ストローク

攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

目次

「攻撃的にストロークを打ちたい!」と思っている方。

今のアナタの技術ですぐに改善出来て、効果的な方法。

それはズバリ、この「先に前足に体重を乗せる」方法です。

 

攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

 


 

■軸足前で「ライジングショット」を攻撃の基本に!

ストロークで攻撃したいなら、まず軸足は前に取りたい。

オープンスタンスではなく、クローズドかスクウェア。

しっかり横向きを作って、右利きの方のフォアハンドであれば左足を前に出す。

そして体重も乗せて、前足が軸足、の状態を早く作ること。

これがシンプルな攻撃的なストローク、の形になります。

 

■先に体重移動まで終えておく、と安定感がアップ

ライジングショットで不安定な人、ほとんどが足が決まっていない。

下半身がぐらついているから、打点もぶれてしまう。

しっかりバウンド地点を予測して、先にグッと前足を踏み込んで体重移動を終えておく。

この構えを見せておくと、相手はコースが読めなくて動けなくなる。

「相手が動けない」というのは、最大の攻撃的な要素になるのです。

 

■攻撃的なストロークに、必要なのは技術より決断力

技術的な部分、確かに難しいですよね。

ライジングショットで且つ、予測も速く動かないといけない。

ですが、技術よりも大事な要素はアナタの「決断力」です。

思い切って決断して、「このポイントで打つんだ!」と決めて体重移動まで終える勇気が、あるかどうか。

普段の練習、のほほんとのんびりやっていては、こんな感覚は身に付かない。

練習のラリーの中から、速い決断で速い体重移動、攻撃的なストローク、意識してみて下さい。

 

試合でいきなりやろうとせず、まず練習から。

のんびりラリーしていないで、思い切って決断して前に踏み込む、癖を付けていきましょう。

速く構えて踏み込めれば、それだけ打てるコースも拡がる。

攻撃的なストロークって、こういう部分で差を作ることが大事。

ぜひ、意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ

    スライスを武器にしたい、でも何をすれば・・・?と悩んでいる皆さん。…

  2. テニス 準備

    ストローク

    ネットプレイヤー相手に、ストロークを無理やり沈めようとしなくても大丈夫です

    相手が前に出て来ると・・・つい力んで、ミスしてしまう。それって…

  3. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショットと同じリズムで

    以前「ロブ病」のことを書いたんだけど、思い当たる人も多かったみたいで反…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    どの軌道のストロークなら、ポーチを無効化出来るだろう

    ダブルスの試合での雁行陣、ストローク同士の打ち合い。相手の前衛…

  5. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・」なときに、アナタは…

    テニスのラリー練習をしているときに、相手の打ったボールが明らかに長くア…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    ラケットは常に、「利き腕でない方の腕」を意識

    皆さんは利き腕、どちらでしょう?右利きの方も左利きの方も、基本…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼…
  2. 練習メニュー

    上級者とのラリーのコツ、教えます
  3. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと
  4. テニス センス

    メンタル

    馬鹿にされた、刺激をもらったの違い
  5. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可…
PAGE TOP