テニス サーブ

サーブ

ワイドへ厳しいコースのサーブでも、「センターに近いところ」を通過している

目次

ワイドへのサーブ、しっかり使えると試合で武器になる。

ダブルスでもシングルスでも、必要なのは良い軌道のイメージ。

つい、厳しすぎるコース設定になってはいませんか・・・?

 

ワイドへ厳しいコースのサーブでも、「センターに近いところ」を通過している

 


 

1.狙い過ぎてワイド過ぎる、が一番もったいない!

ワイドはどうしても、エース狙いで力が入る。

まずはこの意識を無くし、脱力しましょう。

つい、シングルスラインよりも外側、を狙い過ぎてはいませんか?

ワイドを狙って、ワイド過ぎるコースに飛んでいくのが一番もったいないのです。

打てる技術はあるのに、それをコントロール出来ていない。

まさに、「過ぎたるは及ばざるが如し」です。

 

2.ネット上は、かなりセンター寄り、を通してOK!

実際には、アナタ自身が「どこからサーブを打っているのか?」のポジションにもよってくる。

そして、きっとアナタが思っているよりずっと、センター寄りを通して良いんです。

ネットの上からワイド寄り、だとネットを越えて更に曲がってワイドに飛んでいく。

これが、ミスの原因。

ネット上はかなりセンターストラップ寄り、で良いんです。

この意識を持てば、結構打つ時に楽になりませんか?

 

3.ワイド寄りに立ち過ぎない、ことも大事

そしてワイドへのサーブを有効にする為には、アナタの立つ位置も大事。

きっとワイド寄り、コートの端からサーブを打つ時点で、相手はワイドを警戒する。

以前にも書きましたが、サーブを打つときのポジションで、テニスは打てるコースが限られる。

相手との駆け引きは始まっているのです。

しっかりセンター寄りからも、ワイドのコースにサーブを打てるように。

その方がセンターを相手はケアしてますので、ワイドへのサーブが有効、なはずですよ。

 

ネットの上に目標を作ると、サーブは安定する。

ワイドへのサーブは、どのくらいを通せば良いのか。

安全圏として確実に入る、シングルスラインから30cm内側、にバウンドさせる軌道で充分なはずです。

試合で使えるワイドのサーブ、磨いていきましょう!

 

今回のまとめ

ワイドへのサーブも、ネット上はセンター寄りを通すことで安全圏にコントロール出来る!

 

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「膝の沈み込み」を使えば、テニスのサーブはもっと楽に打てて安定する!

    試合でなかなかサーブが安定しない・・・と、悩んでいる方は多いんじゃない…

  2. サーブ

    実は、少し低い打点の方がサーブは回転をかけやすい

    試合でサーブが入らない。入っても、簡単に叩かれてしまう・・・と…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    実は、右利きのサーブだって強力なんです

    サーブは左利きが有利。それって、誰が決めたことでしょう?…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの基本となる、「膝を曲げてトロフィーポーズ」は鏡を見ながらチェックしよう

    サーブのフォームチェック、意外と皆さんやっていない。大きな鏡が…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    あるレベルを超えると、「試合の流れを断ち切るサービスエース」が打てる選手が増える

    テニスの試合、しっかり勝てる人は、こういう雰囲気を持っている。…

特集記事

  1. テニス クレーコート

    戦術

    全仏オープンで注目したい、「クレーコートでの戦い方」に参考になる記事7選
  2. テニス サーブ

    サーブ

    誰でも一度は経験するあの痛み・・・「サーブで足を強打してしまう人」の問題点はどこ…
  3. テニス ミス

    メンタル

    「色々と想像して、ネガティブになってしまう人」は、自分が思っているほど失敗はダメ…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーでの踏み込み足は、上げていこう
PAGE TOP