テニス メンタル

戦術

何でも出来そうな時に、決断が遅れがちなのがテニスの試合

目次

傍から見ていると、テニスって申し訳ないくらい「簡単そう」に見えること無いですか?

私たちは試合でもプレーしているのでその難しさ、がよく分かっているつもり。

それでも、人の試合を観ていると、「何であれミスするんだろう・・・」とか、思ったりしますよね。

正直なところ、やっている本人にそこまで余裕は無いですから。

なぜなら、決断が遅いからです。

 

何でも出来そうな時に、決断が遅れがちなのがテニスの試合

 


 

1.チャンスボールをミス!その要因は・・・?

結論が出ていない、こと多くないですか?

どこにでも打てる、どんなコースも狙える、でも・・・決められない。

ままにボールの打点はどんどん落ちて来て、結局ネットやアウト、チャンスをムダにしてしまう。

これは、試合でのあるあるです。

何でも出来そうな時ほど、人は決断が遅くなる。

決断が遅くなると、精度の高いショットは打てないんです。

 

2.用意するコースは、基本2つで良い!

意外と、テニスは出来ることは多くない。

すごい浅いボール、山なりでチャンス・・・のような場面でも、選択肢って無限じゃないはず。

なぜなら、そこに相手がいるからですね。

ダブルスなら、相手は2人います。

その2人に拾われないコースは、そう多くないでしょう。

多くても、私は2つか3つ、だと思います。

試合で有効なコースは、この程度。

それを素早く確認して、決めて打つ!から、試合では決まる。

どうでしょう、イメージ湧いて来ますか?

 

3.コースを決断するタイミングは・・・?

私は、テイクバックのその瞬間に決めます。

2つコースを用意して、そのどっちか、を選ぶ感じですね。

無限の中から選ぶ訳ではない、相手を見ながら最後に決断する感じ。

意識としては、2つのコースが自分の中でしっかり見えるかどうか、が大事です。

浅いドロップと、深く打ち込むショット、のような2択ですかね。

これをイメージ出来れば、試合では確実にチャンスに強くなります。

まず、イメージ出来るかどうか、です。

これを練習から意識すれば、決定力は上がります。

 



 

4.パターンを決めておけば、怖く無い

試合では、どんなチャンスがあるのか。

そんなに、多くないと思います、求められるシチュエーションは。

クロスの浅いボールを、どうするのか。

前衛にいて、浅いロブをどう打つのか。

この辺りを押さえておけば、間違いないでしょう。

自分の中で、まず2つのコースを用意する、確認してイメージする。

そこから、あとは選ぶだけですから。

このリズム、を意識していきましょう。

 

5.お勧めの練習法

シンプルに、クロスラリーの中から「浅いボールの処理」を練習しましょう。

1対1のクロスラリー、横から球出し役が片方の選手に浅いボールを球出しして、ラリースタート。

このボールを、深く打つのか、浅くドロップショットを打つのか、を隠して打つ。

自分が用意した2択の中で、決断して打ち切るというのを練習してみましょう。

相手の選手は半分はドロップショットが来る、と思って少しだけ前目のポジションでケアしてみる。

駆け引き、を磨く良い練習にもなると思いますので、オススメです。

 

2択があるから、相手は迷うし、ポイントが取れる。

これがテニスのチャンスの活かし方の本質、です。

何でも出来るようで、出来ることは少ない、毎回パターンは決まっている。

これくらいの意識で、試合ではちょうど良いでしょう。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 9/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テニ…
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    どこかでスタイルを突き詰めないと、今年も中途半端なテニスに

    なりますよ、絶対に。みなさんは、全員が必ず良いモノを持ってい…

  2. テニス サーブ

    戦術

    サービスキープに、プライドを

    いつの間にか、自分の中で失っているもの。私は何度も、「リターン…

  3. テニス メンタル

    戦術

    自分のミスが多くなる予兆を知っておけば、試合で大崩れすることは少ない

    自分のミスが増えるとき。皆さんは、どんな時ですか?それ…

  4. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執すること

    自分の調子が良い・・・ときに試合に勝てる、と限らないのがテニス。…

  5. テニス 格上相手

    戦術

    テニスの試合では、「引き出しが多い選手は作戦が立てやすい」から強いし結果を出せる

    どんなスポーツでも、試合が上手い選手は武器が多い。それは攻撃出…

  6. 戦術

    大切なのは、自分が有利になる状況を作ること

    試合の中で意識したいこと。当たり前のようで、いつも自分で意識…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    取り返したい、時ほど冷静に
  2. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう
  3. スマッシュ

    スマッシュのコースを隠したいなら、相手に背中を向けて構えよう
  4. テニス 環境

    メンタル

    テニスの試合では、戦うべき相手はネットを挟んだ相手だけでなく、「自分自身」だとい…
  5. 戦術

    ボールをコントロール、の次は相手をコントロール
PAGE TOP