テニス スライス

ストローク

スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている

目次

スライスを打つたびに、ポーンと打ち上げるような軌道になってしまう。

この悩み、どう解消すれば良いのかお悩みのみなさんへ。

ストロークでも、粘る為には抑えの効いたスライス、が必要ですよね。

上に打ち上がるようなスライス、浮いてしまうスライスになってしまう人には、共通点があります。

 

スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている

 


 

1.ほとんどが、後ろ足体重

スライスを使う場面って、みなさんどうでしょう。

攻撃、というよりは守備の場面が多いですよね。

相手から攻撃される、走って追いついてスライスを打つ、ような機会が多いはず。

この時に、後ろ足体重、になってはいませんか?

後ろ足体重だと、アゴが上がってしまってラケット面が上を向く、上に打ち上げるようなスライスになってしまう。

こうやって合わせて返すだけ、では試合には勝てません。

相手も、ただチャンスを決めて終わりですからね。

 

2.前足体重、で打てればOK

出来るだけ、前足に体重を乗せる。

スライスを打つ時に、足を前に出して打つことが出来れば、ボールは浮き辛い。

やっと追いついて打つような場面でも、しっかり前足を出す意識を持ちましょう。

「でも深いボールは、足を前に出せないよ・・・」と思う方は、スライスよりスピンの方が良いでしょう。

深いボールを後ろ足体重、になったらスライスは厳しいですよ。

スピンで打った方が、より安定して粘れるはずです。

 

3.しっかり回転をかける、ことが大事

また浮いてしまうスライス、になってしまう人の特徴として「回転が少ない」人も多い。

スライス回転なのか、ただボールの下を触っただけなのか、中途半端な感じなんですよね。

スライスの良いところって、滞空時間が長くて自分が戻る時間を稼げる点。

しっかり回転をかけて打てば、相手だってそう簡単に攻めては来れません。

コツは、ボールの下ではなく後ろ、をしっかり打つこと。

下を打つと、上にしかボールは飛びません。

しっかりボールの後ろにラケットを当てて、押し出すイメージで打っていきましょう。

女性の方でも、コツさえ掴めばこの厚い当たりは身に付きます。

 



 

4.良いスライスの軌道、は出だしが低い!

良いスライスって、出だしの軌道が低い。

そこからネットに向かって上がっていって、相手コートに入ったらまた沈んでいく。

このイメージ、をしっかり自分で持ちましょう。

確かにネットは怖い、越えないといけないというプレッシャーはありますが、回転のかかったスライスはしっかり伸びていく。

ですから、最初の出だしの軌道は低め、でも充分に深い伸びるショットになるんです。

これが伸びない、のであればまだボールの下を打っている、こすっているということ。

ぜひ、前足体重でボールの後ろから厚く当てる、良いスライスを練習していきましょう。

 

5.お勧めの練習法

デッドゾーンにお互いに立って、ショートラリーの少し長いバージョンをスライスでラリー。

スライス限定で、低く、重いスライスを意識してみて下さい。

体重は、出来るだけ前足に乗せる。

低い出だしの軌道を意識してみると良いでしょう。

慣れたらベースラインで打ち合っても良いですが、まずは短めの距離からしっかりスライスラリー、が出来ないとダメ。

ショートラリーの中でスライスを使っても良いので、とにかくスピンだけのウォーミングアップ、だけにならないようにしましょう。

意外と、スライスって練習しないじゃないですか。

小さいところから、毎日の習慣から変えていければ身に付きますよ。

 

良いスライスは、良いスタンスから。

これを意識すれば、重たく低いスライスは女性の方でも打てます。

上に打ち上げるようなスライス、に危機感を持って変えていく。

テニスの試合に勝ちたいなら、スライスの技術は必須です。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で、「ネットプレイヤーの足元を狙い過ぎる」とネットミスが増えるので危険です

    ストロークで相手の足元を狙うシチュエーション、ネットプレイヤー相手には…

  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    試合で効果的なアプローチショットは、「難しく打たずに、ポジショニングで精度を上げる」ことでポイントに…

    試合の中で浅いボールが来て、アプローチショットを相手に打ち込んでいく。…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスにおいて、速い球と重い球って全くの別物

    みなさんも試合をしていて、「強い!」と感じる相手、いますよね。…

  4. ストローク

    相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること

    ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。…

  5. ストローク

    テニス選手なら自分で考えておきたい、「ストロークを飛ばすパワーの種類とその割合」について

    ストロークショットは出来るだけ労力をかけないで、打てるようにしたいもん…

  6. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な作戦とは?

    試合の相手で、「強いストローカー」のイメージってどんな感じでしょうか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スライス

    フットワーク

    「大きな歩幅から、小さな歩幅へ」フットワークの基本を変えれば、テニスコート上でも…
  2. テニス 準備

    その他

    自分のテニスが好調なときは、しっかり気を付けたい5つのポイント
  3. テニス ダブルス

    メンタル

    調子が悪いときには、自分の周囲1メートルのボールに集中しよう
  4. テニス リターン

    その他

    テニスの試合中に、「ラケットを強く握り過ぎて握力が無くなる人」は、下3本の指で支…
  5. テニス 気付き

    メンタル

    勝つために自分のテニスが制約される、その葛藤と生きていくしかない
PAGE TOP