テニス メンタル

サーブ

「左利きはサーブに有利?」その発想は、右利きのアナタをも使える戦略です

左利きのサーブに苦手意識があり、結果的に試合で勝ち進めない。

「アドサイドからバック側にスライスサーブ、もう無理・・・」と思っている方、気持ちは分かります。

ですがどんなに嫌がっても、アナタが勝たない限り何度も試合で顔を合わせることになる。

この際、発想を変えてみませんか?

 

「左利きはサーブに有利?」その発想は、右利きのアナタをも使える戦略です

 


 

■右利きの選手も、左利き選手相手にはスライスサーブは有効

もしアナタが右利きの選手であれば、デュースサイドからは同じ作戦が取れる。

バックハンド側にスライスサーブを打てることも出来るし、良い展開も作りやすいでしょう。

ただ違うのは、サイドだけ。

確かにアドバンテージサイドの方が大事なポイントが多いのかも知れませんが、その大事なポイントを作るのは逆のデュースサイド。

発想を変えれば、右利きのアナタ自身も充分強みを活かせるはずです。

 

■ワイドのサーブは、意識させるから意味がある

左利きのサーブがなぜ、有効なのか。

それはしっかりと「意識させられる」からです。

バックハンド側に安定してサーブが入るだけで、かなりリターン側は脅威になる。

そちらに意識がいけば、逆のサイドは簡単にエースになる可能性もある。

実際のサーブの威力以上に、精神的に追い込まれるとリターン側はサーブが脅威に感じます。

 

■どんな左利きビッグサーバーでも、ワイドのサーブだけでは勝てない

そう考えると、1つだけ強力なサーブがあっても試合には勝てない。

相手も対応してくれば、ポジションも思い切って変えることが出来ますから、先回り出来ますしね。

だからこそ、センターへのサーブが左利きの選手にも必要。

それは、右利きのアナタにも言えることです。

しっかりワイドへスライスサーブ、と合わせて磨きたいのはセンターへのスピンサーブ、フラット気味のサーブです。

 

左利きの選手に怯えるのはもう止めて、自分に活かせる道を探しましょう。

本当に試合が上手い、サーブからの組み立てが上手い選手を見本にして、自分に参考にしてみる。

デ杯で活躍した西岡選手、は良いお手本です。

低い身長だからこそ、しっかりサーブからの展開を考えている。

ぜひ、長く試合を観る機会があればチェックしてみて下さい!

 

 

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ

    試合で恐らく、上のレベルになるにつれて重要度を増すショット。そ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブに必要な身体の反りは、打つ前に戻さないと意味が無い

    スピンサーブに必要な、身体の使い方。男性でも、結構頑張って胸を…

  3. サーブ

    テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」にもってきましょう

    サーブを打っていて、イマイチ力が伝わり切れていないと感じている方。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

    サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブが安定しない人は、トス低めで調整してみると上手くいく

    最近、私のマイブーム。それは、セカンドサーブのトスの高さを低く…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサービスゲームで、0-40 のピンチ!のときには・・・?

    自分のサービスゲーム、気が付けば0-40のスコアに。試合の中で…

特集記事

  1. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ
  2. テニス 練習

    ダブルス

    ダブルスの前衛で、味方のサーバーがまだボールを下に突いているときにできる、フェイ…
  3. テニス 指導

    メンタル

    絶対に勝たないといけない試合、がアナタを強く育てていく
  4. テニス メンタル

    戦術

    アナタのナイスショットは、相手にとってどうなの?
  5. テニス メンタル

    ストローク

    完全に相手をコートから追い出した後、のショットは・・・どうしましょう?
PAGE TOP