目次
ハイボレーが、チャンスで決まらない。
ダブルスで、これは大きな問題ですよね。
肩から上の高さのボレー、ネット近くで打つなら決定力が求められます。
この決定力、が無いと試合では勝てない。
今回は、あるポイントに着目して考えてみたいと思います!
意識次第で、ボレーはまだまだ改善出来ます。
ハイボレーをしっかり決めるには、〇〇を意識すれば大丈夫!
1.なぜ、ハイボレーが決まらないのか?
試合を思い出してみましょう。
ダブルスの試合、アナタは前衛でいざボレー!でも、なかなか決まらない。
決まらないということは、アウトやネットで失点するか、または相手に拾われてしまうか、ですね。
これで起きている問題の中で、「相手に拾われてしまう」ケースって結構多くないですか?
女子ダブルスの試合では、ボレーの守備が上手い人がたくさんいます。
だから、ハイボレーを拾うのも上手い。
ただ、それはアナタ自身のボレーが甘いからです。
2.甘くないボレーとは?
ハイボレーが甘くならない、とはどういうことでしょうか?
甘いボレーは、相手が拾えてしまう、返すことが出来るボレー。
つまりは、相手の近くまで飛んでいくボレー、ということ。
ハイボレーが決まらない人って、コートに叩き付ける角度が甘い。
要らない深さ、が出ていたり、狙ったところにボールをバウンドさせることが出来ていない。
ハイボレーをネット近くで打てるなら、しっかり相手コートの「どこに力強くバウンドさせるのか?」が大事になります。
深く打って相手がいる場所、にボレーする必要は無いですよね、チャンスなら。
このコツさえ身に付ければ、確実にハイボレーを決めることが出来るようになるでしょう。
3.必要なのは、ボールの上側を触る意識
ボールの上、をラケットで触る。
こうすれば、自然と打ったボールは下方向に飛んでいきます。
ハイボレーをネットに詰めて打てるなら、意識したいのはこのボールを触る場所、です。
ボールの後ろ、だと深くなり、甘くなる。
しっかりラケットを高い位置に準備して、ボールの上側を触って抑え込む。
こうすることで、角度のある強いボールが、相手コートの浅い場所にも打てる。
ポイントは、手首の使い方。
ハイボレーでチャンス!と思ったら、手首の形を作ることが大事です。
4.手首を折って待つ、ことで確実に下方向に打てる
私は、このコツを実践しています。
予め、手首の形を先に作ってしまうんです。
フォアハンドのハイボレーなら、手首を折って、ラケットを下に向ける。
ラケット面が下を向くので、これでボールを触れば絶対にボレーは下方向に飛ぶ。
だから、抑えが効いたボレーが打てる、試合でも決定力が上がる。
この手首の形を先に作る、というのがミソですね。
ボールが近付いて来てから動かすと、反動を付けるようなボレーになってアウトしがち。
これで、確実にボレーは決まるはずです!
上手く言葉で伝えるとすれば・・・そう、元ジャイアンツ・原監督のグーパンチ!(でタッチするアレ)
あの角度、をラケットを持ってやってみて下さい。
ラケット面が自然と下、に向きますよね。
この角度を作ってボレーすれば、ハイボレーも下に飛ぶ。
相手のコートの浅い場所を狙って、力強くバウンドさせてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。