テニス 戦術

ストローク

「回転掛けて、安定感」テニスの試合で使えるストロークにするために

目次

練習の時って、どれだけ速いショットが打てるかを意識して頑張ってしてしまうんだけど、実際試合に出た時必要に感じるものは、パワーよりも安定感じゃない?

テニスはラケットもボールも飛ぶように出来ているから、スピードを出したり遠くに飛ばしたりするのは意外と難しくない。

 

「回転掛けて、安定感」テニスの試合で使えるストロークにするために

 


 

もちろん、沢山走らされたり、打点が食い込まれたりすると別だけど、とにかくそんな飛ぶような道具を使っているからテニスは飛ばすことよりも、枠にちゃんと入れられるかの方が課題になるんだよね。

そこで重要なのが、スピン・・・回転である。

この回転量を増やしたり減らしたり、またトップスピン系、アンダースピン系で打ち分けが出来ると、試合の中でも自分の持っているパワーを躊躇しないで思い切り使えるから、普段からこのスピン量の調整を練習しておく必要がある。

 

でもこのスピンってどうやったらしっかり掛かるのかな?

例えばストロークの時、よくあるのが苦手ショットなのに、ライナー気味の一直線ショットを打ってしまうこと。

苦手なんだから、しっかりボールを持ち上げてネットに引っ掛からないように打たなきゃいけないのに、何度も何度も持ち上がらないライナー系のストロークでネットに突き刺さる。

「これじゃあいけない!」

と、慌ててもっと持ち上げようとするんだけど、なかなかボールは持ち上がらない。

 

やっと持ち上がったと思ったら、今度は回転量が足りなくてアウト・・・

余計に苦手意識が更に増して、入る気がしなくなる。

こうなった時の原因の一つが、テイクバックの大きさ。

回転を掛けたり、ボールの弾道を持ち上げたりするには、ラケットがボールのどの方向から近づくかを理解しておかないといけないんだけど、ここでテイクバックを後ろに大きくしてしまうと、ボールの下から持ち上げると言うより、後ろから引っ叩いてしまうことになり、そうなると持ち上がらず、ネットへ一直線系のショットになるのだ。

 



 

安定感のために回転を掛けるためには、ラケットでボールを上下の動きで捕らえないといけない

慌てたり、焦ったり、力んだりすることで、思わずテイクバックを大きく取ってしまう癖がある人、一度素振りして確かめてみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスでは、「肘から先でラケットをたたむような打ち方」人、のこと手打ちと呼ぶことが多い

    「どうしても、手打ちを直したいんです・・・」「手打ちは直した方…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?

    スライスは得意ですか?俺は高校生の頃、バックハンドはスライスば…

  3. テニス ロブ
  4. テニス 構え

    ストローク

    テニス初心者の方はまずしっかり、「構え直し」から徹底してラリーをしてみましょう

    初心者の方もたくさん入部して、部活やサークルも活気付いていることと思い…

  5. テニス リターン
  6. テニス ストローク

    ストローク

    なぜ、錦織選手のバックハンドは鋭く落ちるのか

    昨日の試合でも、このショットには何度もしびれました。鋭いバック…

特集記事

  1. ボレー

    ボレーは鋭さを増す、簡単な方法とは?
  2. 戦術

    ダブルスの雁行陣、のポジショニングの基本について
  3. テニス スライス

    ストローク

    スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている
  4. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでフラット系のストローカーと対戦するなら・・・?
PAGE TOP