テニス 練習

ボレー

ネットに詰めたけど、ボールが低い!なら膝を曲げて目線を下げよう

目次

ネットプレーで相手に迫るなら、とにかくネットに詰めること!

と書いてきましたが、大事なコツがあります。

特に、身長が高い人ほど要注意なのが、ネットすれすれ、のボールですね。

こういうボールって、試合で本当に処理し辛い・・・と思いませんか?

 

ネットに詰めたけど、ボールが低い!なら膝を曲げて目線を下げよう

 


 

1.ネットすれすれのボールは、なぜ難しいのか?

たとえ、自分がネットに詰めていても難しい。

それが、ネットの高さすれすれで飛んでくるようなボール、じゃないでしょうか。

理由は2つ。

1つ目は、ネットに詰めたとはいえネットに触ると反則、になってしまうので、あまりに近くまでいくと動きがぎこちなくなってしまう、という点。

それからもう1つは、ネットの白い部分、白帯の部分に隠れて見えなくなってしまう、というケースも多いからでしょう。

一瞬ボールが消える、ように見えますから、ボレーを打とうと思ってもパニックになる。

これが、ネットすれすれのボールの処理が難しい要因。

だからこそ、態勢は低く、ですね。

 

2.低い態勢を作れれば、ネットすれすれのボールも怖くない!

ネットに出たら、低い態勢が基本。

特に、相手がしっかり打ってくる、ネットすれすれで通過するような時には、低い態勢が大事になります。

低い態勢になっておけば、白帯の部分に隠れる直前、までしっかりボールが同じ目線で見えますから、ミスも減る。

ボールを上から見下ろすような感じ、になるからボレーはミスするんですよね。

それに、低い態勢を作ることで、もっとたくさんのメリット、もあるんです。

 

3.相手は不思議と、力んでくれる

なぜでしょう、不思議ですが。

低い態勢のネットプレイヤーには、打ち込みたくなってくるんですよね。

相手のミスも誘える、のが低い態勢なんです。

身長が高い相手、上体が高い相手って、すごく狙いやすいじゃないですか。

低い態勢の選手は、まるで忍者のようにネットに隠れている感じ、で嫌ですよね。

並行陣で戦うみなさんは、常に低く、が基本です。

 

4.ポーチに出たときも、とっさに低くなろう!

前衛でポーチに出る、ときにも相手が甘いボールを打ってくるとは限らない。

むしろ、ネットすれすれで厳しいボール、リターンも多いじゃないですか。

ここで必要なのは、「低い!」と思ったら自分が低くなること。

そして、ハードヒットではなくコントロールショット、に徹することが第一です。

私なんかは、ポーチに出てネットすれすれ、のボールが来たらもうドロップボレー、と決めています。

甘くなっても良い、結論が出ないままの訳の分からないボレー、だけは避けたいので。

きっと、みなさんも決断力と準備次第だと思いますよ。

 

ボレーの実力、実はこういう場面で如実に現れます。

ネットすれすれのボールは、ただネットに詰めるだけでは対処が難しい。

低い態勢、でしっかり目線を落とすこと。

この基本、意識しておいて損はないです。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. ボレー

    ドロップボレーは、反応で打てるようになろう

    試合でキレイに、ドロップボレーを決める。来年こそ、ダブルスの…

  2. ボレー

    ローボレー恐怖症に陥っている人は、どうすれば良い?

    テニスにおいて、低い位置でのボレーは難しい・・・。ダブルスが上手い…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

    ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。きっと…

  4. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!

    ダブルスの試合で、勝ちたい!前衛でポーチボレーを決めたいなら…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの並行陣に必要な「ローボレーを安定して深く返球する」為のポイント5つ

    テニスのダブルスで2人がネットに出てプレーする、並行陣の陣形。…

  6. ボレー

    ネットプレー上達のコツは、「ボールキープの感覚」を持つこと

    ネットプレーがなかなか安定しない、ボレーが苦手・・・。そういう方は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス トレーニング

    練習メニュー

    自分が好きな練習しか出来ない人は、結局その程度のテニス選手
  2. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブに必要な身体の反りは、打つ前に戻さないと意味が無い
  3. サーブ

    サーブを打った後に構え直しが遅れる人は、「下までラケットを振り下ろす」のを止めて…
  4. フットワーク

    ネットダッシュが苦手な人は、止まる場所をしっかり決めておこう
  5. テニス イベント

    練習メニュー

    「毎日のテニスの練習が楽しい」と思えたら、それは危険なサインだと自覚しよう
PAGE TOP