戦術

フォローして来る相手を、外す技術を

目次

フォローしてくる相手、つまりボールを打った方向に詰めて来る相手。

これを、どうかわすのか。

このフォローの動きが出来る選手は、間違いなく試合で強い。

強い相手に勝つには、絶対的にこの技術が不可欠です。

当然、そこには相手からのプレッシャーがあるし、簡単な技術ではありません。

ですが、まずは「これが必要なんだ」と気付くところから。

レベル問わず、試合に出ている方ならぜひ意識して欲しいポイントです。

相手は前に、詰めて来る

ダブルスでは、特に多い

ダブルスでは、2人いますからね。

当然、どちらかの選手が前に詰めて来る、というケースが多いでしょう。

ボールのある方向に詰める、この基本が徹底出来ている選手は、間違いなく試合慣れしている。

だからこそ、普通に返してはやられてしまう。

でも、恐れることはありません。

その「詰め」であるフォローを外すショット、があれば何も心配無いですから。

ロブ、そしてアングル

私は、佐藤・土居ペアへ挑戦しているペアを見て、これが非常にポイントだと思いました。

相手の上を使う、ロブを打つ。

それから、遅いボールをアングルに打つ。

これを使わないと、前に出て来る相手をかわすことが出来ない。

エースを狙う必要はなくて、相手を「外す」という感覚が大事なんです。

相手が何を待っているのか、アナタ自身のショットに何を期待してフォローしているのか。

ここをしっかり、意識するのがポイントです。

速いショット、を待っている

フォローして来る相手は、アナタの速いショットを待っている。

期待している。

打って欲しい、だからボールのある方向、即ちアナタ自身に近付いていくんです。

ここでまともに打っては、相手の思うつぼ。

何か変化を付けたい、相手を後ろに下げたり、アングルに動かしたい。

ぜひ、このポイントを意識して欲しいんです。

必要性を感じているかどうか、アナタ自身の試合を思い出してみて下さい。

良いボールを打っているのにやられる、のには必ず理由がある。

気付けば必ず、対応策はあるはずです。

相手の動きを、先読みする

動いてから打つ、のではミスになる

この時点で、プレッシャーを感じてしまいます。

相手が前に詰める、フォローして来た後だと、もうポジションを取られている状態。

この動きを、予測しておくことが大事です。

予測しておけば、「やっぱりね」という感じでロブが打てる。

これ、強い相手ほど決まってフォローしてくるので、準備が大事です。

意識しないと、ずっとムキになって打ってミス、の繰り返しですよ。

相手のスマッシュを、恐れるな

ロブを使うとスマッシュ、怖いですよね。

でも、実は相手も怖い。

スマッシュを打つ方だって、ミスが怖いんです。

前に詰める動きでフォローしたけど、相手がロブを上げて来た、この段階でちょっともう後手に回ってますから。

そんなに強力でコースに決まるようなスマッシュは、来ないでしょう。

恐れてはいけない、しっかりスマッシュを打たせれば良い。

この意識があれば、強い選手になれるはずです。

アングルには、スライスがお勧め

私は、これをよく試合で使います。

スライスで打てると、それだけで遅いショットになって自分に時間が出来る。

それに、ロブと打つフォームが似ているので、相手も読み辛い。

前に詰めて来る動きを、アングルのコースにスライスでかわす。

スピンでも良いですけど、ちょっとフォームが大きくなりがちなのと、当たり損ないが怖いですからね。

アングルを狙うなら、スライスがお勧めです。

つまりは、これが「守備力」

だと、私は考えています。

相手の攻撃、打った方向に詰めて来る動きを、かわす力。

テニスにおける守備力って、キャッチ力だけじゃない。

配球であ相手をかわして、決定打を打たせない意識も大事。

まぁ、派手さは無いですし、つい試合では打ちたくなってしまうんですけどね。

そこは我慢して、相手をいなして、かわしましょう。

それがそのまま、みなさんの強さになるはずです!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス 計算

    戦術

    テニス選手として、研究されてからが本当の勝負

    「研究されているな」と感じること。試合中に、ありますか?…

  2. 戦術

    「自分と試合やるの、やだろうな」

    と、いかに相手に思ってもらうかどうか。自分自身にも、暗示をか…

  3. テニス ダブルス

    戦術

    目に見えるスコアだけで、本当の差は見えてこない

    数値は絶対値。1は2より小さいし、3は2より大きい。こ…

  4. 戦術

    とりあえず、3つに絞ろう

    試合前に、色々準備してきたけど…。急に不安になって、パニック…

  5. 戦術

    自分で気付いて修正出来る、そんな人が試合でも勝ち上がっていく

    試合の中で、挽回出来る人。それはやっぱり、どこかで修正が効く人…

  6. 戦術

    打った方向に自分自身で、プレッシャーをかける方法

    良いショットを打って、すぐに安心してしまう人。これ、結構多いで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    ただ、ぼんやりと考えていること
  2. テニス フットワーク

    戦術

    予測が当たったら攻勢に出ること、を忘れないように
  3. テニス テニスボール

    メンタル

    真面目な人ほどかかりやすい、「テニス鬱」について、アナタにも知っておいて欲しい
  4. テニス ストローク

    ロブ

    深いボレーをトップスピンロブで返したいときには、「後ろ足で後ろにジャンプ!」をや…
  5. テニス 打点

    シングルス

    テニスの練習で簡単に諦める人が、試合でボールを追える訳が無い
PAGE TOP