戦術

6割の力で試合を進める、ことに慣れよう

目次

試合に勝つ、そう意気込んで試合に入る。

でも、いざ始まってみると序盤にミスが多くて、スコアが0-3に・・・なんて経験ありますよね。

こういう経験を、どう活かすかです。

何かを変えない限りは、ずっと「挽回出来ない、スロースターター」のままですよ。

 

6割の力で試合を進める、ことに慣れよう

 


 

1.1セットマッチを、マネジメントする

試合時間は30分~45分くらい。

泣いても笑っても、大体これくらいで試合は終わります。

ボールを打っている時間、ラリーの時間なんてすごく少ない。

実際の試合、どう自分でマネジメントしていくのか。

試合に勝ちたい、気合を入れてコートに入るだけじゃ勝てないですよ、もう。

だからこそ、キーワードを決めておく。

私は、「6割の力」を基準にしています。

 

2.結局「力」って、何なの?

私は、ボールスピードだと思っています。

100%が自分の最速のショットなら、その60%で良い。

試合の序盤、4ゲームくらいはそのペースで進めていく、と決めています。

当然、相手から決められることもありますよ。

でも、自分のミスは少ない。

相手から決められたこと、にショックも受けない、淡々と進める。

その代わり、序盤から「観察力」だけは100%でフル回転させます。

序盤のデータ収集、にこそ力を割きたい。

だから、ボール速度は遅い方が良いんです。

速いと自分の構え直す時間も無いですし、ミスも増えてラリーになりませんからね。

 

3.力加減をして試合に入る、のとはちょっと違う

何となく、「余力を残す」のとは違います。

しっかりボールは追うし、必死でプレーする。

ただし、ボールの速度は抑え気味に入る。

抑える=弱く打つ、ではありません。

回転量を多くする、軌道を高くする、だけで充分にテニスはスピードをコントロール出来る。

しっかり振り切ること、に変わりはありません。

スウィングしないと、テニスはそもそもミスが増えますからね。

どうでしょう、この意識で練習も入ってみたらどうですか?

きっと、試合でも効果は出るし、内容は変わりますよ。

 

4.練習も、6割から入っていこう

これが、私からの提案です。

みなさんの普段の練習、スクールでのレッスン。

最初のショートラリーで簡単にネットしたりしてませんか?

球出しで、簡単にアウトしたりしてませんか?

そういう人は、試合でもイコールな結果になっているはず。

練習から6割の力で入って、徐々に上げていく。

こういう癖が身体に染み付いている人は、強いですよ。

そもそも、練習の出だしでミスが多い人は、試合で絶対に勝てない。

勝てそうな雰囲気、が出ないんです。

ちょっとした意識で、変わりますよ。

 

以前にプロ選手の試合の審判をしていた時、あの試合前の5分間練習。

ほぼ、ノーミスなんですよ、強い選手は。

もちろん、コートに入る前から練習はしてますよ、プロですから。

にしても・・・ですよ。

試合で勝ちたいなら、もう試合前の5分間アップですら、試合の一部。

私たちも、練習でも試合でも「序盤のミス」には神経質になっていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. 戦術

    技術が無い選手こそ、躍動するポジショニングが必要

    何となく、上手そうに見えないんだけど試合に強い人。そういう人っ…

  2. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い

    テニスの試合、強い人ってどんな感じでしょう。実力以上に、強気で…

  3. テニス グッズ

    戦術

    ロブやドロップショットのような技は、数を打たないと絶対に上手くはなれない

    試合を動かすショット、テニスだとどんなショットでしょうか?一つ…

  4. 戦術

    その練習を、疑おう

    みなさんのテニスの練習、最近はどうですか?成長している、自分…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る

    テニスのプレーは、後ろの方が簡単?どちらかと言えば、後衛の方が…

  6. テニス 練習

    戦術

    コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

    試合の中で、ネットに当たってポトリ・・・と落ちるようなコードボール、あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    その他

    テニスの絶対原則「ニアサイドを塞いでコート端に打たせる」ことで、ポイントを稼ぐこ…
  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが難しい」と感じている人は、シンプルな準備の形に変えてい…
  3. テニス 打点

    ボレー

    テニスはいつも、「ラケット面真ん中に当たるのが一番」だと考えている人は、永遠に中…
  4. テニス リーダー

    メンタル

    嫌われることを恐れている人は、「真のリーダー」にはなれない
  5. テニス 戦術

    メンタル

    実力はあるのに試合に勝てない人は、序盤に〇〇を見せておこう
PAGE TOP