テニス ボレー

ボレー

片手バックボレー、ラケットを動かし過ぎな人は「左手意識」で解決!

目次

片手バックハンドボレー、試合の緊張した場面でしっかり決めるには?

これはもう、振り幅を小さくするに尽きるでしょう。

右利きの方は、左手意識。

左利きの方は、右手意識。

大事な場面ほど、今回のポイントは意識してみて下さい!

 

片手バックボレー、ラケットを動かし過ぎな人は「左手意識」で解決!

 

1.左手を身体の前、にキープ出来れば絶対に安定する

右利きの方のバックハンドボレー、左手は・・・皆さんどうですか?

意識をしないと、どんどん身体の後ろにいってしまう。

力が入る場面では、つい後ろに引いてしまいますよね・・・だからこそ、意識したいのはラケットを持たない手。

左手が身体の前、にある限りは、絶対にバックハンドボレーはコンパクトになる。

ラケットは必ず、その左手で支えられてますからね。

動かす動力を、ラケットを持つ腕ではなく、右利きの人は左手にしてあげる。

バックハンドの改善のポイントは、これだけです。

 

2.顔の横に左手、をセットするくらいでちょうど良い

私はいつも、こう意識しています。

顔の横に、ラケットのスロート部分、左手がくるようにする。

バックハンド、の精度はこの準備で決まる。

試合の大事な場面、例えばポーチに出ていくような場面でこそ、こういう準備、テイクバックをコンパクトにする。

だから、ほとんど動かさなくて良いんですよ、バックハンドボレーって、ラケットを動かさない。

その分、足を動かしますからね。

 

3.後ろにセット、ではなく「上」にセットでいこう!

もう一つ、何度か書いてきたテーマですが・・・。

ボレーのラケットセットは後ろ、ではなく上です。

上にセットするから視界から消えることは無い、振り遅れることも無いでしょう。

低い位置でのボレーでも、自分も少し態勢を低くしてラケットセットは上方向に。

シンプルにセットして、上からボールを抑えていく。

全ては、利き腕ではない、ラケットを持たない腕主導でいきましょう!

 

リラックスして、構えること。

左手を意識すれば、自然とグリップを緩く握れるのでお勧めです。

試合では疲れないし、ミスも減る、リラックス出来る。

片手バックハンドボレーに苦手意識がある人は・・・ほとんどが、後ろに引き過ぎ。

まずはこの現実を、しっかり受け止めましょう。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で勝つ「つなぐボレー」を身に付ける為に、必要な技術4つ

    シングルスでもダブルスでも、テニスは相手からポイントを奪ってゲームを取…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    硬式テニスのボレーでは、打球が飛ぶ方向とフォロースルーの方向は、必ずしも一致しない

    ボレーのコントロール、皆さんはどんなポイントを意識していますか?…

  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備しておくと効率的です

    ストロークから、またはサーブから前に出ると、「ボレーで決めてやるぞ!」…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    「肘の曲げ伸ばし」を使えると、パンチ力とスピードが伝わる

    ボレーでパンチが欲しい人は、手首に頼りがち。「だって、ボレーは…

  5. ボレー

    ハイボレー、それって本当にハイボレー?

    テニスの試合で、高い位置でのボレーを打つ時。アナタ自身、結構チ…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    角度を付けたアングルボレーを打ちたければ、「ラケットヘッドを立ててボールの横」を触ってみよう

    今回は、シンプルにアングルボレーの基本をおさらい。角度を付ける…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです
  2. テニス ボレー

    戦術

    「何かをしないといけない」というプレッシャーを、相手に与え続けよう
  3. テニス フットワーク

    メンタル

    「テニスで周りに認められたい」と思えば、まず自分から自分のテニスを認めてあげよう…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で「ネットプレーが苦手だから前に出るのが怖い・・・」人は、発想を変え…
  5. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    「センターセオリー」を体感したければ、一度センターストラップを外してみると良い
PAGE TOP