テニス 戦術

ストローク

打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない

良いショットを打ちたい。

誰もがそう思いますよね。

でも、良いショットを打つには練習が必要、でしょうか?

もちろんそうです。

でも、その前段階をしっかり乗り越えて準備しないといけない。

なぜ、自分が良いショットが打てないのか?について。

そろそろしっかり考えておくべきでしょう。

 

打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない

 

1.想像出来ないショットは、打てない

改めて、これが現実です。

アナタ自身が打ちたいと思うショット。

ほとんどの人は、そのショットがイメージ出来ていない。

軌道をイメージ出来ていないと、打てないのがテニス、なんですよ。

打ちたいショットを、想像する。

この想像という過程が、ほとんどの人が出来ていないような気がします。

逆にこうとも言えるでしょう。

 

2.望めば、人は想像出来る

本当に打ちたいと思えば、人は想像出来る。

想像できることは、確実に人は実行出来る、実践出来る。

まずは、アナタ自身が強く望むことから全ては始まる。

この部分を、しっかり意識しておかないと。

まず、アナタ自身が望んでいるかどうか、が第一。

人は望めば、想像出来る。

想像出来るショットは、アナタ自身が打てるようになる、その第一歩。

テニスの試合、どんなショットが必要なのか。

それは、どんな軌道なのか。

アナタ自身、もっともっと、具体化しておかないといけないんです。

 

3.普段から、強く強く、イメージしよう

練習だけ、では足りない。

普段から、アナタ自身が打ちたいサーブ、ストローク、しっかり軌道をイメージする。

そして、その軌道にボールを近づけていく。

実際にボールを打っている時間だけだと、私は足りないと思いますよ。

普段から、強くイメージし続けて、実際にボールを打つ貴重な時間で、それを合わせていく。

想像、に勝るトレーニングは無いでしょう。

アナタ自身、この覚悟が大事です。

 

4.試合前に、試合全体も想像しよう

きっと、アナタ自身の試合全体、もそうでしょう。

全体を想像し、試合に入る。

そこで浮かんでくることは、良いことばかりではないはず。

「んー大丈夫かな・・・」と、思う感じで良い。

想像して、実践して、ショットを作って試合を進めていく。

良いか悪いか、は、やってみないと分からない。

ただ一つだけ言えるのは、良いショット、良い試合は、きっと良い想像から生まれてくるということ。

想像力が無い人には、無意味?

そんなことはありません。

きっと、アナタ自身が実践出来るテニス、ショットはもっと無限にある。

このことだけは、ハッキリ言っておきますね。

 

想像出来ることは、実現出来る。

その逆もまた、しかりです。

軌道をしっかりイメージして、「これだ!」というのを掴む感覚。

本当に良いショットが打てた時って、妙に冷静じゃないですか?

「やったー!」というより、「これだ・・・これなんだよ・・・」という感じ。

さぁ、一緒に想像していきましょう。

アナタにとっての、良いショットの軌道を、一緒に。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと

    並行陣相手の試合が増えると、必ずこのショットが求められます。ボ…

  2. テニス ストローク
  3. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

    練習のときには気持ちよくポイントが獲れても、本番の試合ではガチガチにな…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック

    片手バックハンド、を磨いていきたいという方は、多いと思います。…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    「バウンドの高さに合わせたテイクバック」で、テニスのストロークはより正確になる!

    ストロークの弾道が安定しないと悩む人、原因の一つは準備の精度。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンドストロークでトップスピンがかからない・・・」人は、グリップチェンジと打点をしっかり…

    学生の皆さんの中で、片手バックハンドストロークを得意にしている人、どれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス シングルス

    ストローク

    テニスのストローク、トップスピンの回転は「下向き面で安定させる」ことで試合で使え…
  2. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で「前に出るタイミングが分からない・・・」という人は、バック側に…
  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュでコースを狙えない人は、ロブが上がった瞬間に目線を相手コートに
  4. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ
  5. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合の現場では、「振り遅れてエース」になった時こそ堂々としていよう
PAGE TOP