テニス フットワーク

戦術

「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

目次

試合で調子が良い相手って、嫌ですよね。

でも、何か手を打たないと、テニスの試合はどんどん進みます。

タイムアウトも、かけられない。

まず、相手の心理を考えてみると・・・どうでしょう。

こんな感じ、だと思うんですよね。

 

「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

 


 

1.ナメられている、ことに気付こう

相手が上手い、調子が良さそう。

もう、嫌になりますよね。

こういう時、相手は何を考えているのか。

「また、打ちやすいボールが来るだろうな」と、思っているに違いありません。

「ふざけるな!」と思っても、これが現実です。

アナタ自身のボールが、打ちやすい状態になっている。

このことに、怒ってもしょうがない、気付かないと。

そして、気付いたら変えていけるチャンスが出てくる、のがテニスです。

 

2.内角をえぐらないと、勝てない

こういう時、私はまず相手にとって「嫌なこと」から考えます。

内角をえぐる、という表現が合っているかどうか分かりませんが、懐を突いていく。

ダブルスなら、まず一度、リターンを前衛にぶつけますね。

何かが変わるかもしれない、ですから。

そして、前衛に動いてもらう。

「打ちやすい球が来るだろうな、やっぱり・・・」と思って打ったところに、ポーチで入って来てもらう。

じゃないとプレッシャーにならない、ですからね。

内角をえぐって、相手を本気にさせる。

これが出来ないと、試合は変わらないですよ。

 

3.自分のボールって・・・どうなんだろう?

これ、なかなか分からないと思います。

自分のボールは、打ち返しやすい?それとも、癖球のようで難しい?

ヒントは、みなさんの仲間が持っています。

ぜひ、練習で聞いてみて下さいよ。

「俺のボールって、打ちやすい?」と。

率直に答えて欲しい旨伝えれば、きっと何かしら良いヒントをくれるはずです。

「全然、打ち返しやすいよ」と言われても、ショックを受けてはいけません。

相手が今まで、そう思っていた可能性大、それに気付けた訳ですから。

 

4.相手の隙、を突くしかない

ナメられているなら、チャンスがある。

それがテニスです。

「打ち返しやすい相手だな・・・」と序盤で思っていても、試合の終盤になると・・・それが変わっている。

これは、よくある話です。

相手が油断している試合ほど、勝てるのがテニス。

ただし、アナタ自身がその相手の心理に気付くこと、それから「代わりの戦術」を持っているかどうか、次第です。

強い相手は、何を考えているのか。

怯えているだけでは、試合で勝てない。

「打ちやすい球が来る」と思っている相手を倒すから、テニスは楽しいんです。

 

普通にやって勝てないなら、普通じゃないことを。

これは、ずっと書き続けてきたことですね。

普通じゃないことは、一見、無謀にも見える。

内角をえぐるのには、勇気が要ります。

それはまさに、試合に勝つ意志を持つ、という勇気でしょう。

アナタなら、きっと持てるはずです。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    自分の形を作るとは、戻れる型を作るということ

    テニス選手としてんじょ、「形を作りたい」。私もずっと、これは考…

  2. テニス メンタル

    戦術

    淡々と同じことを繰り返す、のが得意な人はテニス向き

    テニスの試合って、同じことの繰り返し。のようなこと、が多いと思…

  3. テニス ストローク

    戦術

    センターセオリーを軸に置いて、常にアングルを狙うこと

    ダブルスのセンターセオリー、相手2人の間を狙うこと。これは、何…

  4. テニス ストローク

    戦術

    作戦を決定した後は、基本的に考えることは止めよう

    緊張感高まる試合、の中での決断。勇気が要りますよね。そ…

  5. テニス チャンス

    戦術

    試合中の自分のリードは、守るんじゃなくて投資に使う

    試合のリードが、後半になると守れない。こういう負け癖…

  6. テニス 調子

    戦術

    テニスボールを打つことは出来ても、捕らえることが出来る人はごく少数

    テニスは、ラケットでボールを打つ。でも、上手い人って打つという…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない
  2. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいない…
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスにおけるフットワークの基本中の基本、「ボールに近い側の足から反応させる」こ…
  4. リターン

    リターンの時に「動いた前衛」が目に入っても、やることは変わらない
  5. 日々の雑記

    T-PRESS 韓国遠征に行ってきました
PAGE TOP