テニス ストローク

ボレー

チャンスを確実に決める、ボレーの打ち方の基本について

決定力のあるボレー、さすがにネット近くでは決めていきたい。

粘りのボレーの重要性も書いてきましたが、当然、チャンスを詰めてしっかり決めることも大事。

今回は、ボレーの決定力について。

改めて、私が考える決定力についてまとめておきたいと思います。

 

チャンスを確実に決める、ボレーの打ち方の基本について

 

1.コントロールは、ラケット面が基本

決定力のアップも、あくまでコントロール勝負。

これが大前提です。

そこで、「チャンスを決めよう!」と力んでしまうから上手くいかない。

ラケット面を作って、ボレーに適した反射角度を決める、それでボールを触る。

決定力のあるボレーは、角度を付けてコントロールされたボレー、というイメージがまず大事。

ダブルスでは、前衛がしっかり詰めていく。

狙いは、シングルスのサイドラインにバウンドさせる感じ、が理想。

このイメージを、まずはしっかり持っていきましょう。

 

2.力で打ち返すのではなく、相手の意表を突く

私は特に、これを意識しています。

相手の意表を突くから、決定力の高いボレーになる。

「そこで出て来たかー!」と言わせるように、自分から先回りしていく。

ボレーは、この突発性、リズムを変えることが最高の武器になりますからね。

チャンス、は待っていても自分のもとには来ない。

どんどん、自分から動いて「普通のボール」をチャンスに変えていかないと。

力で打ち返すボレーは、安定もしないし疲れる、ケガにつながるし良いこと無しですよ。

 

3.理想のボレーは、相手に「向かっていかない」ボレー

みなさんも対戦していて、「この相手ボレー、上手いなー」と思う球筋って、そうじゃないですか?

自分のいる場所、ではない方向に飛んでいく。

角度を付けたボレー、サイドライン方向に飛んでいく。

こういうボレーは、追うのも疲れるし、ベースラインからだとなかなか触れない。

決定力があるボレーは、相手を逃げるように軌道を描いていく。

このイメージで、ぜひ練習してみてください。

基本は、ネットに詰めてボールの横を触る。

チャンスボールだって、同じです。

パチン!とコンパクトに打って終わり、のボレーをイメージしていきましょう。

 

4.人の近く、は触られてしまう可能性がある

軌道を人、つまり相手の近くにしてしまうと触られる。

試合を見ていると、かなり力で押し込もうとしている人が多いですが、それで決まってますか?ボレー。

女子ダブルスでも、なかなか決まらないと思います、実際。

人は、手を出して触れる場所は何とか返そうと必死になる。

守備力を発揮させない為には、3.で書いたように相手に向かっていかない、確度を付けたボレーにしていかないと。

これが、アナタ自身大事なステップ、ですね。

 

きっと、試合で使えるボレーは、こういうボレー。

まずはアナタ自身、狙ってみましょう。

ミスしてもアウトしても良い、まず狙ってみないと始まらない。

相手に触られないことが、最高の決定力につながる。

ぜひ、ダブルスプレイヤーのみなさんは意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスの前衛なら、「連続して2回触るプレー」でポイントを獲りにいこう

    ダブルスの試合で、前衛のポジションにいるとき。私はなるべく、こ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのダブルスの試合で必要な「スライスとフラットの2種類のボレー」は、ラケットヘッドの立て方で使い…

    ボレーに代表されるネットプレー、「この人上手い!」と思わせるようなプレ…

  3. テニス 技術

    ボレー

    バックハンドボレー、相手に背中を向けて逆クロスに打っていこう

    バックハンドボレーのコントロール、悩んでいる方も多いでしょう。…

  4. テニス ドロップショット

    ボレー

    「強く打ち込む雰囲気」を相手に見せれば、ドロップボレーは8割完成

    試合の中で、華麗にドロップボレーを決めたい・・・。だけど、普通…

  5. ボレー

    ストロークの強打をブロックボレーで返すのは、簡単です

    速いストロークを、ボレーで返す。これが難しいと感じている方は、…

  6. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由

    テニスの技術の中で、これが苦手という方は多いでしょう。低い位…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら…
  2. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合の中で、「ネットプレーを磨きたいけど、ポジションがよく分からない…」…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、つい「顔の近くで打ちたくなってしまう」から…
  4. テニス リターン

    スマッシュ

    ネットに出たら、いつでもスマッシュコースは先にイメージしておこう
  5. テニス 技術

    ボレー

    テニスの試合では、強力なスマッシュが打てなくても、「ロブ対処上手」にはなれる!
PAGE TOP