テニス メンタル

戦術

相手を動かすショット、こそテニスの試合で使えるショット

目次

ビッグなショット、決め切るショット。

もちろん、それは大事。

シングルスでもダブルスでも、試合に勝てる人は大きな武器を持っている。

でも、よく考えてみて下さい。

その武器を使うために、しっかりと土台を作ることが出来るショット・・・の方が、必要じゃないですか?

 

相手を動かすショット、こそテニスの試合で使えるショット

 


 

1.「相手を動かすショット」が打てないと、チャンスも引き出せない

テニスの試合、ラリーの中で相手を動かす。

1球、2球と、相手を動かしていくこと。

これが、テニスの試合の中では必要な考え方です。

相手を数回動かして、初めてチャンスと呼べるようなボールを引き出せる。

粘り強い相手なら、数回の揺さぶりでは動じないかも知れませんね。

でも、その為の「相手を動かすショット」が必要なんです。

このショットが無いと、どんな武器も「強引な攻撃」にしかならない、だからアナタは自滅していくのです。

 

2.相手を動かすショットは、「コントロール重視」

速度、球威よりもコントロール。

相手をしっかり走らせるには、狙った場所、コートの1/64くらいのスペースにしっかり打ち切る。

この意識が大事ですし、相手を「動かす」ということに注力する。

エースを獲る、イメージでは無く相手に触らせる。

動かしている、という意識で、チャンスを引き出すことが出来れば、テニスの試合はグッと楽に戦えるはず。

コントロール重視、で試合で使えるショット、アナタにはどんな種類がありますか?

ここを具体化しておくと、試合できっと助けになりますよ。

 

3.相手を動かすショットは、相手に刻まれるショット

試合に強い相手ほど、素早くアナタを観察してくる。

「こういうときは、こういう展開をしてくるんだな・・・」というのが、相手に刻まれます。

その刻まれた記憶を、逆に活用するにはアナタ自身がワンパターンにならないことが一番。

動かすショットって、相手も慣れてくるとプレッシャーが無くなる。

私はバックハンドのショートクロスが好きなんでよく使うんですが、試合の中盤にはあえてストレート、ダウンザラインにも展開していくようにしています。

相手に慣れられる、までに変えていく。

動かし方一つでも、意識すれば試合の終盤まで主導権を握れるはずです。

 

相手を動かす感覚。

これを、しっかり自分の技術で実践していくこと。

その為の技術を、試合でしっかり使えるように仕上げていきましょう。

それが勝てる選手の、練習方法です。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. + POWER CUP について
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. 戦術

    勝ち方を見つける、という技術

    テニスの試合には、引き分けはありません。タイブレークのような…

  2. テニス ストローク

    戦術

    ボレーを振ってミス、はラケット面が変わるから起きるミスが8割以上

    試合の中で、「振ってしまった・・・」と思うボレーミス。結構凹ん…

  3. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する

    試合の中で、良い決断が出来るかどうか。コースの選択、ポジショ…

  4. テニス 計算

    戦術

    デュースが続いた後のピンチ、はどういう意識で乗り切ろう?

    試合の中で、デュースが何回も続くこと。たまにありますよね・・・そし…

  5. テニス メンタル

    戦術

    人に向かって打つ限り、テニスは上達しない

    テニスの試合、シングルスの試合出ている人の特権。それは、「人の…

  6. テニス 構え

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    フォアハンドボレーでパンチ力を出したければ、「後ろではなく上」にラケットをセット…
  2. フットワーク

    相手からクロスに打たれて、下がってストロークは厳しい
  3. テニス 上達

    練習メニュー

    歯を磨くように、毎日5分トレーニングしよう
  4. テニス 観察

    サーブ

    テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけに…
  5. テニス アイシング

    テニス知識

    ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
PAGE TOP