戦術

「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる

目次

テニスのスコアの数え方って面白い。

スーパーショットでポイント取っても、たったの1ポイント。

4ポイント取らないと1ゲーム取れないし、相手が先に4ポイント取っちゃうと、そのゲームは取られてしまって、さっきのスーパーショットが無効になってしまう・・・。

 

「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる

 


 

5-0でリードしていても、後1ゲームが取れないと試合は終わらないってのも、テニスでは焦る要因の一つだね。

大量リードの後に守りに入ることも出来ないもどかしさは、誰もが経験したことあるでしょ?

そういったスコアの数え方を考えると、テニスはどういう風にプレーすれば良いのか見えて来ると思うんだよ。

 

デュースまでもつれたら別だけど、普通にやれば4ポイントで1ゲームでしょ?

その4ポイントをどういうポイントの取り方で得ようとしているのか考えている?

4ポイント全部、ナイスショットでは無理でしょ?

それだと逆にプレッシャーがかかる。

4ポイント全て、相手のミスを待つ・・・これも、よっぽど相手が下手じゃないとあり得ないよね?

 

となると、思い切ったナイスプレーな攻撃で得たポイントと、その攻撃で与えたプレッシャーで相手がミスをしてくれるポイントの割合を考えてみようよ

俺の場合、1ゲーム4ポイントのうち、1ポイントは必ず思い切った攻撃を混ぜるようにしていた。

残り3ポイントは、その攻撃を利用して相手からいかにミスをもらうか・・・を考えていたよ。

だからミス待ちの時も、単なるボーっと待つんじゃなくて、「ほらっ!また攻めるぞ!!甘いと攻めてやるぞ!」と相手にアピール。
 



 

ホントは攻める気無かったりしても、これをアピール出来る雰囲気を作り上げないといけない

そうやって、思い切りの良い攻撃と、それを利用したミス待ちのプレーを上手くその時の状況に合わせて選択して勝つための法則を作ることが出来れば、5-0リードで「後1ゲーム・・・」とびびり始めても、やるべき事とそれをどの時にどのくらいやるのかが見えて来るので焦らないテニス選手になれるんだよ。

とにかく試合の中で、どういう配分が良いのか考えよう!!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス 駆け引き

    戦術

    自分の武器を活かすなら、相手の対応パターンを熟知しておこう

    試合で使える武器、戦術は何か?普段から、みなさんも自分で考えて…

  2. テニス チャンス

    戦術

    スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの

    「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。また、…

  3. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる

    試合で動いても、相手が崩れてくれない。プレッシャーに感じてくれ…

  4. テニス 準備

    戦術

    試合の1ヶ月前からは、特別強化ショットのイメトレを

    大事な試合を、1ヶ月後に控えているとき。皆さんはどんなことを考…

  5. 戦術

    テニスの試合の中で、「自分のチャンスでは、相手を走らせる」ことに意識を集中させよう

    攻撃の中から、しっかりポイントを取れる人。そういう人の頭の中を…

  6. テニス ストローク

    戦術

    「テニスの試合における守備意識」で、大切なポイント6つ

    攻撃より、まずは守備。これはテニスだけじゃなく、あらゆるスポー…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブで身体が開いて安定しない」人は、肩にアゴを乗せてトスアップを意識してみま…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこ…
  3. ボレー

    ネットにつなげる、サーブやアプローチの基本
  4. テニス ガット

    テニススクール

    「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスも強い選手は、相手の恐怖心が大好物
PAGE TOP