テニス リターン

ストローク

逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール

目次

ストロークのコントロールを、「腕先」だけでやろうとしている人は、意外と多い。

確かに、男性で手首が強ければそれも出来る、ときもあるでしょう。

ですが、ベースとなるストロークは、もっとシンプルに、腕先じゃなくて身体の向きで作りたい。

アナタが一番多く使うであろう、あのショットがまさにそうです。

 

逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール

 


 

1.逆クロス方向へのフォアハンドストローク、一番使いませんか?

シングルスでもダブルスでも、一番使うショット。

ダブルスだとデュースサイドでリターン担当の人は、さほど使わないかもですが。

フォアハンドストロークの逆クロス、は試合で一番使うショットなはず。

「いや、全然・・・」という人は、問題だと思った方が良い。

回り込んで、逆クロスのフォアハンドで攻撃していくのは試合で大切な常套手段。

もしかしたらアナタ自身に、欠けている部分かも知れません。

 

2.たくさん使うショットだから、安定感のベースアップを!

試合で一番使うショットなのに、なかなか安定しない・・・と、苦しいだけ。

腕先で強引に逆クロス、に打っているようなフォアハンドは、深いボールですぐにボロが出る。

大事なのは、身体の向き。

今、その場でイメージして欲しいんですが、逆クロス方向へのフォアハンド、しっかり肩は入って構えられてますか?

相手に自分の背中、が見えるくらいの肩のラインを作ることが、きっと安定感アップへの第一歩。

そのまま、しっかり肩が入っているなら自然に振れば逆クロス、方向に飛んでいきますよね。

この入りが甘い人が、最後に腕先で誤魔化そうとする。

そしてミス、につながっていくのです。

 

3.「肩のラインを作る」ことだけ、意識しよう!

自分の肩のライン、が出来れば自然に足も決まる。

スタンスも、肩と同じようなライン、で前足をセット出来るはず。

逆クロス方向へのフォアハンド、ちょっとエアーで素振りしてみましょう。

軽く、足と肩を合わせる感じでやってみると、すごく良い練習になるはずですよ。

この逆クロスのフォアハンドの素振り、ぜひ磨いてほしい。

素振りで身体に染み込ませておければ、自然と試合で身体から反応してくれるはずです。

 

テニスの実力を測るパラメーターで、逆クロスのフォアハンドは重要。

強い選手は、しっかり打って来る。

弱い選手は、何となく腕先で誤魔化す。

さぁ、一緒に磨いて試合で使いましょう!

ピックアップ記事

  1. ご質問頂いた件につきまして
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. テニス 打点

    ストローク

    「相手が打ったら、準備を速くする」ことで得られる、5つのK

    何度も繰り返し、で書いてきたのでもう聞き飽きたか方も多いと思いますが、…

  2. テニス サーブ
  3. ストローク

    回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

    コントロールを良くする為に、必要な発想として。何度か書いて来ま…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    低い打点のストロークでは、「顔の向きと頭の位置」でボールをコントロールできると安定する!

    低い打点のストロークは、きっとアナタが思っている以上にリスクが高い。…

  5. テニス シングルス

    ストローク

    初心者の方のストロークを安定させる、「正しい打点への入り方」を再確認してみましょう

    この春からテニスを始めた皆さんも、少しずつ練習にも慣れてきたはず。…

  6. ストローク

    ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

    相手のストロークが深くて、自分が下がれない時。こういう時には、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「スウィングスピードをもっと速くしたいんです!」という人は、テニスの環境を客観視…
  3. テニス 技術

    リターン

    ダブルスの試合で使える、「踏み込んでストレートへブロックリターン!」を身に付けて…
  4. 戦術

    「試合前から、相手をリードする!」観察すべきポイント5つ
  5. 日々の雑記

    YouTubeメンバーシップについて
PAGE TOP