テニス スマッシュ

ボレー

厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

守備力が高い選手は、ボレーも上手い。

特に、相手から打ち込まれた場面ですよね。

足元に打たれても、触れる範囲ならしっかり返球する。

この意識、凄く試合では大事です。

 

厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

 

1.相手のチャンスを「諦めない」心を持つことは大事

テニスの試合、良く観ると諦めが早い人は多い。

相手のチャンス、特に打ち込まれるような場面では、もう背を向けて逃げてしまう。

確かに、顔に当たるのが怖いし危ない場面はありますけどね・・・冷静に相手を見れば、意外と触れるボールもあるはず。

そう、このまずは「触る」という意志が大事。

そして、触れたなら返球出来る、という強い自信を持てるように練習していきましょう!

 

2.ボールの下を触れば山なりなボレー、が打てるはず

相手の攻撃をしのぐには、ボールを上方向に飛ばしたい。

足元に打たれたようなボールも、一旦フワッと返球して時間を作りたいですよね。

これには、漠然と待つのではなく「ボールの下を触ろう」と思って待ち構えること。

スタンスは広く、態勢を低くして待ち構える。

グリップもしっかり、薄目で待ちましょう。

丁寧に、ラケットを合わせていく意識があれば守備力は各段に上がるはずです。

 

3.狙いは「相手前衛の頭の上」で良い

ダブルスなら、相手の前衛の上、を狙いたい。

「攻撃されてるのに、狙うなんて・・・無理!」と思わずに、ラケット面をどう作れば相手前衛の上に飛ぶのか、を考えておく。

漠然と下を触って上方向、の方が中途半端でやり辛いはず。

普段の練習から、このカウンターの意識は強く持っておきましょう。

攻撃されているときこそ、上に逃げて反撃するチャンスがある、と。

ポイントはボールのどこを触るか、です!

 

実際、相手の攻撃をしのぐのはそんなに難しくないです。

ボール自体に力があるのでその向きを変えてあげる、ような感じですよね。

ダブルスの試合、触れるボールは上に打つ、そしてしっかり反撃のチャンスを伺う。

こういう1プレーが出来る選手は、試合でも強いです。

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス 技術

    ボレー

    テニスの試合では、強力なスマッシュが打てなくても、「ロブ対処上手」にはなれる!

    強いスマッシュが打てないと、ネットに出れない?それは誤解です。…

  2. ボレー

    ネットに詰めてアングルボレーは、ボールを横からビンタする感じ

    プロ選手のダブルスの試合、みなさんは動画で見る機会はありますか?…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの感覚を養えない人は、めちゃくちゃ緩く握って打ってみよう

    ボレーの感覚が掴めない、タッチプレーが苦手と感じているみなさんへ。…

  4. テニス ドロップショット
  5. ボレー

    「どこに打てば決まるのか?」を考えると、ポーチは上手くなる

    ダブルスの試合の前衛、でなかなかポーチに出ることが出来ない人。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう

    ボレーのラケットワークの基本、私はコレが大事だと思っています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 守備

    フットワーク

    ネットミスの相手に、更にプレッシャーをかける方法
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について
  4. テニス 準備

    リターン

    テニスの試合で、「相手サーブの曲がりが激しいとき」には、よりコンパクトなリターン…
  5. テニス 雨

    メンタル

    「雨の日」、「怪我したとき」、「試合で初戦敗退した日」にこそ、テニスが強くなれる…
PAGE TOP