テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「経験豊富で格上の相手を倒す」為の作戦と流れについて

目次

テニスは、「番狂わせ」が比較的少ないスポーツだと言われます。

確かにシード選手が勝ち上がる、プロ選手でも一般、学生の試合でも序盤に波乱は少ない競技かも知れません。

ですが、しっかり準備をして臨めば経験豊富な格上相手でも、対抗できる可能性はある。

今回は、来るべきシード選手との闘いに備えて、作戦と流れの作り方について確認しておきましょう。

 

テニスの試合で、「経験豊富で格上の相手を倒す」為の作戦と流れについて

 


 

■まずは長い試合、長いポイントをイメージする

相手の立場に立って考えてみましょう。

シード選手で勝って当然、と思っている相手はとにかく「早く試合を終わらせたい」と考えるのが自然。

長引けば、「あれ?苦戦してる・・・?」と周りの眼も気になる。

ですのでアナタ自身は、少しでも長く試合を続けられるような作戦が欲しい。

高くて遅いボールや、スライスのショット、またポイント間の間の使い方も大事ですね。

相手のボールは速いけど、アナタのボールは少し遅い、くらいのラリーを基準に考えましょう。

 

■シード選手こそ、「アナタのミス」を上手く使ってくる

本当に強い選手は、自分のショットを使わずともプレッシャーだけでミスが誘える。

良いサーブ、良いリターン、確かにあると思いますが、それに対抗しようとしてアナタがミスを犯すのを虎視眈々と待っているのです。

まずはアナタ自身、基本となるファーストサーブを入れること、リターンをゆっくりで良いので深く返して試合のペースを作ることです。

その中で、「ん?この相手はいつもと違って、崩れてくれないな・・・おかしいな・・・」という感情を、流れの中で相手が持ってくれるとチャンス。

この感覚が、試合の終盤で効いてきます。

序盤は拮抗した試合、または少しアナタがビハインドしているスコアでも大丈夫。

勝負所は終盤に必ずやってきます。

 

■粘りの選手から攻撃の選手へ変化する第8ゲーム

私は格上と試合をするときには第8ゲーム、に勝負所をもってきたい。

3-4、または4-3でこのゲームを迎えたときに、自分が得意なパターン、取っておいた戦術を出す。

私の経験上、リターンダッシュは有効です。

特に終盤は相手もファーストサーブを置きにくる、セカンドサーブはもっと入れにくるケースが多い。

終盤で相手がフッと気が抜けたようなポイント、絶対に逃してはいけません。

自分の中で、「ここで一気に試合を動かす!」という目安のゲームはある程度決めておきましょう。

 

抑揚をつける、試合の中で強弱をつける・・・のって、強い選手だけ?

いやいや、実力で劣る選手こそ、必要な意識です。

対戦相手からすると、自分が試合の主導権を握っていると思ったら・・・実は逆だった。

番狂わせが起きるときって、大抵がそんなとき。

アナタ自身、意識して準備してみて下さい。

きっと強い相手にも、思った以上に良い試合出来るはずです。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分の膿を出してくれる、その人との付き合いを大事にしよう

    テニスを続けていると、色々な人と出会う。高校、大学までは部活や…

  2. テニス 構え

    メンタル

    本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い

    今回も、「言われてみれば当たり前」なことを書いてみたいと思います。…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「目標に到達するには・・・?」テニスの試合で必要なのは具体的なイメージ

    今年のテニスの目標はなんだろう?「上手くなること!」「強くなり…

  4. テニス サーブ

    メンタル

    ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる

    テニスの試合での、大逆転。みなさん、どれくらい経験して来たでし…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「誰のためにボールを打つのか」テニスの試合で勝つ為に必要な考え方

    ダブルスで重要なことは、パートナーとの連携プレーである。パート…

  6. テニス メンタル

特集記事

  1. ストローク

    「バウンドする頃には・・・」構えてももう遅い!テニスのストロークでは致命的なこの…
  2. ボレー

    「どこに打てば決まるのか?」を考えると、ポーチは上手くなる
  3. テニス スライス

    ストローク

    「バック側をサーブで攻められて、押される・・・」ときに実戦したい、錦織選手も得意…
  4. テニス 走力

    フットワーク

    足が速い人は、「ラリーの中でボールに追いつき過ぎてしまう」のでテニスでは注意が必…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「バックボレーが決まらない」なら、改革が必要
PAGE TOP