テニス リターン

ストローク

ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう

目次

ストロークのスウィングスピード、しっかり上げて攻撃的にしていく。

現代テニスでは必須の部分ですが、なかなか力任せに振っても速度は変わらない。

今回、ポイントにしたいのは「身体の止め方」について

振るのに止める?

と思った方、ぜひ試して欲しい方法を紹介します。

 

ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう

 


 

■ラケットスウィングを止めるのって・・・どこ?

皆さんは、ラケットの動作を止めるとき何を意識していますか?

ほとんどの方が、「何となくボールを打って、肩まで来たら・・・」という感じじゃないでしょうか?

それだと、動きを止めるという意識が甘い。

「止まっている」という感覚に近いのかも知れません。

速い動作、に対して必要なのは、自分の身体の動きを「止める」ということ。

止めた瞬間、その直後が一番「ラケットが速く動いている状態」なんです。

 

■腕の動作を止めても、走り続けるラケットを意識する

ストロークでボールを打つ。

そのときに当然腕を動かす訳ですが、皆さんどうでしょう。

ボールを打つ瞬間の少し前、に「腕を振っていく動き」は止めようとしている感じ、ないですか?

腕の動きを止めようとストップをかけても、その余韻で動いていく。

そしてその余韻の先にあるラケットは、さらに動いていく。

つまり、腰から動かしていく身体はストロークのときに先動いて、腕がつられて動いて、そこにラケットがつられていく。

腰、腕と止まって、最後までラケットが動いている状態、を意識することが大事です。

 

■ラケットのスウィングスピードの打ち終わりを「腰の高さ」に設定してみよう

一つだけ、ポイントを忘れていました。

ストロークの基本は上方向に振っていくことですが、ボールを打った後のラケットが収まる場所は腰あたりに設定してみる。

下から上に振るけど、そこから低い位置で打ち終わってみる。

気を付けないと「横振り」のようなスウィングになりますが、錦織選手のフォアハンドは打ち終わりの位置、少し低いですよね。

つまり、打った後に上方向に無理やりラケットをもっていこうとすると、重力に反する動きになるから効率が悪い。

このあたり、実は効率の良い打ち終わりをぜひ、意識してみて下さい。

アナタらしい、スウィングスピードの上げ方が見つかるはずです。

 

大事なのは脱力、そして低い位置で打ち終わる、そして身体の動きを止めてその「余韻」で打つようにしてみる。

これでもしかしたら、アナタのストロークは変わるかも知れない。

最初は安定しないかもしれませんが、ストロークの軌道だけ高くすること。

しっかり速く触れれば、良い回転がかかるはず。

高い軌道でも、しっかり回転がかかってコートに入るはずです!

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロスのフォアハンドストロークは、空間を作る意識で回り込もう!

    フォアハンドの逆クロスを武器にしたい皆さん、にオススメしたいポイント。…

  2. ストローク

    テニス選手なら自分で考えておきたい、「ストロークを飛ばすパワーの種類とその割合」について

    ストロークショットは出来るだけ労力をかけないで、打てるようにしたいもん…

  3. ストローク

    ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って打とう!

    相手がネットに出て来たら、いつもパッシングショット狙い。これで…

  4. ストローク

    ドロップショットの目的は、長い距離を走らせること

    私が試合で、意識していること。それは、ドロップショットをまず使…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、テイクバックの形でパワーが決まる

    片手バックハンドストローク、もっとパワーが欲しい。私もそう感じ…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます

    試合が終わると、いつも疲れが溜まってしまってしばらく動けない。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスにおいて、速い球と重い球って全くの別物
  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    高いロブをスマッシュで打つのに、必要なのは「速い振り出し」だった!
  3. テニス サーブ

    その他

    試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼…
  5. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなの…
PAGE TOP