戦術

コートのどこからでも、ボールをコントロール出来る?

目次

テニスはボールを相手コートに打つ、コントロールする競技。

そのために、まずはボールにしっかり追いつかないといけないですよね。

ということは、コートの中どこからでも、ボールをコントロール出来ないと試合では辛い。

つい、練習で同じような場所からのショットばかり、になってはいませんか?

 
 

ベースラインか、ネット前だけ?

後ろからはストローク、前ではボレー。

確かに、これが基本です。

でも、実際の試合ではどうでしょう?

ベースラインより少し前、ネットよりも少し遠い位置、のような場所からもボールを打ちますよね。

自分が立っている微妙に違うだけで、テニスはかなりコントロールが難しくなる。

これは、試合に出ている方なら痛いほど感じていることでしょう。

前衛、後衛という言葉が、危険

だと、私は思います。

テニスのポジションって、単純に前と後ろ、という2パターンだけじゃない。

それに、ラリーの中で前衛も後衛も入れ替わる、のが当たり前のように繰り返される。

大事なのは、前衛でも後衛でも無いようなポジションから、自分はボールをコントロール出来るのかということ。

この意識が無いと、練習出来ないですよ。

普段の練習、みなさんはベースラインからのストロークか、ネット近くでのボレーだけ・・・になってはいませんか?

前衛、後衛という言葉に、惑わされてはプレーが狭まっていくだけです。

どこからでも、コントロールショットを

試合では、コートの真ん中付近、サービスラインくらいから打つショットも増えますよね。

これが、チャンスのようでチャンスではない、なかなか決まらないんです。

だから、大事なのはコントロールショット。

しっかりと相手コートの中の、どこを狙うのか。

そこにコントロール出来るのか。

ワンバウンドのボールでもボレーでも、しっかりコントロール出来れば試合でも強い。

逆に、コントロール出来ないと少しポジションが動いただけで怪しい、ということが相手にバレてしまいます。

こうなると、もう挽回は難しいでしょう。

   

練習から大事な、「あの意識」

じゃあ、どうするのかという話。

答えは、簡単です。

練習から、自分でどんどんポジションを変える。

後衛から前衛、また後衛、という形で、前後にポジションチェンジを入れていきましょう。

「浅くなったら、アプロ―チで前に出る」とか、そんな甘いモノじゃない。

浅く無くても、前に出て相手を揺さぶる。

前衛でロブで抜かれても、走って後ろのベースラインからまたラリーを組み立て直す。

こういう意識を、練習から持ってしっかり継続する。

そうすれば、自然とコートのどこに立っているのか、どうすればコントロール出来るのか、が見えて来るでしょう。



大事なのは、「同じ場所で打つのが、楽」とならないこと。

アナタ自身が楽なのは良いですが、試合では相手も楽、になります。

前に出て来ない、ような相手はすごく楽ですしね。

試合では、微妙なポジションからの返球、処理も一気に増える。

そのときにボールをコントロール出来るか、がテニス選手としての実力です。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること

    テニスの試合の中で、考えながら進めていくこと。コートを離れてい…

  2. 戦術

    コードボールを返球する、その意欲が大事

    この反応一つで、絶対に変わる。試合の中で、1回あるかないか、の…

  3. 戦術

    ネガティブなミス、だけを減らせば勝てる

    勝てる、確率は上がります。みなさんの試合の中で、ミスは避けら…

  4. テニス メンタル

    戦術

    タイブレークに入ったときは、「それまでの12ゲーム」を整理しよう

    1セットマッチでタイブレーク。このタイブレークを取った方が勝ち…

  5. 戦術

    人を騙すのが苦手な人は、自分が騙されていることに気付かない

    テニスはある意味、騙し合い。これが良い悪い、の議論はさておき、…

  6. 戦術

    4ポイントのシナリオ、を意識してみよう

    テニスのゲームは、1ゲームを取るのに4ポイント。15、30、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    速いサーブはチャンスになる、という勘違い
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    相手の当たり損ない、を追いかけられる選手に
  3. テニス スライス

    ストローク

    スライスストロークをストレートに流す、技術はなぜ必要なのか?
  4. 練習メニュー

    漠然とした練習で、テニスは上達しない
  5. テニス ロブ

    戦術

    「大したことない」が、武器になる
PAGE TOP