テニス メンタル

スマッシュ

ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり意識しよう!

スマッシュは皆さん、得意ですか?

ここで「得意!」と言える方は、どれくらいいるでしょうか・・・やぱりスマッシュは、テニスの華。

試合ではしっかり決めたいですが、下がりながらジャンプして打つスマッシュは、やはりリスクも伴う。

そこで今回は、改めて足の運び方について基本を確認しておきましょう。

コートを蹴って飛ぶ足と、着地する足をセットで覚えておくと、落ち着いて打つことが出来ます!

 

ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり意識しよう!

 


 

■利き足でジャンプ、反対の足で着地

右利きで右腕でラケットを持っている方であれば、右足でジャンプ、左足で着地。

左利きはその逆、が基本的なフットワークになります。

利き足を使えれば大きく後ろにジャンプできますので、守備範囲も後ろに広くとることが出来る。

テニスでは、脚力も求められることを、しっかり認識しておきましょう。

 

■着地する足も、実は大事な足

着地する足は、ただコート上に着けば良い・・・と思っていたら、上達が無い。

なぜなら、着地と同時に、次への準備が始まるから。

素早く次の足を出せるよう、着地した足でもコートを蹴って身体を動かすくらいの意識を持ちましょう。

バランス良く着地して、すぐに態勢を立て直して次のネットプレーにつなげていかないといけない。

スマッシュの打ち終わりは、バランスも重視しながら次への動きだしを重視しましょう。

 

■スマッシュを打った方向に、詰めていく意識を!

スマッシュ1発で決まること、期待しないようにしましょう。

あくまで次のネットプレーで、仕留める意識が大事です。

であれば、自分が打ったコースに詰めていくのがスマッシュの、テニスの基本になります。

スマッシュに慣れていない人は、「入ったかどうか?」が不安になって、打った後は隙だらけになっている。

これでは守備力の高い選手を相手にしたときに、恰好の餌食になります。

 

スマッシュが上手いかどうか。

それは、その前後の動き、フットワークによって左右されます。

特にスマッシュ後の動きがスムーズに出来るかどうか・・・が、このジャンプする足、着地する足をスムーズに運べるかどうかにかかっています。

ぜひ意識して、スマッシュ後も隙の無い選手になって下さい。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. スマッシュ

    テニスで「スマッシュが上手い人が意識していること」で応用が効く技術5つ

    テニスの試合では色々なショット、技術が求められます。では、その…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュなどの頭上のショット、「オーバーヘッド系の処理が怪しい人」の特徴を見極めよう

    頭上のショットは、人によって得意不得意が出やすい部分。アナタ自…

  3. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュの決定力を磨きたければ・・・?

    スマッシュを打っても打っても、決まらない・・・うちに、ミスしてしまう。…

  4. スマッシュ

    決定力の無いダブルスペアが、変えるべきこと

    ダブルスで、大事なポイントが取れない。相手の粘りに屈してしま…

  5. テニス ガット

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人ほど、「ロブが上がったら足が止まる」ことを再度意識してみよう

    スマッシュが得意かどうか、しっかり観察すれば分かる。序盤から、…

  6. テニス 上達

    スマッシュ

    スマッシュがいつまでも上達しない人は、「上半身の動きの練習」しかしないから

    練習で打つスマッシュ、試合で使うスマッシュ。この決定的な違いを…

特集記事

  1. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える
  2. メンタル

    「全部取ろう」、「全部入れよう」とするから、試合で自分を苦しめてしまう
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    「そんなに強そうに見えないのに、負けないダブルスペア」に共通する隠れた秘密4つ
  4. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう
  5. テニス フットワーク

    リターン

    ミックスダブルスは、「女性がリターンをストレートに打てるだけ」で勝率は上がる
PAGE TOP