スマッシュ

太陽が眩しいからサーブを避ける、でも前衛は・・・?

目次

ダブルスの試合で、「どっちが先に、どちらのサイドでサーブを打つのか?」の問題がありますよね。

天気が良い日のアウトドアの試合なら、眩しいサイドからのサーブはどちらかの選手が担当しないといけません。

サーブを打つのに、厳しいシチュエーション。

でもこれって、実はサーバーだけの問題じゃないんですよ。

 

太陽が眩しいからサーブを避ける、でも前衛は・・・?

 


 

1.サーブは打たなくても・・・

前衛に立つのは、アナタ自身。

太陽がまぶしいサイドのサーブを任せても、前衛に立ってしまえば・・・ロブが上がります。

私なら、まぶしさを感じてもらうために、結構ロブを使います。

「サーブを任せたら、もうまぶしくないから安心」だと思っている人は、危険。

いざ、自分が前衛に立ってみてロブが上がると・・・サーブよりも厳しい、まぶしい中でスマッシュを打たないといけなくなる。

しっかり準備しておかないと、ボールがラケットに当たらないですよ。

 

2.サングラス、または帽子は必須

アウトドアの試合、には必須ですね。

まぶしさ対策、甘く見ていると試合で痛い目に遭います。

サングラスか帽子をしっかり着用して、なるべく目を太陽に慣らしておきましょう。

試合中に、出来るだけ上を見る。

そしてロブが上がっても、しっかりスマッシュを打つ。

気持ちが引いてしまったら、試合では絶対にミスが増えます。

 

3.まぶしさを避けること、は試合では難しい

サーブを打つか、前衛でスマッシュを打つか。

結局、逃げることは出来ないんです。

太陽がまぶしい環境での試合は、テニスでは避けて通れない。

普段の練習がインドアだけ、の人は意識して外でも打つようにしないと厳しいですね。

それから、まぶしい中でのサーブも打てるようにならないと。

ちょっとしたコツ、で変わると思いますよ。

 

4.毎回サーブ動きは変わらない

トスに合わせよう、と思うと厳しくなる。

そのボールをしっかり見て、合わせないといけないと思うと、まぶしいと分からなくなりますからね。

トスは低めで、毎回同じように打つ。

ボールは、ぼんやり見るくらいで良いでしょう。

こういう練習をしっかりしておくと、まぶしい中や風が強い中でもサーブは安定します。

低いトスで、自分のスウィングの中にボールが入って来る。

それこそ、目をつむったままでも打てる、くらいの意識で練習してみて下さい。

環境は相手も同じ、文句は言えませんからね。

 

まぶしさに弱い人は、なかなか試合で勝ち上がれない。

言い訳の恰好の材料ですからね。

でも、逆に強くなればそれだけ相手と「差」を生めるということ。

しっかり装備を整えて、サーブを練習して、目を慣らして挑みましょう。

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. スマッシュ

    スマッシュがしっかり振り切れない人は、「反対の手でラケットをキャッチ」する癖を付けよう!

    スマッシュを振り切る、ことの難しさ。試合に出ている方なら、結構…

  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュに決定力が無い」と感じている人が、意識したい5つのポイント

    「スマッシュが得意!」という人は、まずテニスの試合に強い。口ば…

  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「肩を入れた構え」が出来れば、スマッシュは楽に逆クロスに打てる

    スマッシュに苦手意識がある人は、まずこの意識から。逆クロス方向…

  4. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!

    スマッシュを「ハイ!」と言って、声を出して打つ。これって、ダブ…

  5. テニス フットワーク

    スマッシュ

    相手にスマッシュで打ち込まれそうなときは、とにかく一度止まって構えよう

    守備が上手い選手は、試合で変な負け方はしない。スマッシュを打ち…

  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    深いロブのスマッシュは、後ろに傾きながら打って良い

    深いロブも、スマッシュで。これは、私自身がテーマに置いているポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「2015年 インターハイ テニス団体戦」を観て感じた、団体戦に強いチームの特徴…
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    一番テニスをやりたい時期に、出来ないという試練が人を強くする
  3. テニス 錦織圭

    ストローク

    錦織選手のように「厚いグリップからコンパクトに振り抜くフォアハンド」を身に付けて…
  4. テニス 練習

    その他

    テニス部の新1年生に、「しっかり基本からテニスを教えたい」先輩なら意識したい基本…
  5. テニス 序盤

    戦術

    格上相手のテニスの試合では、「序盤の相手の様子見」を見逃してはいけない!
PAGE TOP