テニス メンタル

戦術

テニスの試合で対戦していて、「あまのじゃくタイプ」の選手と分かれば怖くない

目次

対戦相手で、アナタはどの程度特徴を掴んでいるでしょうか?

タイプ別で分けていくと経験も整理しやすいですが、私の経験上意外と多いのが「あまのじゃく」タイプ。

あまのじゃく・・・つまりは、ちょっとひねくれていて、変わったことをしたい人。

こういうタイプの選手と対戦したときには、対策さえ打てれば確実に勝てます。

 

テニスの試合で対戦していて、「あまのじゃくタイプ」の選手と分かれば怖くない

 


 

■あえて、狭いコースを突いてくるのが特徴

オープンコートが空いているのに、あえて狭いコースを狙ってくる。

少し変わったことで、相手の逆を突いてくるのが好きなのが、あまのじゃくタイプです。

そう考えると、例えばアナタ自身が走らされているときにもあえて止まってみる。

走ってカバーしようとする逆を突いてくるので、その裏をかいて待っておくのも一つの手です。

 

■「上手い!」って言われたいオーラが満載

上手いという褒め言葉、が一番嬉しいのがこういうタイプです。

上手いと周りに言われたいので、技に走ってくれる。

本番の試合でも、そういうショットが決まると流れに乗って勢い付いてしまいがちですので、ここは注意が必要。

とにかく乗せると面倒なので、試合の序盤で早めに叩いておくのが大事です。

 

■序盤でしっかりリードすれば、諦めも早い

あまのじゃくで技巧派、なタイプの選手は諦めも早い。

試合の序盤でしっかりリード出来れば、意外と淡泊なプレーに終始して自滅してくれます。

ですので、アナタ自身はしっかりスタートダッシュをかけて相手の攻撃を塞ぎたい。

目立ちたい、変わったショットを打って褒められたいという相手の、出鼻をくじくのが先決。

試合の序盤は、結構色々な「技」を使ってくると思いますので、慌てずに。

強引なナイスショットは捨てましょう。

 

今回はあえて、私が呼ぶ「あまのじゃくタイプ」について書いてみましたが、本当はもっと色々なタイプの選手がいる。

きっと、もっと細分化も出来る。

アナタ自身、今まで経験してきた選手を思い出してみて下さい。

何か共通点がある選手は、攻略方法も似ているはず。

経験を価値にしていく、ということはこういうこと。

ぜひ、試合巧者になるべく一度整理してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. 戦術

    自分が決めなくても良い、と思えたら?

    ダブルスは、強いですよね。自分が決めなくても良い、パートナー…

  2. テニス コート

    戦術

    負けた後に試合会場に残る人は、必ず強くなる

    私がテニスの大会のレフェリーをしていた頃、に感じたこと。一般の…

  3. 戦術

    漠然と待たない、7:3で誘うこと

    私が普段、意識していること。漠然と待たないで、上手く誘う意識…

  4. テニス ガスケ

    戦術

    テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい

    連続攻撃で、相手に時間を与えないストローク。錦織選手も得意とす…

  5. 戦術

    相手を見てプレーする、そのコツは?

    相手のポジションを、確認しながらラリーする。これは、テニスの…

  6. 戦術

    試合に勝てる人は、特別な人じゃない

    試合会場で、シード選手と対戦する。どうしても、何だか「別世界の…

特集記事

  1. 戦術

    アナタの攻撃力を、今すぐアップさせる方法とは?
  2. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技…
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    「脱・中級者のネットプレー」の為には、ボールスピードに合わせない速い構え直しが不…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    打ち込みながらもシコってくる、ストローカータイプの強者はどう料理する?
  5. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ
PAGE TOP