テニス サーブ

サーブ

「サーブが入らなくて、負けた」という言い訳、何回目?

目次

厳しいようですが、こういう言葉、試合後には便利です。

何だか、まるでたまたま、みたいに聞こえますが・・・きっと、そうじゃないはず。

敗因の本当の要因、サーブだけじゃないでしょう。

問題は、サーブに対するアナタ自身のスタンスです。

 

「サーブが入らなくて、負けた」という言い訳、何回目?

 


 

1.サーブが入らないのは、技術は不足しているから

よく、メンタルが弱いから、とか言われますよね。

身長が低いから、肩が上がらないから・・・という方も多いでしょう。

でもそれって、サーブが入らない要因、にはなりません。

原因は一つ、サーブに対するスタンスが悪く技術が無いんです。

セカンドサーブだって、一緒です。

メンタルが強ければ入る?

メンタルが最強の人でも、しっかり振り切れるグリップと打点、身体の使い方を覚えないと、サーブは入らないですよ。

そしてサーブを強化しない限り、この言い訳の元で何度も負けていくこと、になるのですから。

 

2.サーブが入らないなら、それは求め過ぎな可能性大

どうでしょう?そもそも、強く打ち過ぎてはいませんか?

サーブで追い込みたい、攻撃されたくないから、直線的なボールで速いサーブ、を打ちたくなる。

ファーストサーブをバン!と打って、セカンドはポワーンと打つ。

こういうリズムの人って、結局ダブルフォルトばっかり。

サーブが入らない人は、そのサーブに対するスタンスを変えていかない限り、難しいですよ。

入らない、のは当然の結果ですから。

 

3.サーブは入れる、じゃなくてサーブから組み立てる意識で

サーブは入れる、という発想も卒業しましょう。

テニスの試合では、サーブからラリー、試合を作っていく。

そこに、アナタ自身の意志があるはずなんです。

センターに打って前衛を活かす、ワイドに打ってロブを誘う、ボディに打って浅いボールを引き出す・・・。

コントロールサーブで試合を作る、ことがイメージ出来れば、すごく進歩出来ると思います。

「入る、入らない」という状況から、脱すること。

卒業すること、がアナタ自身に必要でしょう。

 

4.キーワードは、サーブの軌道

軌道を上げれば、深さが出る。

直線的ではなく、山なりなサーブ。

ネットを越えれば、自分で調整出来るしコントロールも出来る。

サーブを変えたいなら、軌道を変える。

軌道を変えるためには、打点やグリップ、を変えないといけないですよね。

上から押さえつけるのではなく、上に伸びていくようなサーブ、に変えていく。

まずはアナタ自身で、必要性を感じながらトライしてみて下さい。

 

サーブが入らないで、試合にならない。

これは、誰しもが経験する道、でしょう。

でも、そこで止まっているかどうか、言い訳の材料としてずっと使っているかどうか、はアナタ次第。

サーブに対するスタンスを変えないと、ずっと成績は変わらないでしょう。

それくらい、テニスの試合でサーブって大事、ですから。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブは安全に、が通用するのは3回戦まで

    セカンドサーブは確率重視。実際に、コースを狙ったりするのは難し…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「ウォーミングアップはサーブ4本のみ」さて、テニスの試合前に何を確認する?

    一般の草トーナメントや学生の大会で、試合前のウォーミングアップで一番多…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルト病が重症な人は・・・どうしよう?

    以前にプロ選手の試合を生で観戦していたときに、感じたこと。実は…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?

    みなさんが試合の中で、「無いと困るもの」って、何でしょう?私は…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデメリットを考えてみる…

    サーブには色々なフォームがありますが、今回はラケットとトスアップの腕を…

  6. テニス 練習

    サーブ

    「楽チン&安定感抜群サーブの正体とは!?」テニスのアンダーサーブを見直してみよう

    サーブとストロークって似ていると思う。頭の上にボールを投げて打…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの打点までは手首を固定して、フィニッシュでリラックスして解放しよう
  2. スマッシュ

    試合で使える「回り込みスマッシュ」を成功させるコツ4つ
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合に勝ちたければ、「スマッシュが苦手な相手には、遠慮無くロブ」を上げて打たせて…
  4. テニス サークル

    練習メニュー

    大学生からサークルでテニスを初めても、どんどん上達していく人の特徴4つ
  5. ボレー

    ボレーの感覚が、どうしても掴めない方へ
PAGE TOP