テニス メンタル

メンタル

テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる

目次

テニスというスポーツは、上達に個人差が大きい。

色々なスポーツ、もある話だと思いますが、テニスという競技はより、その差が大きく現れやすいと私は思っています。

能動的に自分から行動出来るのか、それとも受動的にしか行動出来ないのか。

この差は大きな実力差になって、現れるでしょう。

 

テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる

 


 

■指導されることに慣れてしまうと、テニスは上達しない

考え方、だとは思いますが、私はあまり「答え」を教えるような指導が良いとは思えない。

このサイトでも、短い文章だけでヒント、しか書いていない。

それは、私も読者の皆さんのテニスを見たことが無いし、自分の考えを文章で伝えることしか出来ないから。

試してみて、違うと思えば止めれば良いし、アナタのテニスは能動的にアナタが決めていって良い。

でも、自分で決めてテニスを上達させていく、というのが苦手なのが日本の子供たち。

いや、私たち大人もそうかも知れませんね。

受動的な選手の方がテニススクールでもコーチは楽、かも知れませんし。

ですが指導される、導かれることに慣れてしまうと、その先の成長が難しい、のがテニスです。

 

■アナタが出来るテニスは、もっと無限に拡がっている

テニスというスポーツは、選択肢が多い。

どのポジションでプレーしても良い、何せノーバウンドで打ってもワンバウンドで打ってもOK、という競技ですからね。

自分で選択出来る幅が広い、ということにまずは「よし!好きに出来る!」と感じることが出来るかどうか。

能動的な人であれば、何かを自分で工夫しようとするはず。

その方が、楽しいですしね。

自分から動いている人ほど、感覚が敏感になるから色々なことが吸収出来るし、そのスピードも速い。

受動的だと、何もかもが「鈍感」になってしまうんですよね。

 

■受動的な人が、なぜ「鈍感」になってしまうのか

それは、テニスの中に「自分以外」の要素が増えるから。

「この打ち方は、○○コーチに教わったから」

「メンタルが弱いのは、仲間がみんなやる気無いから」

「試合に負けたのは、相手が強かったから」

そこに、「自分」という主語が無いので、何かを感じる必要が無いし、感じたいと思わない。

能動的な人は、自分が自分のテニスを動かしていると思っているから、そんな他人事じゃない。

鈍感になってしまうのは、自分をどこかに置き忘れて来ているから。

今からでも、取り戻しにいきませんか?

 

これって、テニスだけの問題じゃない。

私もいつも反省の繰り返しですが、人は「自分」を主語にした瞬間に、責任を負いますからね。

危機感、との戦いでしょう。

でもその乗り越えた先で上達して、試合に勝てると、テニスはもっと楽しくなる。

その時には、きっと自分のテニスが他人事じゃなくなっている、はずです。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で「40-0、0-40でリードしても、ゲームを獲り切ることが出来ない・・・」人が意識…

    ポイント差がつくと、安心している訳ではないのにどこか気が抜けてしまう。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例4つ

    テニスの試合では、強い人同士が試合をするのは珍しくない。ですが…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ

    まだまだ梅雨で雨の日が続いていますが、オムニコートでのテニスの試合は小…

  4. テニス メンタル
  5. テニス ポジショニング

    メンタル

    ダメな時にも頑張る、頑張れた選手が最後に勝つ

    良い時には頑張れる。誰だって、そうだと思います。それが…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    今から始めても遅くない「客観的に自分のテニスを見つめる」為の手段5つ

    もうすぐ4月。何か新しいことを始めたり、自分自身を変えてみたい…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    メンタル

    ギブアップしない相手を、負かすことは誰にも出来ない
  2. テニス 打点

    シングルス

    テニスの練習で簡単に諦める人が、試合でボールを追える訳が無い
  3. テニス ストローク

    ロブ

    本当にロブが上手い選手は、「抜いた後の相手の返球」をイメージ出来ているからポイン…
  4. 日々の雑記

    「あの人」はきっとこれからも現れるはず
  5. ダブルス

    ミックスダブルスで、「また組みたい!」と女性に感じてもらうコツ7つ
PAGE TOP