テニス 戦術

ストローク

「回転掛けて、安定感」テニスの試合で使えるストロークにするために

目次

練習の時って、どれだけ速いショットが打てるかを意識して頑張ってしてしまうんだけど、実際試合に出た時必要に感じるものは、パワーよりも安定感じゃない?

テニスはラケットもボールも飛ぶように出来ているから、スピードを出したり遠くに飛ばしたりするのは意外と難しくない。

 

「回転掛けて、安定感」テニスの試合で使えるストロークにするために

 


 

もちろん、沢山走らされたり、打点が食い込まれたりすると別だけど、とにかくそんな飛ぶような道具を使っているからテニスは飛ばすことよりも、枠にちゃんと入れられるかの方が課題になるんだよね。

そこで重要なのが、スピン・・・回転である。

この回転量を増やしたり減らしたり、またトップスピン系、アンダースピン系で打ち分けが出来ると、試合の中でも自分の持っているパワーを躊躇しないで思い切り使えるから、普段からこのスピン量の調整を練習しておく必要がある。

 

でもこのスピンってどうやったらしっかり掛かるのかな?

例えばストロークの時、よくあるのが苦手ショットなのに、ライナー気味の一直線ショットを打ってしまうこと。

苦手なんだから、しっかりボールを持ち上げてネットに引っ掛からないように打たなきゃいけないのに、何度も何度も持ち上がらないライナー系のストロークでネットに突き刺さる。

「これじゃあいけない!」

と、慌ててもっと持ち上げようとするんだけど、なかなかボールは持ち上がらない。

 

やっと持ち上がったと思ったら、今度は回転量が足りなくてアウト・・・

余計に苦手意識が更に増して、入る気がしなくなる。

こうなった時の原因の一つが、テイクバックの大きさ。

回転を掛けたり、ボールの弾道を持ち上げたりするには、ラケットがボールのどの方向から近づくかを理解しておかないといけないんだけど、ここでテイクバックを後ろに大きくしてしまうと、ボールの下から持ち上げると言うより、後ろから引っ叩いてしまうことになり、そうなると持ち上がらず、ネットへ一直線系のショットになるのだ。

 



 

安定感のために回転を掛けるためには、ラケットでボールを上下の動きで捕らえないといけない

慌てたり、焦ったり、力んだりすることで、思わずテイクバックを大きく取ってしまう癖がある人、一度素振りして確かめてみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドのストロークでスピンがかからない人は、〇〇で打つと効果的!

    バックハンドストローク、皆さんしっかりスピン回転かかってますか?…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「ストロークの威力をワンランクアップさせたい!」と考える人は、インパクトで10cm押し…

    ジョコビッチ選手に代表されるように、ストロークで威力をアップさせるには…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

    回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「最先端のビッグサーバー対抗術」錦織選手の戦い方に観る、テニスの試合での攻略法4つ

    錦織選手の初優勝で幕を閉じた、ATP男子のシティオープン。ビッ…

  5. テニス 練習

    ストローク

    テニス初心者の方にありがちな、「ストロークで肘が後ろに残る形」を修正しよう

    テニスで「手打ち」と呼ばれる現象。そのほとんどは、肘から先の腕…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの「両手バックハンドストローク」で、今よりもっとパワー出すには・・・?

    ストロークのバックハンドを両手で打っている人、男性でも女性でも多いと思…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    コーナーを突いたセカンドサーブ、を試合で打つ為の4つのコツ
  2. テニス 前衛

    リターン

    前衛にポーチに出られたくなければ、「眼」を積極的に合わせにいこう
  3. テニス 準備

    その他

    テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を…
  4. テニス ダブルス

    ロブ

    ロブで抜いて、その後ポイント取れてますか・・・?
  5. テニス

    ボレー

    テニスの試合で使える実践的なボレーボレー、「ルーマニアンボレー」の練習効果はすご…
PAGE TOP