ストローク

ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

目次

最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。

ストロークの時の軸足、の作り方と体重移動について。

これは、色々な考え方がありますので一概に正解は無いと思いますが、私はあくまで実戦的に考えてみると、これかなと。

シンプルに考えて、体重移動をする場合、しない場合で分けて使えると良いと思います。

 

ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

 


 

1.後ろ足から前足に、体重移動する場合

ストロークで、スタンスを決めて打つ場合。

後ろ足から前足に体重を移動して、打点でボールを打つ。

しっかりとボールの後ろに入れて、前に踏み込めた時はこの打ち方で良いと思います。

ストロークで攻撃出来る、理想的なケースですよね。

後ろ足から決まって、その後前足を踏み込んで、後ろ足から前足に体重を移動していく。

でも、この打ち方だけで打てる程、試合は甘くはありません。

 

2.体重移動出来ない場合は、どんな時?

まず、ボールが深くて前に踏み込めない、足を後ろに出すケースですね。

これは、軸足が後ろ足になって、そのまま体重移動をしないで打つ、というケースが多いと思います。

相手から攻撃されているケースですね。

後は、攻撃する時も「ライジングショット」を打つ時。

これは、もう最初から前足に体重が乗っている状態、で打ち始めて打ち終わりますので、体重移動は無いでしょう。

軸足を前か後ろに決めて、そのまま打ち終わるようなショット、では体重移動は出来ない。

無理にしようとすると、振り遅れてしまうので注意が必要ですね。

 

3.時間に余裕があれば、体重を乗せて打ちたい!

私はいつも、試合では出来るだけ前に踏み込んで打ちたい。

ですので、体重移動は出来るに越したことは無い、という考えです。

相手のボールの後ろ、にしっかり入る癖が出来ますからね。

ですが、リターンの時はライジングショットで打つので、体重移動はしない、前足に体重を乗せてそのまま打ち終わる。

主に使うのは、この2つでしょうか。

後ろ足体重だけ、で打つショットは・・・出来るだけ打ちたくないですよね。

こういうストロークを打つくらいなら、前に出てボレーの方が良い。

必ず劣勢、になっていくはずですから。

 

4.体重移動する時に、軸足は変わる?

軸足、という概念でいけば変わると思います。

後ろ足から前足に、でもその中で、軸はぶれない。

自分の頭から腰、体幹の軸は1本線が通っている感じ、を持てるようにしましょう。

頭の位置が動いたり、身体が傾いたりすると、体重移動するショットが安定しないですからね。

後ろ足から前足、を踏み込む時に、バランスが崩れないように。

テニスの基本、これはしっかり意識しておいて損は無いです。

 

試合のような緊迫した場面でこそ、丁寧に。

体重を移動させるのか、そのまま軸足に乗せて打つのか。

大きく分けて、テニスはこの2つの打ち方ですから。

ぜひ、ストロークの際の下半身、意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. ストローク

    エグいスピンに押される人は、結局何が問題なのか?

    強い相手との試合は、ストロークで押されてしまう。ベテランの方が…

  2. テニス 戦術

    ストローク

    テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つの理由

    スポーツは、基本に始まり基本に終わる。常に意識はしていても、ス…

  3. テニス ロブ

    ストローク

    「ストロークをシュート回転させて相手のラケットの芯を外す」テクニックは近代テニスの試合では必須!

    最近のテニスの試合、特に錦織選手の試合を観ていて感じるのは、「ストロー…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ

    スライスを武器にしたい、でも何をすれば・・・?と悩んでいる皆さん。…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    相手ボレーヤーのどこを狙うのか、を明確にしよう

    ストロークで、相手のボレーヤーを狙う。こういう場面、結構試合で…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    手打ちにならないストローク、に変えていく5つのヒント

    怪我が少なく、試合でも勝てるストローク。その為には、やはり「手…

特集記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    「今の時代だからこそ、シングルスでサーブ&ボレーで挑む」ことのメリット4…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう
  3. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛の前にドロップショット」を打たれたら?
  4. テニス メンタル

    メンタル

    普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について
  5. テニス 粘り

    ストローク

    短く浅いボールが苦手な人は、ストローク時の「ポジション改革」が必要でしょう
PAGE TOP