テニス ストローク

ストローク

沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと

目次

並行陣相手の試合が増えると、必ずこのショットが求められます。

ボレーヤーの足元に、沈めるショット。

これを打たれて苦しんでいる方も、多いかも知れませんね。

男性の方でも、どこか強引な感じになっている方が多いので今日はこのテーマで。

見た目以上に、実は「被せていない」んです。

 

沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと

 

1.上手い人のショットは、「被せている」ように見えるだけ

結構、この印象強いですよね。

フォアハンド、相手の足元に沈めるときにはラケット面を被せるようにして打つ、のが正しいように思います。

でも、ちょっとだけ違うんです。

打った後にラケット面が下を向いて、低い位置でフィニッシュしているから「被せているように見える」だけ。

実際にインパクトの瞬間は、しっかりボールを下から上にとらえています。

フォロースルーの流れで、被せているように見えるだけ、なんですね。

まずはココの基本、しっかり確認しておきましょう。

 

2.縦回転のスピンをかけるには、しっかり肘を高く打ち終わること

被せようとすると、どうしてもこねるような打ち方になります。

そうなると、厳しい。

肘が低い位置でこねても、ボールは飛んでくれない。

しっかり高い位置に肘を持って来る、ことだけ意識すると良い縦回転がかかります。

その後、打った後はラケットを自然に、腰の位置くらいに落としていく。

肘は顔の前くらいに残る、感じで良いでしょう。

しっかりボレーヤーの足元に沈む、良い回転がかかるはずです。

 

3.こするのではなく、しっかり潰して打つ!

この基本、もう一度確認しましょう。

こするような回転では、ボールは沈まない。

それに、相手にとってもプレッシャーのかかったボールにはならない。

しっかりボールを潰すようにして打つ、ことが大前提。

こねるような打ち方では、こすっているのと同じ。

どうしても、浮きたくないから被せてしまうんですけどね・・・これだと、相手の思うツボ。

並行陣って、こうやってミスを誘う陣形ですからね。

 

4.並行陣の術中にはまってはいけない

沈めようとしてネット、これこそ並行陣の醍醐味。

こすってネット、被せてネット、を誘う陣形が並行陣。

アナタ自身、試合できっとこのパターンにはまっていること、多いと思います。

しっかりラケット面を被せないで、振って沈めていく。

練習から、コレを意識してみて下さい。

浮くのが怖い、ことよりも被せてネットの方が怖い、ですから。

ぜひ、意識してみて下さいね。

 

こねるような打ち方、ラケット面を被せる打ち方は続きません。

怪我しますし、ミスも多い。

相手ネットプレイヤーが怖い、気持ちは分かりますが・・・良い機会ですので、どんどん変えていきましょう。

ラケット面を被せる、のは打った後に自然にそう見えるだけ。

これだけで、かなりストロークは変わると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する

    試合の中で、ストロークを打ち込める場面。高い打点で前に入って、…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ

    スライスを武器にしたい、でも何をすれば・・・?と悩んでいる皆さん。…

  3. ストローク

    攻撃的なスライス、防戦一方のスライス

    みなさんは、自分のスライスショットについてどう考えていますか?…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドストロークの切れ味、最後にラケットを前に出せるかどうかが肝

    バックハンドストローク、両手打ちでなかなか威力が出ないという方も多いと…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ

    試合でも練習でも、意外と「ロブで抜かれたときに、追いかけて返球」する機…

  6. テニス 序盤

    ストローク

    試合で緊張してプレーが堅くなる人は、「ネットミスから減らすこと」に最善を尽くそう

    試合になると、とにかく緊張してミスばかり・・・。普段の練習の1…

特集記事

  1. その他

    「たかが足元のボールケア、されどボールケア」強いチームは、足元のケアに本気です
  2. テニス ストローク

    リターン

    遅いサーブにリターンで身体が泳いでしまう人は、「自分の間で引き付ける」意識を強く…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの練習をより実戦的に行う為に、すぐに出来るアイデア5つ
  4. テニス メンタル

    戦術

    普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦す…
  5. テニス ミス

    その他

    「思っていること、感じていることを言わない」という日本人らしさは、テニスコート上…
PAGE TOP