ボレー

ネット際のチャンスボールは、「ただコートに叩き付ければOK」の発想では、いつまで経っても学生テニスのまま

目次

学生のテニスの試合、特にダブルスを観ていると気になることがある。

チャンスボールをコートに叩き付けて、吠える。

この繰り返し。

一見強いダブルスに見えますが、本当に強い相手に対してそのテニスが通用するんだろうか?と思ってしまう。

叩き付けるショットも必要ですが、それって大事な場面で相手のボールが低かったりすると・・・怖くないですか?

 

ネット際のチャンスボールは、「ただコートに叩き付ければOK」の発想では、いつまで経っても学生テニスのまま

 


 

■ネット際でこそ、コントロールショットが活きる

叩き付けてバウンドを高くし、相手に触らせないショットも有効。

確かに派手さがあるし、ペアが乗っていけるような華やかさがありますよね。

意図的に繰り出しているんなら、OK。

ですがそのショットの癖が付いてしまうと、大事なポイント、それこそ相手のマッチポイントで低い弾道のボレーを決めないといけない・・・ようなときに、大丈夫ですか?

ラケットを振りまわすショットは、いつでも当たり損ないのリスクが付いて回ります。

 

■角度を付けたショット、ドロップショットが有効な理由

同じ1ポイントを獲る、のでも相手にどんな印象を残すのか。

叩き付けて盛り上がる、のも大事かも知れませんが、私ならドロップ系のショットで「前を意識させる」ことにポイントを使う。

ドロップボレーで決められた相手は、その後ずっと相手のボレーのときに「前に落とされるかも・・・」という不安と戦わないといけない。

そういう効果も考えると、ネット際で打てるショットは何が効果的か。

一度自分自身で考えてみて下さい。

 

■低い弾道のボールは、ネット際でもチャンスでは無い

皆さんが勘違いしていることの一つ、それはチャンスの認識。

ネット際で打つにせよ、低い弾道はチャンスとは言えない。

「ドロップボレーで決めてるし、これはチャンスを決めてるんでしょ?」と思う方も、いるでしょう。

でも、実はそうじゃない。

ドロップボレーしか打てない、ある意味ドロップボレーに逃げているんです。

この感覚が持てる選手は、試合でリスク管理が出来ているので強い。

バンバン打っているだけの選手は、ミスも誘いやすいんです。

 

派手なダブルスは、一見強そうですが穴がある。

打ち込まれても、慌てる必要はありません。

慌てずに、色々な高さ、場所で打たせてみて、無理させてみる。

学生テニスは、これだけで崩れていく選手が多い。

皆さんは・・・どうですか?

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで顔を残すことが出来れば、打てるコースは自然に拡がる

    試合で最後、ポイントを取る場面。これって、多い例としてはハイボ…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    ハイボレーを、「力の入らない場所」で打ってないですか?

    ハイボレー、カットボレーを使う機会、特にダブルスで多いですよね。…

  3. テニス フットワーク

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリーでは、ボレー側は常に「ストローク側が後ろ足体重で打つ瞬間」を見逃さないこと…

    ボレー対ストロークのラリー練習、ただつなげるだけでは試合で使えない。…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    自由に打てるフォアハンドボレーを安定させたいなら、「足のつま先を横向き」にすることで壁が出来る!

    フォアハンドストローク同様に、フォアハンドボレーも簡単なようで難しい。…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

    ボレーが上手くコントロール出来ない方に、オススメしたいコツ。色々あ…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    厳しいリターンに対するファーストボレーは、グリップを握り過ぎないことが第一

    最近のダブルスの試合、プロ選手の試合では「並行陣」が確実に減りつつあり…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニス部の練習に、「大きな声出し」は必要だろうか?を考えてみる
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「スウィングスピードをもっと速くしたいんです!」という人は、テニスの環境を客観視…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    緊張しないように、という時点で既に緊張している
  4. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう
  5. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ
PAGE TOP