テニス メンタル

スマッシュ

ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり意識しよう!

目次

スマッシュは皆さん、得意ですか?

ここで「得意!」と言える方は、どれくらいいるでしょうか・・・やぱりスマッシュは、テニスの華。

試合ではしっかり決めたいですが、下がりながらジャンプして打つスマッシュは、やはりリスクも伴う。

そこで今回は、改めて足の運び方について基本を確認しておきましょう。

コートを蹴って飛ぶ足と、着地する足をセットで覚えておくと、落ち着いて打つことが出来ます!

 

ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり意識しよう!

 


 

■利き足でジャンプ、反対の足で着地

右利きで右腕でラケットを持っている方であれば、右足でジャンプ、左足で着地。

左利きはその逆、が基本的なフットワークになります。

利き足を使えれば大きく後ろにジャンプできますので、守備範囲も後ろに広くとることが出来る。

テニスでは、脚力も求められることを、しっかり認識しておきましょう。

 

■着地する足も、実は大事な足

着地する足は、ただコート上に着けば良い・・・と思っていたら、上達が無い。

なぜなら、着地と同時に、次への準備が始まるから。

素早く次の足を出せるよう、着地した足でもコートを蹴って身体を動かすくらいの意識を持ちましょう。

バランス良く着地して、すぐに態勢を立て直して次のネットプレーにつなげていかないといけない。

スマッシュの打ち終わりは、バランスも重視しながら次への動きだしを重視しましょう。

 

■スマッシュを打った方向に、詰めていく意識を!

スマッシュ1発で決まること、期待しないようにしましょう。

あくまで次のネットプレーで、仕留める意識が大事です。

であれば、自分が打ったコースに詰めていくのがスマッシュの、テニスの基本になります。

スマッシュに慣れていない人は、「入ったかどうか?」が不安になって、打った後は隙だらけになっている。

これでは守備力の高い選手を相手にしたときに、恰好の餌食になります。

 

スマッシュが上手いかどうか。

それは、その前後の動き、フットワークによって左右されます。

特にスマッシュ後の動きがスムーズに出来るかどうか・・・が、このジャンプする足、着地する足をスムーズに運べるかどうかにかかっています。

ぜひ意識して、スマッシュ後も隙の無い選手になって下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュで角度を付けてエースを狙うには、「打点を斜め前」に確保出来るように動こう!

    スマッシュはコースで勝負。特に余裕がある、しっかりフットワーク…

  2. スマッシュ

    「ダブルスのスマッシュ、打っていない方は何してる?」細かい意識の差が、ダブルスの実力差です

    ダブルスのペアでスマッシュが強い、という印象はどういう時に抱きますか?…

  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

    どうしても、スマッシュが打てない、ビビッてしまう。そんな人は、…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「コートに叩き付けて相手に触らせないスマッシュ」を、最低限ネット近くでは打てるよう磨きましょう

    スマッシュをしっかり決めきる、というのはテニスの試合で最重要項目ですが…

  5. テニス ダブルス
  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    深いロブのスマッシュは、後ろに傾きながら打って良い

    深いロブも、スマッシュで。これは、私自身がテーマに置いているポ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    センターへのサーブは、「曲げて入れる」ことで安定する
  2. その他

    自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長…
  3. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない
  4. テニス ルール

    戦術

    「緊張するタイブレーク」に突入したときに、攻撃的にいく?守備的になる?という作戦…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で必要な、「ゲームメイクと展開力」を身に付ける為に必要な意識とは?…
PAGE TOP