テニス メンタル

戦術

テニスの試合、自分の中で「抑揚」の作り方について

目次

「抑揚(よくよう)」って、あまり使わない言葉ですよね。

言葉の意味を調べてみると、「文章・音声などで、調子を上げ下げすること。その高低・起伏。」のような感じ。

テニスと何が関係あるの?と思うでしょうが、実は私はこれが大事だと思います。

自分の中で、試合の中で「ここはいくぞ!」という画面と、「ここは我慢だ・・・」という場面を作る。

意識出来るかどうか、で試合はだいぶ違ってくると思いますよ。

テニスの試合、自分の中で「抑揚」の作り方について

 

1.調子は自分でコントロールしていくもの

調子が良い、悪いって、皆さん「外部の要因」と決めていませんか?

天候が悪い、風が強い、体調が悪い・・・から、調子が悪い、みたいな思い込み、多いですよね。

でもそれは、いつまで経っても勝てない人の考え方。

調子って、結局は周りから「どう見られているか」次第。

調子が良い時間、悪い時間は、自分でコントロールしていく意識が大事。

それが、テニスの試合の中で「抑揚」を作る、ということ。

自分の中でコントロールしていく意志、を持てば、調子なんてどうにでもコントロール出来るのがテニスです。

 

2.「抑揚を作る」って、どういうこと?

私はいつも試合の中で、「ここは取りたい」というゲームを先に決めておきます。

それは、3-3くらいでのリターンゲーム。

テニスの試合は、1ブレイクで勝てば良い。

だからこそ、中盤でブレイクして、そのまま終盤まで自分はキープが理想。

ですので、「調子が良い」ゲームを中盤のリターンゲームにもっていく、ことを意識する。

「そんなに都合よく、調子が上がっていくの?」と思う方がほとんどでしょう。

これはもう、強引に上げていく。

強気なプレーを入れて、自分が得意なパターンで勝負する。

周りから見ると、一気に調子を上げてきた「ように」見えるでしょう。

テニスの試合に強い人は、こういう抑揚を意識しているんだと思います。

 

3.調子が悪いゲームを、いかに我慢するか

試合の流れは一瞬で変わる。

だからこそ、しっかり意識して「我慢」する時間帯も必要です。

2.で書いたように自分が中盤でブレイクしたら、当然相手も取り返そうと必死になって来ますよね。

そこをいかに、粘れるか、も大事な要素。

ファーストサーブを入れて、少し下がってしっかり高い軌道で返球する。

自分なりに、相手が攻撃して来るときにどう凌ぐか、を考えておきましょう。

調子が悪いゲームって、よく考えたら自分の調子が悪いというよりも「相手が攻勢に出て来ている」ような場面ですからね。

冷静に考えて、自分で「抑揚」を意識して試合を進めていきましょう。

 

4.一定のペースの試合進行、だと弱い!

これは私の主観ですが、試合に勝てない人って、ずっとペースが一定なんですよね。

試合の。

ずーっと同じようなスピード感、ゲーム内容、で試合が最後まで続く。

見ている方もつまらないし、やっている本人も何がしたいのか分からない・・・。

自分なりに、抑揚をつけてみること、意識してみませんか?

失敗したって良いじゃないですか、試合の中でリズムを作る。

「ここで取るぞ!」「ここは我慢だ!」というゲームを意識して作る。

これだけで、だいぶ違ってくると思いますよ。

 

試合を受け身に捉えると、全ては相手任せ、外部要因次第。

それって、不安定だし大事な試合を動かすのは難しいですよね。

何度も書いてきましたが、テニスの実力は関係ありません。

自分の中で、決めて動けるかどうか。

テニスの試合の中での抑揚、私は大事だと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. 戦術

    自分より強い相手と戦うなら、真っ向勝負は避けて当然

    対戦相手と、真っ向勝負。これは、非常に危険だと私は思っています…

  2. テニス 計算

    戦術

    テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ

    チャンスボールを決めることが出来る人、ミスしてしまう人。この違…

  3. 戦術

    いつもアングル、という選択肢を持つ

    攻撃力をアップして、試合に勝ちたい。そう考えている方、ペアの…

  4. テニス ストローク

    戦術

    「コイツは、いつ試合しても変わって無いな」と思われた時点で、アナタの負けです

    皆さんが試合をする相手は、どんな相手でしょう?草大会やオープン…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスでは、「ショットの呼び名」が出ると意識し過ぎる人が多い

    テニスのショットには呼び名がある。サーブ、リターンのように「最…

  6. テニス Q&A

    戦術

    テニスの試合での「いやらしいプレー」は、ボールを打っていない間に起きている

    そんなに強そうに見えないのに、試合になると強い選手。こういう選…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    相手のスマッシュを返球し続けながら、どこかで反撃の一手を狙おう
  2. テニス サポーター

    テニス知識

    テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. テニス ドロップショット

    ボレー

    「強く打ち込む雰囲気」を相手に見せれば、ドロップボレーは8割完成
  4. その他

    後輩が可愛いからと言って、「何でもかんでも教えてあげる」感じだとかわいそうなこと…
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛が触る機会を、どうやって後衛が作るのか
PAGE TOP