テニス 部活

テニススクール

テニススクールのアルバイトで、「自分より上手い人にアドバイスをしなといけない」ときに使える話し方5つ

学生時代にテニススクールのアルバイトコーチをしていた私は、本当にたくさんの場面で成長させてもらったと思っています。

中でも、「自分より絶対に上手いだろ、この人・・・」という人にも、何かしらアドバイスしないといけない。

そんな瞬間を乗り越えていくことで、自分のテニスを見つめ直すきっかけにもなる。

読者のみなさんの中にも、同じようにテニススクールでアルバイトコーチをしている方、いるんじゃないでしょうか。

または実績のある後輩が入部してきた、というようなシチュエーションでも使えるはず。

言葉一つで、相手に与える印象も違う。

今回は「言い出し方」の部分で、私が過去に使っていたパターンを紹介していきます!

 

テニススクールのアルバイトで、「自分より上手い人にアドバイスをしなといけない」ときに使える話し方5つ

 


 

1.私は「ココ」が気になる

相手の技術的な部分、悪いと否定するのではなく「気になる」と伝えます。

実際には直した方が良いと思っていても、テニスを長くやっている人は何か意図あってやっている可能性も高い。

あくまで自分が気になった、ので聞いてみるくらいのニュアンスで話かけてみると良いでしょう。

 

2.新しい武器を増やしましょう

何かを直す、のではなく新しい技術を一緒に磨いていこうというスタンス。

テニスが上手い人でも、武器が少ない、試合でもっと色々な攻撃をしたいと考えている人は多い。

チャレンジで失敗する、そんな環境はアナタ自身から創り出してあげる。

オールラウンドなテニスに磨きをかけるのに、新しい人、特に若いアルバイトコーチからの意見は重宝してくれるはずです。

 

3.自分で気になるところはありますか?

自分の口から、自分のテニスについての感想を聞いてみる。

今実施している内容、メニューについて感じることがあれば、率直に効いてみるのも有です。

長くテニスをやっている、試合で強い人は自分の「弱み」も理解している。

そこを本人の口から引き出すこと、が出来れば「一緒に頑張りましょう!」という機運が高まりますよね。

 

4.全力で勝負しましょう

テニススクールとはいえ、生徒と本気で勝負するのも私はありだと思います。

本気の勝負が、一番の練習になるのがテニス。

アナタ自身が、コーチの立場や先輩の立場でも、やられても良いんです。

大事なのは、しっかり戦いを通じて何かを感じさせること。

ただの勝った負けた、の話で終わるのではなくあくまで技術向上の目的感を見つけるのが大事です。

 

5.まだまだ上手くなります

テニスは終わりなき旅。

「まだまだ、アナタ自身が上手くなれるんですよ」というのをしっかりと伝えることは大事。

意外と自分でも信じられない、周りからも言われる機会が無くなると、自分の成長に壁を作ってしまいがち。

アルバイトコーチや先輩、という枠を超えてアナタ自身がしっかり伝えてあげれば、熱意は伝わるでしょう。

 

遠慮は要りませんが、気遣いは必要。

ただ、「自分よりテニスが上手い」と思い込み過ぎることは、きっと良い結果を生まないでしょう。

アナタ自身、本気でその人のことを考えれば知恵が出る。

「この人は上手いからな・・・自分なんて・・・」と逃げないこと。

それがアナタ自身の、一番の成長の糧になるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス 練習

    テニススクール

    テニスを習って上達しやすい人、しにくい人の違い

    テニススクールや、プライベートレッスンでも。定期的にテニスを…

  2. テニス メンタル

    テニススクール

    「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう

    テニスは誰かから、習うもの。もちろん、最初はそれで良いと思いま…

  3. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導

    以前に、アルバイトでスクールコーチをやっている学生の方から、こんな相談…

  4. テニス 名著

    テニススクール

    強い人ほど素直にアドバイスを聞ける、だから差はどんどんひらいていく

    最近改めて、私自身が感じていること、です。昔アルバイトコーチを…

  5. テニス 練習

    テニススクール

    テニススクールでは教えてくれない、試合で本当に使える4つの技

    テニスの試合で使える技、必ずしも練習で習得できるとは限らない。…

  6. テニス テニススクール

特集記事

  1. テニス フットワーク

    ロブ

    「トップスピンロブを、使いこなせ」コツさえ掴めば、大助かりの魔法のショットに
  2. テニス 準備

    ボレー

    「ドロップボレーの8割は、相手が打つ前に決めている!」技術的には出来るのに、試合…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    過去最悪に恥ずかしかった試合、思い出してテニスノートに書き出してみよう
  4. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする
PAGE TOP