テニス リターン

ストローク

コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

目次

ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。

色々とアイデアや考え方はあると思いますが、私はシンプルにココをチェックしています。

迷ったときは、一度打点の種類に戻ってみると安定感を取り戻せる。

皆さんにも、オススメです。

 

コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

 


 

■ストロークのコースは大きく分けると3種類

私の考えとしては、ストロークのコースは大きく分けて3種類。

・クロス方向

・ストレート方向

・逆クロス方向

の3つを、まずしっかり打ち分けたい。

そのときに、腕の動きやスタンスで調整するのもアリですが、結構まちまちになってしまって安定しない。

緊張感が高まった場面では、より「ハッキリ」打点を分けて考えた方がしっかり振り切れると思います。

 

■3つのコースを、どう打ち分ける?

この3つのコースを、打点を変えることで打ち分ける。

考え方、やり方はすごく簡単です。

・クロス方向→打点がすごく前

・ストレート方向→打点は少し前

・逆クロス方向→打点は少し後ろ

これくらいのニュアンスで、意識します。

クロス方向に打つには、やはりラケットの先を前に出してボールの外側を触りたいのでかなり前、になる。

逆クロスはボールの内側から触って少し押し出していく感じになるので、打点は少し後ろ。

ストレート方向は、その中間。

くらいに考えておくと、試合でもとても楽な気持ちでストロークを打てるはずです。

 

■打点を変えれば打つコースは変えられる、と思えれば試合が楽しい!

何より、コントロールが良くなると試合が楽しくなる。

シングルスでもダブルスでも、自分が打てるコースがハッキリすると攻撃的な気持ちになれますよね。

この意識が、テニスには大事。

何となくで打ち分けるのではなく、「ココをこう変えるから、コースが変わる」というのを、自分で理解していないとダメ。

理解していることは、忘れないし根拠があるので試合でも自信を持って使える。

この差は大きいですよ。

 

ストロークのコースの打ち分け、は打点でシンプルに。

上達していけば、しっかりコースも隠せるし相手には分からない。

ぜひ、細かい調整を自分でしてみて、試合で使えるように磨いてみて下さい。

きっとアナタだけの打点、見つかるはずです!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 3/25(月) 八木コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの基本は、「相手の力を利用すること」と考えると試合で勝てるようになる

    皆さんのテニス、根本的な考え方の部分で、どうでしょう。強いボー…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのラリーでは、「まず良いボールを打つこと」に集中して、打球方向は見ないに限る

    プロ選手の試合を観ていると、本当にラリーテンポが速い。速いけど…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスをしっかり浅い場所に角度を付けて打てる、ようになれば上級者

    テニスの試合での決定力、の差はどこから生まれるのか。相手が打っ…

  4. ストローク

    ボレーヤーに向かってストロークを打ち込む、ことを恐れてはいけない

    ダブルスの試合で、打てないと厳しいもの。それは、私はこれだと思…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    スライスストロークがいつも浅くなる人は、「ラケットを持つ腕の肘を曲げ過ぎ」な可能性が高いです

    ベテラン選手の中には、スライスを得意にしているプレイヤーの方が多い。…

  6. ストローク

    相手の打つボールが、「スピンなのかスライスなのか?」を予測する為に必要な観察箇所とは?

    「相手が打つボールを、予測する」ことの大切さは、何度か書かせて頂きまし…

特集記事

  1. テニス センス

    メンタル

    テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです
  2. テニス 動画

    戦術

    「誰が見ても上手い」という選手ほど、本人はなかなか勝てないのがテニスというスポー…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで抑えが効かない人は、「ラケット動作をアウトサイドイン」にすることで安…
  4. テニス メンタル

    戦術

    見えないものを見る力、を養おう
  5. ストローク

    並行陣を崩すショートクロス、これで良い
PAGE TOP