テニス 体力

戦術

試合前のウォーミングアップでは、「1ゲーム目、1ポイントから全開」を成功イメージに置こう

目次

皆さんが試合前に実施するウォーミングアップ、どんな「完成形」をイメージしていますか?

私はいつも、「最初の1ポイント目から、エンジン全開」になれる状態を作っておきます。

なぜならスタートダッシュには、フットワークが大事だから。

1ゲーム目って、意外と淡泊なポイントが多いので、注意が必要・・・だと思います。

 

試合前のウォーミングアップでは、「1ゲーム目、1ポイントから全開」を成功イメージに置こう

 


 

■「様子見」でミスすることは、もったいない!

1ゲーム目、皆さんはどんな意識で入っていますか?

私はハッキリしていて、相手を観察するためになるべく多くラリーする、色々なショットを打たせることを意識しています。

その為には、自分からミスをしていては話にならない。

ナイスショットは1ゲーム目はいらない、その代わりに色々なショットを70点くらいで打ち続けていくこと。

そう考えると、相手の攻撃を受け止めるためにも「全開のエンジン」が欲しい。

ウォーミングアップでは、1ゲーム目から走り回れるフットワークを作る、のが大前提です。

 

■大事なのは「反応速度」と「暖まった身体」

良いフットワークには、まず2つの要素を意識したい。

1つは反応速度。

相手のボールに対して脳から身体に指令を送る、反射速度を上げるようにウォーミングアップしたい。

もし仲間がいれば、指を左右上下に指してもらって、骨盤を反応させるトレーニングを入れる。

そして軽いランニングと、5メートルくらいのダッシュを繰り返して身体を暖めておく。

ストレッチで可動域を広げて、最後に腕を伸ばしてボールをキャッチ出来るような身体を作っておく。

これが出来ておけば、まず1ゲーム目からの変なミス、は少なくなるはずです。

 

■1ゲーム目、1ポイント目は絶対に獲るという意識で

試合の序盤って、何で安易に見られがちなんでしょうか。

最初のゲーム、最初のポイントを獲った方が絶対に試合の主導権を握れる。

そう考えると、マッチポイント並みに私は大事だと思います、ファーストポイント。

皆さんも経験無いですか?

自分のミスばかりで1ゲーム目を失って、そのままズルズルいってしまう・・・。

これは絶対に、準備不足なんです。

 

ウォーミングアップ、何となく行っているうちはテニス選手としてまだまだ未熟。

自分なりに、完成形のイメージを持ちましょう。

ここまで作ることが、ウォーミングアップ、と考えられるようになると、それがアナタのルーティンになって自信になる。

試合に勝つための準備、まだまだ改善出来ますよ。

一度まとめてみて、次の試合会場でぜひ試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス フットワーク

    戦術

    テニスの試合では、「変化は自ら興す」ことで試合に勝てる選手になれる

    「相手の調子が良かったから、負けました」「自分の調子が悪かった…

  2. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない

    テニスは上手そうなのに、試合で結果が出ない人。みなさんの周りで…

  3. 戦術

    出来ていないこと、を受け入れていくことから

    今年一年、どうテニスを頑張ろうか。私自身、みなさんに負けない…

  4. テニス チャンス

    戦術

    成功を掴む人は、いつだって初回、初級、に勝負をかけている

    みなさんに、ぜひ意識して欲しいこと。それは、チャンスを逃してい…

  5. テニス 練習

    戦術

    どこかでスタイルを突き詰めないと、今年も中途半端なテニスに

    なりますよ、絶対に。みなさんは、全員が必ず良いモノを持ってい…

  6. テニス 練習

    戦術

    試合でリードしたときに、それを手放さないようにする為に必要な5つの意識

    試合でリードしても、途中で追い付かれて負けてしまう・・・まくられる癖、…

特集記事

  1. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのフォームが大きい人ほど、崩しやすいのがテニス
  3. 戦術

    組み立ての基本は、楽なショットを空きスペースに
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で「40-0、0-40でリードしても、ゲームを獲り切ることが出来…
  5. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
PAGE TOP