ。この試合形式、競って5…

  2. テニス ダブルス

    メンタル

    失敗の雰囲気が無い人は、信用出来ない気がする

    みなさん、一緒にテニスをしていて・・・こういう雰囲気の人、どう思います…

  3. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう

    関東は、雪です。これほど降るのは久々かな、という感じですね。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「勝ちに徹するテニスが、楽しいと思えない」のは、自分が本気になるのが怖いから

    今回アンケートを実施させて頂く中で、厳しいご意見もたくさん頂きました。…

  5. メンタル

    試合でミスを引きずらない、選手になりましょう

    ミスを引きずってしまう、自分のメンタルが大嫌いという人。これっ…

  6. テニス 準備

    メンタル

    準備する意欲を持たない人は、これから先もエントリー費だけが消えていく

    テニスの試合、メンタル勝負。でも、言ってみれば試合の現場で強い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合中の絶体絶命の場面で、笑うこと
  2. テニス サーブ

    サーブ

    クイックサーブを練習して、試合のオプションとして使えるように
  3. テニス 練習

    ストローク

    力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法
  4. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けた後に、またすぐ試合が入る・・・ときにメンタルを切り替える術5…
PAGE TOP