テニス ウェア

フットワーク

「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい

目次

普段の練習の成果が、試合で出た時。

すごく嬉しいですよね。

そういう時の感覚、すごく大事にして欲しい。

考えて動くのも大事ですが、身体が勝手に反応するような瞬間。

きっと、みなさんも知らず知らずのうちに経験していることだと思います。

「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい

1.練習の成果は出るとは、こういうこと

今までは反応出来なかったボールに、触れる、反応出来る。

身体が勝手に動いてくれたような時、試合の中でありますよね。

試合が終わっても、この感覚はぜひ大事にして欲しいんです。

自分と相手が、どういう場面、シチュエーションの時に、勝手に反応してくれたのか。

よく思い出して、記憶を整理してみましょう。

そして、なぜそれが出来たのか、も考えてみる。

きっと、普段の基礎練習の積み重ねの結果、でしょう。

2.徹底して試合を想定して、練習すれば身に付いていく

恐らく、練習でしっかり出来ていれば身体が覚えている。

緊張して身体が動かない、自信が無いような場面でも、きっと動いてくれるんです。

リターンやネットプレーのように瞬発力が求められる試合では、特に出やすいと思います。

こういうプレーって、本当に急に出来るようになるケースが多いですよ。

ちょっとずつ、練習してきたことが試合でポン!と急に出来るようになる。

この感覚が、アナタ自身の自信になっていくでしょう。

3.練習で試合より厳しいラリー、が出来ているか?

これがまず、前提にあります。

練習は厳しく、試合の方が楽。

こういう感覚がアナタ自身の中であれば、自然と試合の中で少しだけ余裕が生まれますよね。

ですが、動きは余裕があってもプレッシャーはもの凄い。

だから、身体が固まって当たり前に出来ているようなショット、が出来なくなるのが試合です。

普段から、練習の方が圧倒的に厳しい、というような環境を何とか作ってみましょう。

球出しもそうですし、練習相手や環境を求めていく姿勢、大事です。

そうすれば、試合でいきなり出ても何の不思議もないでしょう。

身体が勝手に反応してくれた時こそ、アナタのレベルアップの瞬間です。

4.試合は最後の成長を埋めるピース、です

試合は、よく「自分の実力を試す場」と言われます。

もちろん、その通りです。

ですがそれ以上に、私たちは試合自体で成長していくこと、が出来ると思うんですよね。

試合で最後の、パズルのピースが埋まる。

身体が勝手に反応してくれる、のも、積み重ねて来た練習が実を結ぶ瞬間、ですから。

成長出来る試合、をたくさんこなしていくこと。

私たちに必要なのは、それを継続していくことでしょう。

「これだ!」という瞬間、最高ですよね。

掴んだら、絶対に離してはいけません。

勝手に反応してくれた身体、ポイント、徹底的に分析してみて下さい。

アナタの練習が間違っていなかった、ことを証明出来た瞬間ですから。

いや、本当にこれがあるからテニスは止められないんですよね。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    ドロップショットを有効に使うなら、その前後の動きを徹底して鍛えよう

    試合の中で、ドロップショットを使う機会は今後ますます、増えていくでしょ…

  2. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

    テニスは戦略のスポーツ、読みのスポーツだと言われます。その理由…

  3. テニス 練習

    フットワーク

    ダブルスの試合で有効な前衛の動きは、「本当にポーチ出る!」と思わせるフェイント

    存在感のある前衛がいると、相手としてはそれだけで嫌・・・ですね。…

  4. テニス ポジショニング

    フットワーク

    鋭いフットワークの出足を支える、「走る方向と逆の足のキック」の基本を覚えよう

    フットワークは最初の反応が勝負。途中いくら速く走れても、最初の…

  5. テニス 攻撃

    フットワーク

    弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!

    皆さんは、練習は毎日同じコートでも、試合は異なるはず。いや、練…

  6. テニス ストローク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    練習すること、が目的になってないか?
  2. 日々の雑記

    下を見ない癖を養うには、覚悟が必要
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合を、「人が多いと考えるのか?少ないと考えるのか?」
  4. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスにおけるサーブ、「相手から浅いボールを引き出す」ことを合格点に
  5. メンタル

    「ネットインはラッキー?アンラッキー?」という発想は、テニスの試合では捨ててしま…
PAGE TOP