ダブルス

後ろをカバーしてもらえるのは、ド詰め出来た前衛だけ

目次

ダブルスの試合で、攻守のメリハリが無いペア。

こういうペアは、なかなか勝ち上がるのが難しい。

前衛を見ていると、すごく分かりますよ。

しっかり詰めることが出来ている前衛は、後衛もカバーしやすい。

結果的に相手はプレッシャーに負けてくれる。

そんなペアを、目指してみませんか?

 

後ろをカバーしてもらえるのは、ド詰め出来た前衛だけ

 


 

1.安易に「お願い!」なんて言っても、ダメ

前衛で、後ろは後衛がカバーしてくれるもの。

テニスのダブルスって、どこかこの暗黙の了解、みたいなのがありますよね。

私から言わせると、甘い、甘過ぎる。

「お願い!」と連呼する前衛に限って、結局ポーチも決められないし、何も参加出来ていない。

後ろをお願いする、任せるということは、どういうことか。

今一度、真剣に考えてみないと変わらないですよ。

 

2.ネットにド詰めして、初めて「お願い」出来る

強いペアの前衛は、前への圧力が凄い。

「触ったら、決まる」くらい前のポジションをしっかり取っている。

だから、後ろは任せて良い。

捨ててるんですよね、このエリアは。

だから、後衛がカバーするのは当然だし、後衛も納得感がある。

ダブルスの試合って、この両者の納得感が大事なんですよ。

どこかで、「え?何で自分?」みたいな感覚があると、それはすぐにプレーの精度に現れます。

みなさんも、経験あるんじゃないでしょうか?

 

3.カバーするんじゃなくて、自分の担当

私が後衛なら、前衛に動いてと指示して後ろは自分が守る。

カバーしている、という感覚じゃないんです。

自分の担当エリアを、普通に対応しているだけ。

その分、クロスは浅いボールもしっかり前衛に任せる。

コートを横に割って、自分が後ろはしっかり取る、という意気込みがあるんですよね。

そうすると、プレーに迷いもなくなる。

ペアへの不満も無いし、疑問も無い、共通の認識でプレー出来ている自信だけがある。

こういうペア、になれればダブルスも強いですよ。

 

4.責任感がある選手、が最後は勝つ

自分はどこを担当して、どう決めるのか。

この責任感がある人は、ダブルスでも強い。

自然と結果も出て来るでしょう。

前衛で前に詰めること、がしっかり出来ている人は後衛からも信頼されるし、自分もやりやすくなる。

この辺り、ペアにカバーだけを期待するのとは大違いですよね。

ミックスダブルス、の女性の方もそうです。

何から何までお願いしていては、面白くないじゃないですか。

上は男性に任せる、でも自分はネットに詰めて、低いボールは必ず決めるんだという責任感が大事。

そうなると、一層練習にも身が入ると思います。

 

カバーという概念、捨てましょう。

カバーしているという感覚が、前衛を弱く、頼りなくしていく。

担当が違う、その打ち合わせをしっかりして、ポイントに入ること。

ダブルスの試合ですからね、このあたりを揃えておかないと損ですよ。

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    「ダブルスの試合で求められるストローク」は、シングルスと何が違うのか?を考えてみる

    学生の皆さんは特に、シングルスもダブルスも両方をプレーする、選手の方が…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルス必勝法は、男女でのラリーをどう戦うか

    ミックスダブルスで、勝率が悪いペアの原因は何なのか。きっと、勝…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスのストレートリターンは、精度よりもタイミングと駆け引き重視で

    ダブルスの試合、リターンで「ストレートアタック!」効果的ですよね。…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ポジションを上手く移動出来れば、相手は勝手に自滅してくれる

    色々なスポーツには、「フェイント」という技術がある。サッカーや…

  5. ダブルス

    「ナイスプレッシャー!」の一声で、前衛は救われる

    ダブルスの試合、前衛は孤独そのもの。ミスすればチャンスを決めら…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛にいるとき、「次、ストレートに来る!」というタイミングが読めたら・・・?

    ダブルスの試合で、雁行陣のクロスラリーからストレートへの展開。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 並行陣

    ダブルス

    誤解されがちですが、並行陣は「ミスをもらう守備的な陣形」
  2. テニス フットワーク

    その他

    「新人を大抜擢する」ことの重要性
  3. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッド…
  4. テニス 練習

    リターン

    「セカンドサーブを叩ける」相手には、ペアで息を合わせて!
  5. 戦術

    ディフェンス力が高い選手は、いつでも爪を隠している
PAGE TOP