テニス ストローク

ストローク

攻めのスライスと守備のスライス、はココを変えてメリハリを付けていこう

目次

スライスのストロークのメリット、それは攻撃と守備の両方で使えるということ。

もちろんスピン系のショットも両方に使えますが、スライスのメリットって、何でしょう。

この部分をしっかり考えていくと、アナタのテニスの幅を広げていく良いきっかけになると思います!

 

攻めのスライスと守備のスライス、はココを変えてメリハリを付けていこう

 


 

1.守備的な場面、相手が後ろにいるなら「高い軌道のスライスで深く」

まずは守備的な場面。

相手が後ろ、ベースラインにいるのであればスライスでもしっかり軌道を高くしても良い。

ただ粘っている、だけのように見えるかも知れませんが、相手のボールが深い、走らされているときには軌道の高さは必要です。

良い意味で、相手を「イライラさせる」ことも出来ますしね。

前に詰めて来るような相手、でなければあえてスライスの山なりなショットを混ぜるのはシングルスでもダブルスでも有り。

心理戦を仕掛けていくつもりで、やってみて下さい。

 

2.攻撃のメリットは、ネットプレーとの相性の良さ!

攻撃で言えば、やはりネットプレーにつなげやすいということ。

スピン系のショットでもアプローチからのネット、は可能ですが、ボールが速くなりがちだしグリップチェンジも大変。

スライスだと、そのままのグリップで良いしボールの速度も遅め、コントロール性もスピンより高い。

まず、試合に出初めの方はこのスライスショットを相手のバック側に打って、前に出てそのままボレー、という基本パターンから磨いてみて下さい。

難しく考えず、攻撃にスライスを使ってみる、という視点が大事だと思います。

 

3.スライスを入れること自体で、アナタのストロークにメリハリが生まれる

まずは、「スライスを混ぜる」だけでアナタのストロークは変わる。

プロ野球のピッチャーも、緩い変化球を入れて自分のストレートを「速く見せる」ことを実践していますよね。

それと同じです。

スライスが打てれば、今までのスピンが相手にとっては早く感じる。

そのスライスも、粘るのか、攻撃的に前に出るのかで使い分けてメリハリを加えていく。

これでアナタも、立派なオールラウンドプレイヤーです。

 

スライスショットは、まず使ってみること。

グリップも打感も、全てはそこから始まります。

最初はポワーンと上に飛んで、そこからどう軌道を直していくのか・・・ですね。

ぜひ、普段の練習からスライスを試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…

関連記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    「壁打ちでストロークを磨く」テニス独特の練習法を有効にする4つのコツ

    「壁打ち」と言えば、テニス独特の個人練習方法。一度は皆さんもや…

  2. ストローク

    「片手バックハンドのショートクロス」は切れ味を磨けば試合で超絶使えるショットに!

    片手バックハンドの長所、どんなところがあるでしょうか?両手に比…

  3. ストローク

    攻撃的なスライス、防戦一方のスライス

    みなさんは、自分のスライスショットについてどう考えていますか?…

  4. テニス ストローク
  5. テニス ボレー

    ストローク

    強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

    テニスの試合で、強い選手と対戦する。学生や社会人の皆さんも、強…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    テニスのラリーでは、「ボールは近づいて来てから見る」だと遅過ぎる

    ボールをよく見る、ことはみんな意識していること。ですが、試合の…

特集記事

  1. スマッシュ

    厳しいロブに対応するスマッシュは、「つなぐ意識で」しっかりスマッシュ
  2. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「浅いボールのアプローチショットが難しい」人はボール…
  3. フットワーク

    相手が打つ時スプリットステップ、それでポーチ間に合いますか?
  4. リターン

    テニスの試合に勝てる選手は身に付けている、「逆クロス方向へのリターン」はなぜ必要…
  5. テニス 練習

    その他

    テニスの試合では、「ミスは責めないで、プロセスを責める」ことで失敗を繰り返さない…
PAGE TOP