テニス ポジショニング

ストローク

両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

目次

両手バックハンド、パッシングショットを武器にしている選手は多い。

私の感覚では、学生の皆さんもすごくパッシングショットが上手い選手が多い。

トップスピンロブもパッシングショット、と考えても、このポイントは抑えておきたいところ。

ぜひ、意識して打ってみて下さい。

 

両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

 


 

1.フォロースルーをしっかり、なんて時間は無いはず

相手がネットにいる、自分はベースライン近く。

パッシングショットを打つシチュエーションは、一刻の猶予も無い状況です。

パッシングショットを打って抜ける、とも限らないですよね。

相手が触って返球されるのはボレー、なので、とにかく時間が無い。

「打ち終わり」は一瞬で終わらせたい。

だからこそ、打ったらフォロースルーは無し、身体にラケットを引き寄せる。

打った瞬間に、ラケットを引くくらいで良いと思います。

 

2.短い振り幅だけど、ラケットを動かすスピードは必要

コンパクトなんだけど、しっかり速くラケットを動かしたい。

打つときに、下から上のスウィングに入りながら、打点の手前でもうラケットを引いてしまう感覚、ですね。

例えばタオルを手に持って、前にフワッと出してその手を鋭く手前に引くと、タオルってものすごく速く動くじゃないですか。

これを、ラケットで実践してみる感覚、です。

パッシングショットに必要なのは、インパクトの瞬間だけ速いラケット、その後はフォロースルー無し、くらいで良い。

両手バックハンドの場合、それが出来るはずです。

 

3.フォアハンドは自然に打ち終わり=構え直し、に近い

その点、フォアハンドは大丈夫なケースが多い。

いや、大きなフォロースルーはここでも必要無いですけどね。

バックハンドに比べると、打ち終わった状態が構え直しの状態に近くなる、のがフォアハンドです。

バックハンドは、どうしても打ち終わりの形が残りやすい・・・のがネックなんです。

特に片手バックハンドストロークの方は、ここが泣き所。

両手バックハンドストロークの方は、まずこのポイントから意識していきましょう。

打ったら身体にラケットを引き寄せる、だけで次への反応が良くなり、パッシングショットの軌道も安定するはずです。

 

「構え直しを早く」ですね・・・と思った方、もちろんそれもそうなんですが。

それ以上に、この打ち方って軌道も安定します。

トップスピンロブも、両手バックハンドでフォロースルーを短く「パン!」と打つ選手、多いと思いませんか?

これって非常に理にかなっていて、しっかり回転量も与えられる。

ぜひ、皆さんも意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    アナタの試合が単調になる、一番の理由とは?

    昨日の錦織選手の試合、しびれましたね・・・。序盤はかなり押され…

  2. ストローク

    打つ瞬間だけ力を入れるから、ショットに切れが出る

    ストロークでもボレーでも、これが大事なポイント。腕力に任せてラ…

  3. ストローク

    現代テニスのストロークでは、「テイクバックは身体のターン」で充分完了です

    ストロークで打点が一定しない、いつも違うフォームで打っている感じがする…

  4. ストローク

    片手バックハンドでパワーが欲しければ、アノ裏ワザしかない

    片手バックハンドストローク、もっとパワーが欲しい。これについて…

  5. ストローク

    なぜラケットは、両手で持って構えるのか?

    テニスの構え、基本の構えの形。みなさん、どうでしょうか?…

  6. ストローク

    パッシングショット、ボールに集中するコツとは?

    相手が前に出て来て、その横をスパ―ン!と抜いていくショット。シ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 雨

    戦術

    第1シードの選手が相手なら、「良いプレー」だけじゃ足りない
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの結果を安定させるには、精神論から脱却して仕組みを変えていかないと
  3. その他

    4/3(水) 高西コーチ女子シングルス&女子ダブルス レッスン…
  4. テニス マナー

    サーブ

    テニスの試合で、「フットフォルトの反則に鈍感な人」は、今日からすぐに直しましょう…
  5. テニス ウェア

    メンタル

    試合後の君のテニスウェアは、しっかり汚れているだろうか?
PAGE TOP